fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

それは狐に騙されたんんだよ
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2011/09/22 16:52 ] 不思議な話 | CM(4)
494 :本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 00:15:54.89 ID:fTNjXiwM0
狐と言えば、超古典的な話があるぞ
俺がガキの頃のことだが、
ある日曜日に、近所で少年野球の監督やってる親父が忘れていった弁当を届けにいった
田舎なもんで、田んぼ道を遊びながら歩いていると、
見知らぬおばさんに出会った
おばさんは、
他愛もない世間話をふり、俺もそれに付き合っていたのだが、
途中から俺の持ってる巾着袋の中身に執着し始めた
「何がはいってるの?」
とか「誰が作ったの?」
「えらいわねえ、ところでおかずはなに?」
「梅干しはぼうやの家で漬けてるのかい?」
といった具合に
俺は質問にいちいち答えていた
突然、おばさんが凧で遊ぼう、と言い出し、一緒に凧あげして遊んだ
ひとしきり遊んでおばさんとは別れた
気を取り直し、親父のところについた頃には昼飯の時間は終わっていた
親父はそれでも喜んで弁当を広げてくれたが、蓋を開けてびっくりした
おむすびが入っていただろう場所には拳くらいの木切れが入っていた
おかずはそのままだった
親父には何かのいたずらか、と叱られたが、
家に帰っておばあちゃんにこの話をすると、
ケンちゃん、それは狐に騙されたんんだよ、
と大笑いされた
もちろん俺は弁当箱を開けたりしていない
親父にも母ちゃんにも叱られて釈然としなかったよ
俺はまだこの田舎に住んでいるが、
あのおばさんにはあれ以来会ってない
ある夏の日の小さな思い出だ

[ 2011/09/22 16:52 ] 不思議な話 | CM(4) このエントリーをはてなブックマークに追加

開けてよー
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2011/09/20 14:58 ] 怖い話 | CM(0)
210 :本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 17:07:37.29 ID:vKFUW28H0
少し長めの実体験だけど投下していい?


211 :本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 17:09:35.31 ID:YGLuFEVYO
どんとこい!


212 :210 1/4:2011/09/19(月) 17:21:08.97 ID:vKFUW28H0
じゃ、投下させていただきます

すごく微妙な話で道徳的に気分が悪くなる人がいるかもしれない
あらかじめ謝っとく、障害者が出てくるけどそういった人たちを差別するつもりはありません

俺の住んでる地域は、田舎ほど関係が密接でもなく、都会ほど我関せずでもなく
アパートなんだけどなんとなく他の部屋の人のこと知ってるし
大家も同じとこ住んでてよく挨拶したり雑談したりするし、でも噂話とか悪いのに限って耳に届きやすい、そんな場所
俺はそこに何年も住んでて、他の人もあまり出たり入ったりしないから
なんとなく下で顔合わせて、あー○階の××さんだーとわかって挨拶、顔見知りとはたまに立ち話もした
そのアパートに一人おっさんが住んでた、たぶん俺より前から
そしてたぶん娘と思われる女もいた、その娘さんは見た瞬間、ああ知的障害のある人だってすぐわかる人で
奇声あげたり、ブツブツ何か言ってたり、すごい格好で外出たりとかあった
ちょっと怖いなとは思ったけど、相手は女だったし、父親も何考えてるかわからん不気味な人だったから極力関わらなかった
どういう生活してるのかまではわからないけど、娘さんは月何日かこっちで親父さんと暮らして、それ以外はどこか別のとこで生活してるっぽかった



213 :210 2/4:2011/09/19(月) 17:21:28.94 ID:vKFUW28H0
んで、ある時、夜中にその娘さんが大声で喚いてるわけだ
そういうこともあるけど、その日はもうずっと、俺が聞いてただけで1時間は休みなく騒いでた
ドアをドンドン叩いたり蹴ったりしながら「開けろよーー!開けろ!!」って騒ぐの
父親に締め出されたにしても騒音迷惑すぎると思ったけど、やっぱり関わりたくない
次第に同じ階の別の部屋のドアとかもたたき出して「開けてよ!開けてよ!」って涙声なの
その娘さん、結構いい年なんだけど、口調が舌ったらずで、それで子供みたいに「開けてよー」て泣き叫ぶわけだ
怖かったけどなんか胸も痛かった
誰か別の部屋の人が警察呼んだみたいで、娘さんは連れてかれたけど
翌日、耳にしたこと、あの部屋の親父さん、亡くなってたそうだ、ちょっと前に
事故死って言ってたけど、状況的には自殺じゃないかって
それを娘さんは知らずにいつも通り泊まりに来て、鍵を開けてもらえず騒いでいたらしい
もうなんともいえない気持ちになった


214 :210 3/4:2011/09/19(月) 17:21:53.86 ID:vKFUW28H0
それから娘さんはまた来た
今度は事情がわかってるから余計に怖いし悲しい
ドア開けて出て、そこにお父さんはもういませんよって言ってやる勇気もない
(恥知らずに本音を言えば声かけて逆ギレされたらイヤだって思いもあった)
何日か娘さんは通ってきて騒いだけど、しばらくすると来なくなった
ほっとしたのも束の間
嫌な噂ばかり聞こえてくるもんで、娘さんが亡くなったそうだって聞いた(死因は聞いてない)
他人事だってわかってるのに強烈にあの「開けてよー」が記憶に残ってて落ち込んだ
夜眠れなくなって、病院行ったりもした
夜にドアの外遠くで「開けてよー」って声がかすかに聞こえる
聞くたびに、開けてあげなくちゃって気になって怖い
声が聞こえなくなるとすごい罪悪感で気分が悪くなる
他の人も同じような経験でもしたのか、結構長く住んでたはずの人も一人二人と出て行った
新しく入る人は、挨拶も会釈もしないで目すらあわせずすれ違うドライな若者タイプが多かったかな
新規の人はあの出来事を知らないからか、特に何が気になる風でもなかった
ほとんど口きかないからほんとのところはわからんけどね
特に付近でホラースポットだと話題になることもなかった


215 :210 4/4:2011/09/19(月) 17:26:45.69 ID:vKFUW28H0
俺もさっさと出払えばよかったけど、懐事情とか仕事とかいろいろあって、ずるずる残ってた
もしかしたら、もうあの「開けてよー」が聞こえてるのは俺だけかもしれないって思うと余計に出て行きにくかった
だから「開けてよー」って声が近づいてるなと思った時は、どうしようか本気で悩んだ
近くにくるとドンッドンッて叩く音もかすかに聞こえてくるようになった
もし俺の部屋のドアを叩かれて「開けてよー」って言われたら、開けなくちゃいけないって本気で思った
部屋が違うぞ馬鹿野郎とかこっちくんなとか勘弁してくださいとかもう頭の中ごちゃごちゃ
ほとんど俺が病気みたいになってた
んで、同僚A(妻子持ち)に2年以上も昔のことを未だ気にしてるのは異常だって言われてハッとした
なんかつい最近の出来事ってイメージがずっとあったけど、実際その出来事から2年は確実に過ぎてる
もう幻聴ってレベルじゃない、そもそも俺はそれまでこの「開けてよー」を神経過敏での幻聴だと思ってた
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない、どっちにしろ俺が参ってたのは事実だってんでAが一日泊めてくれたんだ、奥さんと子供いるのに
そしたらその日は全然聞こえてこない、「開けてよー」が
朝起きてからAにそう言ったら、「じゃあやっぱりあのアパートにいるから聞こえるんだ。早く引っ越せ」って言われた
すごい当たり前の対応なんだけど、こうやって一晩泊めて貰った上でこの言葉だからね、俺(たぶん一生独身)ちょっと泣きそうだったわ
決心ついて即効次探して手続きして引っ越した
環境変えたおかげか、幻聴「開けてよー」もなくなって不眠もだんだん解消されてきた
憑いてくるタイプじゃなくてよかったって今は笑って言えるけど
もしあの「開けてよー」が俺の幻聴じゃなくて本当の霊現象だったなら
今もまだ「開けてよー」ってドアを叩いているのかな、誰かそれが聞こえる人はいるのか
誰か開けてくれる人いるのか、誰も聞こえてないのに続けてるのか
考えるたびにどうしようもない罪悪感で息苦しくなる


216 :本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 17:38:32.59 ID:391bfmkQ0
>>215のせいじゃないし、>>215は悪くないんだけど、
たまたまそういう間が悪いところに行き当たっちゃったんだなあ。
ひょっとしたらその娘さんは迷っちゃってるのかもしれないけど、
そういう存在は、いるんだとしたら大勢、それこそどこにでもいるんだと思う。
逆にそういうのに対して優しいこと考えるとついてきちゃうらしいからさ。
>>215のためにも、その娘さんや親父さんができるだけはやいとこ成仏するためにも、
悔んだり、済まないと思ったりとか、とにかくもうそれについては何も考えないほうがいいよ。
ほんとはすっかり忘れるか、なかったことにできれば一番いいんだろけど…。


217 :本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 17:44:36.31 ID:vthIOXE10
>>215
なんていうか、>>215は感受性が強いのかな、と思った。んでそれが今回の話では悪い方に作用した、と。
別にその女の子の父親が死んだ理由に>>215は絡んでない訳で、最後の一行みたいな気持ちは抱かないでいいと思うぞ。
自分がシンドイだけだろうし、感情移入しすぎない事をオススメする。

でもまぁ、この話は読むとなんとも言えない胸苦しさと言うか、やるせなさが残るのは間違いないかも


227 :本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 20:01:15.49 ID:t9z/P4go0
>>215
切ないねえ。
>>215に穏やかな日が訪れますように。
そしてできたらその父娘にも。


[ 2011/09/20 14:58 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

人の形した真っ黒い影が付いて来てる
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2011/09/17 19:53 ] 怖い話 | CM(2)
67 :本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 14:52:30.24 ID:4s22RDON0
長崎市内にある大学に通っていたんだけど、大学4年の夏にサークルの飲み会で
二次会のカラオケを終えて歩いて帰っていた。
路面電車は深夜になると本数が減るし途中までとかになるしタクシーは
つかまらないから歩くしかなかった。
夜の平和公園は心霊スポットって言われてて正直、横を通りたくなかったんだけど
通らないと帰れないから仕方なかった。
で、横歩いていると公園の方から人の気配がしてもしやカップル!?と思って
そっち見たら人の形した真っ黒い影みたいなのがいた。
何でか目だけは生々しくて目が合ってしまった。


68 :本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 14:56:10.70 ID:4s22RDON0
怖くなってすぐ目を逸らして歩くスピード上げたんだけど、後ろからヒタヒタ足音がして
付いて来てることがわかって鳥肌が立った。
だから、携帯取り出してメールする振りしたりお気に入りのサイト見たりする
振りしてたら運悪く赤信号で止まった。
深夜だけど、ぽつぽつ車は通ってるから信号無視は出来なくて止まってたら追いつかれて
横に並んだそれは私の顔を覗き込んでくる。
焦げ臭いって言うもんじゃない臭いが気持ち悪くて吐きそうになりながら必死に見えてないふりしていた。
目が合ったから私が見えてるって確認しようとしたんだと思う。


69 :本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 14:58:45.46 ID:4s22RDON0
青になって前からタクシーが走ってきたんだけど拾おうとしたら賃送が回送に変わって無視された。
反対側の歩道に渡っても付いて来るし家まで来られたらどうしようと思ってたら
後ろからタクシーが来て私の数メートル前で止まってドアを開けてくれたから黒いのよりも
ヤラシイおっさんの方がマシだと思って迷わず乗り込んだ。
乗り込んだと同時にドアが閉まってタクシーが走り出した。
運ちゃんとバックミラー越しに目が合った。
「アンタ、見えてたんだろ?」
って言われてまた鳥肌が立った。
たぶん、顔が引きつってたんだと思う。


70 :本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 15:01:09.57 ID:4s22RDON0
「いや、俺もさっきアンタに付きまとう黒いの見たから思わず回送にしてしまった」
と言い出した。
つまり、運ちゃんも黒いのが見えて怖くなって私を見捨てたらしい。
でも、可哀想だし私が反対の歩道に渡ったのを見てUターンして戻って来てくれたとの事。
「ああいうのが一番性質が悪いから見えないふりをしてて正解だった」
と言われた。
黒いのの正体はやっぱり、原爆で亡くなられた方で運ちゃんが言うには一年中居るけど
夏になると数が増えたり大人しかったのがさっきみたいに人についてきたりするようになるらしい。
夏なのはやっぱり8月9日の事かなと思った。


72 :本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 15:03:20.85 ID:4s22RDON0
で、どうも私はその黒いのの臭いを嗅いだ事で肺ともともと弱かった気管を悪くして
喘息が出るようになって大学を中退せざるを得なくなった。
ただ、肺のレントゲン撮ったら黒い影みたいなのが写ってて癌とか結核とか肺炎とか
疑われたけど次に撮ったら消えてたみたいでそのまま。
今はだいぶ収まったけど、風邪引いた時に喘息が出てたまに酸欠で倒れてしまうようになった。

以上が、私の恐怖体験。


[ 2011/09/17 19:53 ] 怖い話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

異常な雰囲気で佇むおじさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2011/09/06 17:41 ] 怖い話 | CM(0)
227 :本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 21:55:23.19 ID:vbDszIi80
短いし話だし、害はなかったけども怖い話。

ウチでは犬を飼っていて、夜寝る前には庭に出しておしっこをさせてから寝るようにしてるんだが
その日は結構な量の雨が降っていたが、寝ションベンされてもたまらんので
いつも通りおしっこさせに一緒に玄関から庭に出たらウチの犬がいきなり家の中にUターンしてきた。
滅多にないことだったので俺だけ外に出て何があったか確認してみたら
家の裏手の空き地を挟んだ向かいの道路にスーツを着たおじさん?が異常な雰囲気で傘をさしてこっち側をぼうっと見て佇んでいた。
自然と、眼を離したらいけない+大声を上げてはいけない気がしたので
目線はおじさんに向けたまま手探りで玄関を開けて親を呼んだ。
んで親父に確認してもらって、親父も「あれは不審者だ」と言って母親に110番させて、親父自身は玄関からそいつの監視
俺は家を出て裏手に回ってそいつに声をかける、ってことにした。


228 :本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 21:57:25.32 ID:vbDszIi80
>>227 続き
んで裏手に回って声をかけようとしたらそいついないの。だもんで親父に電話して「いなくなってるよ」と言ったら
「瞬きしたらいなくなってた」って言われた。まぁ正直親父が適当に監視してたんだろと思ってたからここまでは然程怖くなかった。
でも道路を見たらめちゃめちゃ怖くなった……そいつが立ってた場所だけ、コンクリが円形状に殆ど濡れてなかったから。
直前までそこにいたという事実と、いつからそこに立っていたのか?っていう疑問が俺のみならず家族を震え上がらせた。

まぁこの後自分が寝る前に、窓からふと家の裏手を見たらまた同じ場所にそいつが立ってて泣きたくなったね。
結局この時は目を離した一瞬で消えてそれから現れないし害もなかったけど、まぁあの佇んでるだけってのが余計に怖かった。   おわり


232 :本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 22:34:22.41 ID:hU/P/a450
>>227-228
これは怖いっすね。
スーツおじさんは佇んでるだけってのが却って不気味。
お父さんも目撃してるし、ワンコも異状を察知したのですね。


242 :本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 23:13:53.43 ID:G7EH79Eo0
>>227-228
このスレで久々にブルっとしたわ


[ 2011/09/06 17:41 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
無人駅にある待合室に若い女性がずっといる May 28, 2023
やばいです…心霊写真…撮れちゃいました…。 May 28, 2023
【怖】嫁さんの知り合いの女性が見たり感じたりする人なんだが May 15, 2023
今で言う心霊ユーチューバーみたいな事をしてた時の話 May 09, 2023
【怖】夜の学校での体験 Apr 16, 2023
【怪談】語りたい話は3つ。親から聞いた&昭和の頃の話 Mar 16, 2023
【怖】自分のカメラにだけ写り込む黒いモヤ Mar 15, 2023
【不可解】伏見稲荷大社に行った時、観光客がみんなよくわからん獣道に入っていった Mar 14, 2023
【怖】この一件で自分おかしくなってるわ、って気付いて転職した Mar 13, 2023
霊能者曰く「ご先祖様が祟ってる!」 Mar 07, 2023
過去ログ +

2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top