fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

事故死者の供養の為の地蔵堂
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2014/09/12 15:36 ] 不思議な話 | CM(2)
何でもいいから怖い話を集めてみない?Part4
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1378984887/


900 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:57:32.12 ID:VLW0z/yeO.net
茨城県の常磐自動車道のとあるインターチェンジを降りて
すぐの工業団地にあった工場での話。
その工場は夜勤者の交代が夜中の2時で行われていて
2時で交代して帰る途中の派遣社員が単独での自動車事故で死亡した。
派遣会社の営業が現場に花を供えに行くと
事故現場には既に小さな地蔵堂があって
近所に住むと思われるお婆さんが花と水をお供えしていた。
が、地蔵は古い。ずっと昔からあったように見える。
派遣社員の営業はお婆さんに挨拶してここであった事故について
話を振ってみたそうな。
するとお婆さんが言うには
この場所は昔から交通死亡事故が多くて
事故死者の供養の為にこの地蔵堂が建てられた。
お婆さんは毎日毎朝この地蔵に水と、日によって花や団子や饅頭などを
お供えするのを日課にしていた。
ただ、先日、熱を出して頭痛も酷く、起き上がれずに
1日寝ていた日があって日課のお供えが出来ない日があった。
翌日なんとか起きられたのでお地蔵さんにお供えしにいったら
事故を起こした派遣社員の車を発見したそうな。
話の最後にお婆さんは
「あたしのせいなのかねぇ……」
と語り、その時のお婆さんの悲しそうな気落ちした表情が忘れられないと
派遣社員の営業だった人は言っていた。


902 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/07(日) 21:15:12.41 ID:VLW0z/yeO.net
書き忘れたけど
地蔵堂が出来てからは死亡事故どころか普通の事故もパッタリと無くなってたのに
たまたまお婆さんがお供え出来なかった日に
何十年ぶりかの事故、しかも死亡事故が起きたとの事で
本当にお婆さんは落ち込んでいたようだと
営業の人は言っていた。


[ 2014/09/12 15:36 ] 不思議な話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

【葬儀屋勤務】あまり怖くないけどゾッとしてしまった話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2014/09/11 14:39 ] 怖い話 | CM(2)
ほんのりと怖い話スレ その104
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1408633735/


325 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:08:28.31 ID:c+vyZ0GX0.net
あまり怖くないけどゾッとしてしまった話

家族経営の葬儀屋に勤めてるんだけど特に霊感とかないからエピソードはない
ただ今の葬儀屋に新しく入ってきた事務のおば様が見える人らしくて
この葬儀屋で過去に起こったこと(長男が借金で自殺したり次男が病死したり)を見事に言い当てた
当然社長(亡くなった二人の父親)は面白くなくておば様に当りが強い
でもおば様が責められてる時必ずといっていいほど私のデスクがガタガタいいだす

おば様いわく葬儀屋や斎場みたいないわゆる出そうなところって
実は案外いわくやオカルトなんてほとんどなくて例え何かいたとしても害がないやつらしい
葬儀ができるくらいちゃんと弔われてる人達を相手にしてるわけだから
よっぽどの因果?悪いこと?をしてない限り霊の方も無関係の葬儀屋に取りついたりしない
まぁ現場で何かを見たり感じたりっていうのはあるかもしれないけどそれも一時的なもの
だから霊媒体質だけど葬儀屋(しかも事務)に来たとのこと
じゃあ私のデスクがガタガタいうのは何なんだって聞いてみたら
「貴方のデスクは長男さんのものだったみたいね。今も座ってる。
私が叱られてるのを長男さんは自分が怒られてると勘違いしてお父様(社長)にいつも反論してる」
とのことだった

明日からデスクに座りづらい


326 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:36:01.89 ID:okTohHH6O.net
>>325
いやいや、十分怖いよ。
長男次男亡くなって、跡継ぎいるのかね?
なんか社長の業が深そうだな…。


328 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:46:21.77 ID:vna+sooi0.net
葬儀屋の息子なんだからちゃんと弔われてるよね、
それでも成仏せずにまだ会社にいるんだ・・・
自殺だと、葬儀をしてもらっても成仏できないのかな
てかその職場で亡くなったのかな


329 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 11:59:23.22 ID:5c4tOmbq0.net
葬儀屋に関しては、オカ話より実体験のほうがほの怖だな
病院の中には遺体の保冷がいい加減なところがあって
(というより保冷しても無駄と言うほど最初から遺体が傷んでいる場合もあるそう)
凄まじい死臭の棺を担がされて、髪や手から1週間ニオイが抜けなかったという嘆きを聞いたことがある
シンドイ商売だよね


330 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:26:19.33 ID:YuMgxIuz0.net
某事件の被害者がかなり死体が痛んだ状態で発見されたんだが、検視が終わって
荼毘にふす時家族も誰も来なくて 斎場のスタッフだけで荼毘にふしたそうだ
別に普通の葬式みたいに一部始終見ろとは言わないけど、控室に来てあげてもいいんじゃないか、って
TVでわんわん泣いて見せてたけど、実際はこんなもんだよ、と言ってたらしい

某芸人が家族を亡くしてあちこち号泣営業してるけど、そいつのスレで
「ポーズで泣いて見せる奴ほど冷酷」と書かれて頷けた


[ 2014/09/11 14:39 ] 怖い話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

芸能人の怪談で言ったら昔ごきげんようで、リュシフェルってバンドのVo.が話してた生き霊の話が怖かった
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2014/09/09 16:22 ] 怖い話 | CM(5)
死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?323
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1408241376/


501 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/07(日) 15:02:45.85 ID:iki3dvXvO.net
芸能人の怪談で言ったら昔ごきげんようで、リュシフェルってバンドのVo.が話してた生き霊の話が怖かった
それは彼がバンドを率いて全国ツアーを行っていた時のこと
彼がツアー先のホテルでベッドに腰を下ろして一息ついると、急にベッドの下から何者かに足首を掴まれた
驚きのあまりに飛び上がるも掴んだ手は離れない
するとベッドの下から伸びた手は足を掴むに留まらず、そのまま彼をベッドの下に引きずり込もうとし始めたらしい
この体勢で転んだら終りだとばかりに彼は必死に踏ん張って、ベッドから伸びた手としばらく引っ張り合いをしていたんだとか
引っ張り合いをしながら体勢を整えた彼が満を持して目一杯足を引くと、某音楽番組で共演した別のバンドのVo.がベッドの下からヌルッと現れ、消えたらしい
彼の組んでいたリュシフェルというバンドは、人気少女漫画に登場するバンドをコンセプトに結成された企画主導のグループで
バンドを少女漫画のアニメ化と連動させたことで、狙い通り一躍スターの仲間入りを果たした
その事に対する嫉妬の情念が某バンドのVo.の霊感みたいなものと感応して、生き霊となって現れたのではないかと体験者は話を締めくくっていた
放送ではベッドの下から現れた人物の名前は伏せていたが
当時丁度同じ位売れていて、いかにも生き霊を飛ばせそうな雰囲気のある人物だったとか


00zu26.jpgΛucifer(リュシフェル) Wikipedia


1999年から2003年に活動していたヴィジュアル系ロックバンドである。2010年4月、結成10周年を機に再結成を果たした。以後もΛuciferの活動は度々行われている。新條まゆの漫画「快感♥フレーズ」をテレビアニメ化した「KAIKANフレーズ」から派生し[3]、メンバーの名は漫画キャラクターから取られ、ボーカルのMAKOTOも当初はキャラクターと同じ咲也の名だった。「アニメの架空のバンドが現実世界でデビューした」と注目された。1999年9月シングル「堕天使BLUE」でデビューした。以降もハードロックやオルタナティヴ・ロックのエッセンスを凝縮したシングル、アルバムをコンスタントにリリースするも、2003年1月に解散した。解散後もメンバーそれぞれがソロ活動、スタジオ・ミュージシャン、バックバンドとして活躍していた。MAKOTOはタイで人気を誇っており、たびたび訪問してライブ等の活動を行っている(その人気はプミポン国王の三女チュラポーンもΛucifer時代からのファンを公言するほどである)。



[ 2014/09/09 16:22 ] 怖い話 | CM(5) このエントリーをはてなブックマークに追加

私は昔から落ち着きがなく、そそっかしくて、よく物をなくした
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2014/09/08 15:41 ] 不思議な話 | CM(2)
死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?323
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1408241376/


491 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:19:26.31 ID:TwWqMUgJ0.net
昨日、母に聞かされて動揺したんだけど、今はただ変な話だと思うだけになったので、ちょっと話させてください。
今はそうでもないんだけど、その時の私には洒落にならないくらい薄気味悪かった。

私は昔から落ち着きがなく、そそっかしくて、通知表とかにも「忘れ物が多い」って書かれるタイプだったんだけど、私としては忘れてるんじゃなくて、物がなくなるんです。
中学の時、教科書をまるっと失くして、いじめを疑われたんだけど、その後、出てきました。
よく物を失くすと、祖母がどこからともなく失くした物を見つけてきてくれるので、その時も祖母に相談しました。
私「おばあさん、教科書がなくなっちゃった。またお父さんに怒られるかな」
祖母「大丈夫大丈夫、必ず見つかるから。でもおばあさん力がないから、開けられないんだよ」


493 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/07(日) 01:22:41.02 ID:TwWqMUgJ0.net
開けられないってなに?と、その時は思ったんですが、父が仕事から帰ってきたら祖母が縁の下の通気口?を開けるように言いました。
そして父が通気口を外すと(当時の家は古かったせいか、男の力であれば外せたようです)、縁の下(床下?)に教科書が置いてあったそうです。
渡された教科書にはちゃんと私の名前が書いてありましたし、湿気でふにゃふにゃになっていましたが私の物に間違いありませんでした。
話を聞くと、祖母はよく縁の下から私の失くした物を探してきてくれていたそうです。

両親が離婚して母方について来た私は、大人になったからか物を失くすようなことはなくなったと思います。
ですが昨日、久しぶりに読み返したい本があったので本棚を探したのですが見当たりません。
お気に入りの本だったので、幌布製のブックカバーをつけて大事にしていたはずなのに、何故か見当たらない。
母に聞いてみたら、「あんた、昔、物失くすと縁の下覗き込んでたよね?あれやってみたら?」と言ったので、私も祖母の事を思い出したので通気口を懐中電灯で探してみました。
兄と手分けして一軒家の縁の下を懐中電灯で照らしながら探すと、兄が見つけてきてくれました。
水色のボーダー柄の幌布のブックカバー。中身も間違いない。私の本でした。

見つかったよーと母に報告したところ、母が神妙な顔で「おばあさんが、『○○(私)は気に入られてるから、気をつけてあげてね』って言ってた…」というので、気に入られてるって何に?!何で!?と若干ガクブルしました。
ここ最近で一番怖かった出来事でした。


[ 2014/09/08 15:41 ] 不思議な話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

【恐怖体検】勤務中にものすごい腹痛が襲って来て、休憩室でちょっと横にならせてもらった
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2014/09/06 13:42 ] 怖い話 | CM(0)
死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?323
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1408241376/


454 :1/3@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:16:47.38 ID:ubzEGtU60.net
以前某県の工業高校に勤めてた時。
ちょっと長文注意。

勤務中にものすごい腹痛が襲って来て、休憩室(職員のロッカーが置いてあって、昼ご飯を食べたり出来る8畳位の畳のスペースがある)でちょっと横にならせてもらったんだ。
そこは昼ご飯の後昼寝してたりすると結構な頻度で金縛りに遭う場所で、その頃は近寄らない様にしてたんだけど、どうしても苦しくて…金縛り以外おかしな目にあったことなかったし。

そんで、横になってウンウン唸ってた時。
金縛りにあってしまった。
あーマジかよ、こんな時に…何でここで休んじゃったんだ…とか思ったけど、力を入れて金縛りをとく気力もなく、ぐったりしてたら、何か足音が近づいて来たんだ。


455 :2/3@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:17:25.34 ID:ubzEGtU60.net
畳を踏む音じゃなく、砂利道を硬い靴で踏みしめる様な、じゃりっじゃりって音。
明らかに畳の上の音じゃ無いのに、すぐそばで、しかも重みまで感じる位、リアルだった。
そんなのが、横向きで腹をかばう様に寝ていた、後頭部の辺りから近づいて来た。
こっちから姿は見えないけど、確かにいる。
腹の痛みとか気にならなくなる位パニックになって、とにかく起きてることに気づかれちゃダメだ!って思って、目を閉じて(金縛りにあっててそもそも動けないのに)死んだふりみたいに力抜いた。

そしたら、いきなり

ドンッ!!!

ってすごい衝撃を腹の辺りに感じた。
思わずビクッとして目を開けてしまって、腹を見た。
びっくりし過ぎた衝撃で金縛りがとけたのかもしれない。
腹のところには、何か鉈みたいな刃物が刺さってて、その横に生首が落ちてた。
短い髪の、おっさんみたいな。
おっさんの視線はロンパってたんだけど、ゆっくり、こっちに視線を合わせようとしてるのが分かった。


456 :3/3@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:17:51.04 ID:ubzEGtU60.net
それを認識した瞬間、とんでもない勢いで跳び起きて、ダッシュで職員室まで逃げた。

俺が腹痛で休憩室にいるって知ってた教頭先生が、顔真っ青で走り込んで来た俺のことをめっちゃ心配してくれて、俺もさすがにあんなものを見たなんて言うこともできず、進められるままにその日は早退。

帰り道、腹痛は更に酷くなり、駅で嘔吐して意識失って救急車で運ばれた。
十二指腸潰瘍だった。
三日絶食の後胃カメラ飲んで検査して、何とか手術はなしで済んで退院できた。


結局、あれがなんだったのかよく分からない。
金縛りによく遭うんですよーって話してた時、あそこの休憩室で用務員さんが首を吊って亡くなったっていう七不思議があるらしいよ、とは聞いたけど、冗談めかした噂程度だったし。
その後殆どロッカーも使用せずにそこに近寄らなかったから、後日談もない。

でも、薄暗い中腹に突き立った刃物のやたらリアルな重さと、生首のロンパった目がぐぐぐ…って音を立てる様な感じにこっちを向こうとしてた動きが、未だ忘れられない。


[ 2014/09/06 13:42 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

ある事故物件の話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2014/09/05 10:33 ] 怖い話 | CM(3)
死ぬほど洒落にならない怖い話を集めてみない?323
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1408241376/


443 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:32:32.94 ID:c//tzQKb0.net
関西の大学を出て東京に10年以上住み、その間に二回引っ越しました。
同じ学校から東京に来た面々も、
久しぶりに会って話すとたいてい一度は引っ越しをしていて、
物件選びの話になりました。
(一名、同じ建物にずっと住んでいる人が居ましたが)

話が盛り上がると、誰が始めたのか事故物件の話になりました。
私も東京へ来たばかりの時に池袋駅徒歩5分の事故物件を内見していて、
その物件は一月前に中国の人が無くなり血も綺麗に掃除されているとの事(次の入居者には説明責任があった?のかもしれません)でしたが、
唯一ある窓の外が壁で異様に雰囲気も悪く、やめた覚えがあります。
そんな経験もあるので、他の人の事故物件の話には興味津々でした。


444 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:33:15.35 ID:c//tzQKb0.net
一通り聞いた話や不動産の知り合いの話等が終わった後、ある者が「俺、最近引っ越しの時、それ系のもん見た」と言い出しました。
みな食いつきましたが、その彼が言うには、そこは広さの割りに異様に安かったので仲介業者に「ここを見たい」と言ったそうです。
すると「おすすめしません、実質使える部分が広くないので」という答えが帰ってきたそうです。
その時点でこれはやばいと思ったそうですが、とりあえず見てみたい、行けそうならそこにするかも、と言ったそうです。
すると不動産屋は、何度も聞いたセリフという顔をして渋々承諾したので、その時点で知人は大勢が見てからやめたという事がわかったそうで、
やめようかとも思ったそうですが、たいした事がない可能性もあるので結局行ったそうです。


445 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:34:03.25 ID:c//tzQKb0.net
物件回りは、まず最初にハズレからという仲介業者の提案で、いきなりそこへ行ったそうです。
入る前に間取り図を見せて貰い、23区内のそこは36平米くらいの広さの物件で、それでいて4万円弱だったそうです。
入り口からまっすぐ廊下で、右にまず水周り、次に右に引き戸、まっすぐ進むとキッチンで、L字に右に曲がると、最初の引き戸と同じ部屋に通じる引き戸、突き当たりに一部屋という構図だったそうですが、
その最初の廊下とリビングの引き戸にL字に囲まれている一番大きな部屋が問題で「開けるな」という事でした。
住んでいる間開けてはいけないという事は実質使える場所が半分という事で、知人は流石に脅かしすぎだろうと思ったそうです。


446 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:36:31.68 ID:lVz2zqSJ0.net
実際に物件に入ると、とにかく薄暗い。壁紙が白なのに空気にセピアの色がついた感じだそうです。
で、一通り部屋を案内された後、仲介業者が問題の部屋を見せると言ってきたそうです。
「開けるのは良く無いが、とにかく見ないとわからない、でも住むなら開けるのはこれで最後」
と言われた知人は、仲介業者が引き戸を開けるのを一歩引いて見守っていたそうです。

開けると、畳だったそうです。
一歩前に進むと、強めの口調で
「あ、入らないで下さい、眺めるだけ」
と言われたそうです。
「左の仏壇は見ないで下さい」
と続けてすぐ言われ、目の端に黒い仏壇が閉じて置かれてあるのがわかったそうです。
戸を開けた瞬間に物件内の空気が重くなって、すぐに出てもおかしいない空気になった。
一人であそこにおるんは想像もできん、という事でした。
その後に「今回開けるのはしょうがないけど入ったらアウト、仏壇は、見るのもアウトだけど開いたら完全にアウト」と言われたそうです。


447 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/04(木) 03:37:40.83 ID:lVz2zqSJ0.net
やはりやめたそうですが、車に戻って安心した仲介業者の人が言うには、「死んでます」と言われたそうです。
入った人が短期間で死んでるそうです。
逃げたした人も何人かいるという事でしたが、色んな人の話を統合すると、
「廊下で頻繁に女に会う、玄関を開けたら角を曲がっていく後ろ姿が見える、追うと居ない」
「仏壇から老人が出てくる、出てくる時は動けない、出てきた瞬間にみんな飛び出して逃げている」
この二つは共通していると言われたようです。
話は以上ですが、多分自分もこの物件はやめるだろうと思います。
「霊感とかそういう話は無かった、みんな見る、と言ってた」
とは知人の談です。


[ 2014/09/05 10:33 ] 怖い話 | CM(3) このエントリーをはてなブックマークに追加

私(男)が大学の近くの町に引っ越した時の事
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2014/09/04 13:51 ] 不思議な話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ その104
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1408633735/


185 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:25:27.93 ID:j2L2FAL60.net
私(男)が大学の近くの町に引っ越した時の事。
当時ほとんどの駅に、まだ喫煙所があった。
私が利用する駅ではホームの一番端にあって、灰皿の周りに白いラインが書いてあり
上から見ると漢字の「回」のような形だった。
多くの人はその四角の中から一歩も出ないように気を付けるほど律儀ではなく、その付近で吸うという感じだった。
(たいして混雑しない駅なので、少しも迷惑な印象ではない。世間が今より煙草に寛容だったし)
私がその駅を使い始めてすぐに、少々アブナイ奴が出没した。
180㎝以上ありそうな長身、ガリガリ、色白、暗い顔、おそらく20~24歳程度。(以下、A)
ある日、喫煙所のラインから離れた場所で煙草を吸っていた会社員男性の背後に近寄り、
いきなり背中を両手でドンッと押したのだ。私は喫煙しながら一部始終を見ていたのでかなり驚いた。
押された男性は当然「なんだお前は!?」って顔でAを睨み付けたけど
Aの表情を見て、イカレてると判断したのか、それ以上何もせず去っていった。
Aは一言も口をきかず、アゴを前に突き出して、相手を見下すような姿勢で、カッと目を見開いていた。
喫煙所はホームの一番端なので、煙草が嫌いなら、そこに来なければいいだけの事なので煙が原因ではないと思う。
1~2週間後、そんな不意打ち攻撃の2回目を見たが、
やられた方はAを見るとチッて感じで仕方なく引き下がっていった。
内心、ちょっと面白かったので遭遇を期待しないでもなかったけど、その後しばらくは出会わなかった。
ある日イヤホンで音楽を聴きながら喫煙していたら、イヤホン越しに、キャーと悲鳴が聞こえた。
悲鳴の方を見ると、あのAが16~18歳位の女性の髪をわしづかみにして振り回していた。
すでに周りにいた男性数名が止めに入っていて、女性はすぐに解放された。
Aは意外にも機敏な動きで、男性陣の包囲を振り切りホームに飛び降り、近くにある踏切へと逃走、
そのまま町に逃げてしまった。


186 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/09/03(水) 11:26:17.07 ID:j2L2FAL60.net
その後、その町で私はバイトを始め仲良くなったバイト仲間とよく酒を飲んでいた。
ある酒の席で、Aの事を思い出したので話をしてみたら
その町で生まれ育ったバイト仲間が、Aをよく知っていた。(母親同士に面識があった)

「ああ、それ○○だよ。この辺じゃかなり有名。昔は小学生の女の子に悪戯したりしててさ。
 女の子のいる親御さんとかは、Aの家に集団で抗議に行ったりしてたらしいよ。
 Aの親が家に閉じ込めて出さないようにしてたんだけど、
 だんだん凶暴になってきて、抑えきれなくなってたんじゃないかな。
 んで、ちょっと前に自殺したよ。知らなかった?」
酒の席がどよーんと沈んだ所で、バイト仲間がとどめをさした。
「北口の○○堂って本屋あっただろ?あそこがAの実家。で、つい最近潰れたのは知ってるよね?
 なんかAがいなくなって両親、スッキリしちゃったみたいで、引っ越して新しい人生始めるみたい。
 なんか嬉しそうだったってさ」

怖さ、切なさの混じったような複雑な思いでした。


[ 2014/09/04 13:51 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

震災後、石巻のタクシー運転手さんに聞いた不思議な話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2014/09/02 09:25 ] 不思議な話 | CM(1)
海にまつわる怖い話・不思議な話 19
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1360142443/


973 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 16:53:00.67 ID:oWJM3++y0.net
去年のことなんだけど
友人と震災後の石巻に行ったんだ
何時間かタクシーを借りて震災後の石巻を巡ってもらうっていうので
私は今は特に感じないんだけど幼い時は色々なものを見る子だったので
あまり気が進まなかったんだけどね
で、実際私が何か不思議な体験をしたというわけじゃないんだけど運転手さんに聞いた不思議な話

生徒のほとんどが亡くなってしまった小学校を見せてもらったあとなんだけど
周りがほとんど津波流されて何もなくなった地帯が続いていたのに
明らかに周辺より一段低い土地にもかかわらず丸ごと綺麗に何の被害も受けてない集落があってびっくりした
運転手さんにこのあたりは特に被害が無いんですねって聞いたら
不思議なことにこの周辺はこの集落以外ほとんど流されたのにここだけ無事なんだよって言ってた
このあたり低い土地なのに不思議ですねって返したら
ここの集落は年に何度も菩薩様(観音様??記憶があいまい)を祀っているんだよねって
そのおかげかもね~って言ってた

本当にその集落のすぐ近くはごっそり流されてたのでびっくりした
ほんと更地なの周りは
海岸からとても近い集落な上に周辺より低い窪地みたいなとこなので余計に不思議だったよ

運転手さん自身は色々なものを頻繁に見るようだった
昼間走ってもらったんだけど夜はこのあたりは絶対通らないよ~とか何か所かで言ってたな


[ 2014/09/02 09:25 ] 不思議な話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怖】昔製鉄工場で働いていた時の話 Sep 23, 2023
スゲー!これが心霊写真ってやつか! Sep 22, 2023
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
爺ちゃん「お前、ここの怖い話教えてやろか」 Aug 14, 2023
40過ぎてる独身の姉がストーカーされてると俺に相談してきた Aug 13, 2023
【怖】半身サラリーマン Aug 12, 2023
【恐怖体験】どんぞくさま Aug 10, 2023
人生で何度か奇妙な体験をしたので語らせて欲しい Aug 09, 2023
【怖】深夜に商店街で寄り添いあってる老夫婦を見たことあるわ Aug 08, 2023
過去ログ +

2023年 09月 【4件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top