fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

自称霊感もちの妹と東京観光中、浅草の浅草寺に行った時の事
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/31 10:20 ] 不思議な話 | CM(4)
ほんのりと怖い話スレ その107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424959780/


614 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:26:19.74 ID:6jl1tNdx0.net
桜ネタじゃないが、桜の季節にあった話でもいいかな?

修学旅行やなんかの学校行事になると、必ず一人は「ここに霊がいる」って言い出すのがお約束だったけど、
仮に自演じゃなかったとしたら、「その場所にいる何か」がその人限定で見せたりなんだりしてるんだろうか?

とある3月に自称霊感もちの妹と東京観光中、浅草の浅草寺に行った時の事。
敷地内に東京大空襲で亡くなった方々の慰霊碑みたいなのがあったらしくて、妹が「お参りしたい」と言い出した。
何日か前に、東京大空襲のドラマを見たから気になるらしい。
自分は気が進まなかったので、離れたところからお参りしているのをなんとなく見てた。
しかし妹、ずっとしゃがんだままいつまでたっても戻ってくる気配なし。
つづく


615 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:26:48.35 ID:6jl1tNdx0.net
つづき
声をかけに行ったら、「体が重くて立ち上がれない…気持ち悪い…」だと。
自称霊感もちのくせにそういう所にほいほいお参りとかするからだよばーか、と思ったが、本当に気持ち悪そうだったので黙っておいた。
とりあえずベンチに連れて行って休ませようと思った時、妹の背中になんか小さな手形が背中いっぱいについてたのに気付いた。
小麦粉とか粒子の細かい砂みたいな、線香の燃えカスみたいな粉を子供の手のひらにはたいてぺたぺた触った感じ。
その場で「背中汚れてるぞー」ってぱんぱんはたいてきれいにしてやった。気味悪かったが妹が怖がるといけないから、手形云々は黙ってた。

そしたら今度は自分が気持ち悪くなった。昔42度くらい熱が出て死にそうになったんだけど、頭の中がその時と同じ状態。正直歩くのもしんどい。
でもなぜか、ぜんざい食べたら治るって変な確信があった。
背中ぱんぱんしてから元気になって、「大丈夫?ねえ大丈夫?」っておろおろしてた妹に
「ぜんざい、食べたい…」と伝えて、妹の肩を借りて食べに行った。

運ばれてきたぜんざいを食べているうちに、体がどんどん楽になって、食べ終わる頃には全快していた。
正直これが霊のせいなのかどうかわからないが、不思議な体験だったと思う。
ぜんざいのお代はちゃんと妹に払ってもらった。


617 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/30(月) 18:30:43.37 ID:grxmX/Lo0.net
>>615
空襲で死んだ子供なのかな。甘い物食って供養になったのかもね。


[ 2015/03/31 10:20 ] 不思議な話 | CM(4) このエントリーをはてなブックマークに追加

【恐怖体験】友達と二人で旅行に行った時の話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/30 15:25 ] 怖い話 | CM(0)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?326
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1425032451/


339 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:38:32.57 ID:FzCOs4iB0.net
なんか変な流れですが友達と二人で旅行に行った時の話を投稿させて下さい。

12月のクリスマスシーズンで混んでいたけど運良くあるホテルの一室が予約でき、1日遊んだあとにチェックインしました。
ネットの写真で見たときはかなり綺麗だったのですが、実際は結構古めかしい感じで、
「うーん」と思いながらも荷物を降ろして露天風呂とか入って楽しんでたんです。

そのあと部屋に戻り、夕食まで時間があったのでベッドにお土産を広げてみたり写真を見たりして盛り上がってたんですが、
友達がベッドとベッドの僅かな隙間にスマホを落としちゃって。
「何やってんのw」って言いながら二人してその隙間に手を突っ込んで、スマホを探し始めたんです。
友達はベッドの頭の方、私は足元の方。
でも探し始めていくらも経たないうちに友達が「うっわ!!!」って叫んで勢いよく手を引っこ抜いて、
私もビックリして友達の方を見たら、友達が私に向かって「ビックリした!急に引っ張らないでよー」って言って笑うんです。


340 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:39:06.21 ID:FzCOs4iB0.net
どうやら私がスマホを探すふりしながら、ベッドの下で友達の手を引っ張ってふざけたと思ってるらしくて、
でも私はカーペットを撫でるようにしてスマホを探していたのでそんなことしてないし、一気に鳥肌が立ちました。
けど友達はテレビでシロユリ団地のCM流れるだけでトイレ行けなくなっちゃうような子なので、
つい反射的に「ごめん、バレた?」って言っちゃって、そのあと笑いながら小突きあったりして終わりました。
でも本当に私じゃないんです。
だからその後寝るときとかトイレ行くときとか部屋で一人になる瞬間が本当に怖くて、
だけど私は友達ほど怖がりではないので「気のせいだ」と言い聞かせてなんとかなりました。

幸い、悪夢を見るとか金縛りに会うとかもなく朝になり、チェックアウトして、
今日は赤レンガだねーとか言いながらホテルを出たら友達が泣きそうな顔をしていて。
どうしたのって言ったら、急に謝り出したんです。


341 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:39:55.41 ID:FzCOs4iB0.net
あの時は軽いパニックで思わず私の仕業だと思っちゃったけど、一晩寝てよく考えたらあの時引っ張ったのは私じゃないんじゃないかって言われて…。
頭の方と足の方でお互いに手を突っ込んで探してたのに、私が引っ張れるわけないよねって言ってて。
結局私は本当のことを話しました。
でも慌てて、「狭い隙間に手を突っ込んでたんだから、ベッドとベッドに挟まれて引っ張られた気がしただけなんじゃない?」って笑い飛ばしたんですけど、
友達は本当に真っ青で。

指を恋人繋ぎみたいに絡められて、引っ張られたって。
凄く冷たかったって言われて。

結局なんだったのかは分かりませんし、もう忘れようよって言って残りの観光をしましたが、お互いに怖すぎてぎこちない旅行でした。
帰ってきてからも友達とは全然この話をしないです。なんだか暗黙の了解みたいになっています。
友達は「気を遣わせてゴメン」と言ってマフラーをプレゼントしてくれて、それを使うたびになんとなく思い出す話です。


[ 2015/03/30 15:25 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

祖母から貰ったアンティークドール
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/28 09:31 ] 心霊いい話 | CM(5)
ほんのりと怖い話スレ その107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424959780/


530 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:06:40.60 ID:5LZzaPLLO.net
人形関連の怖い話が投下されてるけど、自分の人形に対するイメージは逆だなぁ
昔の話だし怖くはないけど

中学の入学時、入学祝いで祖母からアンティークドールを貰ったんだ
古いドールだったけどしっかり手入れされていて汚いという印象は受けなかった
それどころか銀色の髪と白を基調としたゴシックドレスが特徴的なとても美人なドール
「この子は○○(俺)の事がとても気に入ったみたいだから、大事にしなさい」
と祖母に言われたのと、とても高価そうなドールだったこと、
なにより俺自身が何故かそのドールを非常に気に入った事もあって、
俺はそのドールの事をとても大切に扱ったんだ

それから1年ぐらいたったある日、変な夢を見た
夢の中で例のドールをそのまま15~18歳ぐらいにしたような見た目の少女が出てきて、
俺に1回お辞儀をして去っていった
俺は悲しくて何度も行かないでと叫ぶんだけど、その子はそのまま行ってしまう
その子の姿が見えなくなった時、目が覚めた、時刻は朝の5時半ぐらい
不安になってドールを飾っている棚の方を見たけれど、ドールに特に変わった所は無かった
ただ、やっぱり夢の事が気になったので二度寝はせずにいつも以上に
丁寧にドールの手入れをして、箱に入れてから学校に出かけた


531 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/27(金) 21:07:37.52 ID:5LZzaPLLO.net
その日一日普通に学校で過ごした帰り道、歩いているといきなり何かに
背中を押されて前につんのめって転んでしまったんだ
その直後にさっきまで自分がいたところに木が倒れてきた
前日に雨がかなり降っていたので地面が柔くなっていたんだと思う
危なかった~、と思いながらもそのまま帰宅
手を洗ってから箱の中のドールを取り出そうとしたんだけど、
中のドールをみて固まってしまった
壊れてた、それもかなり酷く
訳がわかんなくて母親が帰ってきたらとりあえず母親に相談した
母親から祖母に話が行って、祖母の知人の修復が出来る人に見て貰ったんだけど
損傷が激しいのと古いドール故に修復は無理だと言われた
悲しくて泣く俺に祖母は「この子は○○の事が大好きだったからね、
○○を守れてきっと安心しているよ」と言って慰めてくれ
その後に祖母の薦めで土日の休みに人形供養寺にドールを持っていく事にした
そのとき住職も祖母と同じようなことを言っていた
そして人形供養寺にドールを持っていって供養してもらった日の夜、
また例の女の子の夢を見たんだ
彼女は悲しむ俺を抱きしめて、何かを渡してきた
ソレがなんだったのかはわからない、渡された直後に目が覚めてしまったから
ただ何となく、彼女は俺の守護霊になって今も俺の事を守ってくれてるのかな、と思う


[ 2015/03/28 09:31 ] 心霊いい話 | CM(5) このエントリーをはてなブックマークに追加

彼女と人形の関係
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/27 10:23 ] 不思議な話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ その107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424959780/


493 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:33:38.87 ID:fxhF7edp0.net
大学時代、当時同棲していた彼女とボロ市に行った
ボロ市とは大きな蚤の市が開かれるお祭りだ

ある露店で、彼女は何かを見つけた
「かわいい~」
見てみると、それは木彫りの人形だ
頭が大きいサルみたいな形で、変な人形だった
お世辞にもかわいいと言える代物ではなかった

ごちゃごちゃと雑貨が置かれている露店の中から
彼女は一目で人形を見つけ出し、手に取って眺め始めた
「ねえ!これ絶対買う!」
目を輝かせ人形を眺めながら、彼女はそう言った
俺は妙な買物だと思ったが……彼女は人形を買って持ち帰った


494 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:35:54.48 ID:fxhF7edp0.net
彼女は人形を家に持ち帰ると、空いている棚に飾った
最初のうちは毎日眺めているだけだったが
しばらくすると、人形に語りかけるようになった
そんなにその人形が気に入っているのか?
俺は不思議そうに眺めていた

バイト先から帰ったとき
ひとりでアパートにいた彼女が人形と話をしていた
流石に少し気味が悪くなった
「何で人形と話をしているんだ?」
「この子、よく夢に出てくるんだよ」
彼女が言うには、最近、人形が夢に出てくるそうだ
人形の前に15歳位の女の子が現れて、夢の中で友達になったという
女の子は何も言わないが、いつも寂しそうにしていた
そういうわけで、何気なく人形と話し始めたそうだ
不思議なことに、彼女が人形に話しかけると
その女の子は夢の中でニコニコしているのだという

「へえ、不思議な人形だな」
「でしょ?」
「ちょっと俺にも見せてくれよ」
そう言いながら人形を手に取ろうとしたとき
「さわるな!」
彼女は劣化のごとく怒り大声で怒鳴った
そのときの表情は、俺が見たことのない怒りに満ちた顔だった
それ以来、俺は人形について干渉しなくなった


495 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:37:00.23 ID:fxhF7edp0.net
彼女の行動は段々エスカレートしていった
ひとりで居るときは、TVも音楽もつけずに人形と話しているようだった
人形に御供え物を置くようになり、人形の前に果物や菓子が置かれた
人形の置いてある棚は祭壇みたいになっていた
傍からみていると、かなりおかしい状況だ

そんな状況が続く中、大学のサークルの友人達がうちに遊びに来た
やはり人形が目立ったようで、友人達は人形について聞いてきた
「何なのこの人形?」
「何でこんなブサイクな人形を可愛がるんだろうね?」
口々に疑問を言ってくる友人達
そんなことは俺が聞きたいくらいだと思った

「あー、たぶんだけど、これはボルネオのダヤクの人形ですね」
サークルにいた後輩の女子が口を開いた
その子は、専攻の関係で海外の民俗学とか伝承に詳しい
個人的にもアジア雑貨とかエスニック物が好きな子で
ヒッピーみたいな格好をしていた風変わりな女子だ

「へえ、流石にこういうのに詳しいね」
「これは何に使う人形なんだい?」
俺はその子に聞いてみた


496 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/25(水) 19:41:09.57 ID:fxhF7edp0.net
「これはですね、死霊を込めて御守りに使う人形ですよ」
「人が死んだとき、木彫りの人形に魂を込めて安置するのですね」
その話を聞いて俺は寒気がした

一緒に住んでる間中、彼女と人形の交流は続いた
祭壇は玩具やロウソクまで置かれるようになり
人形の周りは御供え物で埋まってしまった
人形を食い入る様に眺めながら話しかける彼女は
かなり気味が悪かった
まるで人形に魅入られてしまっているようだった

大学を卒業した後
就職の関係で彼女とは離れ離れになってしまった
遠距離恋愛は続かない物で、関係は自然消滅してしまった
だから、今は彼女がどうしているか分からない
ただ、引っ越しの際は人形を持って行ったようだ…
彼女と人形の関係は、おそらく今も続いているだろう


[ 2015/03/27 10:23 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

山神様
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/25 20:01 ] 心霊いい話 | CM(1)
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part56∧∧
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310517658/


388 :本当にあった怖い名無し:2011/09/13(火) 09:22:27.64 ID:Lsf4osZDP
ガキの頃の話をひとつ

うちの田舎は茨城の山の中で代々農家をしている
小学生の頃、夏休みになるといつも泊まりに行っていた。

大学生の従兄弟たちが山の中腹にツリーハウスを作っていて
中は虫もあまり入ってこなくて木陰で涼しく昼間は良くそこで昼寝などをしていた。

ある日いつものようにハウスで遊んでいて、ハウスの屋根に登りたくなり
壁に足をかけて登っていたんだけど、足を滑らせて転落。

高さは3m弱だったと思うんだが落ち葉などでクッションになって大事には至らなかった。
ただ落ちた時の衝撃で気が遠くなり意識を失って居た。

気が付いた時には意識が朦朧としていたが、何故か山道を家に向かって下っている。
鼻につく獣臭と真っ白な毛が目に入る。
何かに運ばれてるんだなと思ったが怖さはなく何故か安心できてまた気を失ってしまった。

次に気がつくと田舎の家で布団に寝かされていた
家族みんなで俺の顔を枕元でじっと見つめてて、気がつくと良かったねと。
何でも田舎の納屋で頭から血を流して倒れていたそうだ。

運ばれていた事を話すとじいちゃんが「それは山神様だ」と涙ぐんで話してくれた。
その後じいちゃんと親父が酒と収穫した野菜などを持って山の祠に供えてきたらしい。
俺は頭部裂傷と手足打撲で済んだが動けず、完治してから祠にお礼に行ったよ。

おしまい。


[ 2015/03/25 20:01 ] 心霊いい話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

隣に住んでいたお婆さんの話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/24 13:40 ] 怖い話 | CM(2)
ほんのりと怖い話スレ その107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424959780/


461 :1@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:58:18.72 ID:Jp2OO6kY0.net
以前、事情があって高校中退した弟(大工見習い)と一緒に大学に通いながら賃貸で二人で暮らしてた。
隣に住んでいたのは、80近い元気なお婆さんで
引っ越してきてすぐにババ友をつくりあちこちで立ち話をしている姿を見かけたし
俺や弟も見つかるとすぐ話しかけられて
やれ、自分のお父さん(自分の旦那のことをこう呼んでいた)も昔大工をしていただの
自分が一人暮らしできるのは元教員で年金があるからだの
上の息子の子が今年から大学にいっているだの
延々と興味ない話を聞かされた。

部屋は2DKで俺と弟は寝室を分けて、俺の寝室とお婆さんの寝室が
壁一枚隔てて隣り合っている構造になっていたんだが
ある日、隣の部屋から楽しそうな「キャハハハ」という若い女の子の声が聞こえてきた。
大学生の孫がいるといっていたので遊びに来てるのか、と思いつつ
思わぬ出会いを妄想してときめいたりした時期でもある(スマンw)
その後、孫はしょっちゅう遊びにくるのか、隣の部屋から「キャハハハ」と楽しそうな笑い声がよく聞こえるようになった。


462 :2@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:58:45.93 ID:Jp2OO6kY0.net
当時ネトゲにはまっていた俺は、早朝4時台に寝るなんてことも多々あったんだが
その日もそんな感じで朝4時半頃にギルド解散だったように思う。
さて寝ようか、と思った瞬間、隣の部屋からまた「キャハハハハ」と笑う声が聞こえた。
え?こんな時間に孫来てんの?泊まってんの?と思った瞬間
今度は隣の部屋から「おとうさぁ~ん」という哀しいような切ないようなお婆さんの声が聞こえた。
そしてその直後、また「キャハハハ」と笑う若い女性の声が続く。
すると、次は仏壇のお鈴を「チリーン」と叩く音がしてまた
「おとうさぁ~ん。おとうさぁ~ん」とお婆さんの縋るような声が聞こえ
その後にまた「キャハハハハ」という若い女性の声が・・・
正直、背筋がぞくぞくした。
お婆さんの声は尋常じゃないし、以前は「元気の良い若い女のこの声」だと思っていたその声は
お婆さんを嘲笑するような声に聞こえたからだ。
頭の中に浮かんだのは「老人虐待」という言葉。
例えば孫が遺産目当てでお婆ちゃんを虐待して・・・とか色々考えたんだが、当然答えはみつからなかった。

そうこうしているうちに、朝5時台出勤の弟が起きだした気配がしたので
俺もキッチンにいき今あったことを弟に話すと
「そういや、最近お婆ちゃんみないよなぁ・・・」と言っていた
確かに以前は頻繁に立ち話を目撃したし
やれ作りすぎた煮物だの、余った漬物だのを持ってきたかと思うと、
それを口実に玄関先でマシンガントークを聞かされていたんだが
ここ1ヶ月ほどそういうことも一切無くなっていた。
何となく不安に思った俺は、以前親から貰って余っていた食品を袋に詰め
普段のお礼ということでお婆さんの部屋のチャイムを鳴らした。
久々に見たお婆さんは、髪はぼさぼさでやつれていて元気もなく
食品を渡すと「あ・・・ああ。ありがとうね・・・」とだけ呟いて早々に部屋に戻っていった。

その後も気になるので何となく隣の部屋の話し声に気をつけていたんだが
時折聞こえる「キャハハハ」という高笑いと、
早朝に決まって聞こえる「おとうさぁん」という何とも哀しい声以外はよく聞き取れなかった。
一度弟にも来てもらい、一緒に耳を傾けてもらったが、その高笑いを聞いた途端顔が真っ青いなり
「これヤバイ。絶対ヤバイ」と怖がっていた。


463 :おわり@\(^o^)/:2015/03/23(月) 08:59:21.36 ID:Jp2OO6kY0.net
ある日、お婆さんの部屋が騒がしいことに気づいた。
しばらくすると、お婆さんの娘と名乗る女性と旦那が
「お婆さんと連絡がつかない」「部屋を見ても誰もいない」「どこへいったか知らないか」と聞かれた。
当然俺は何の役にもたてなかったが「俺も心あたりを探します」と協力を要請し
一通り探しても見つからないため、警察へ連絡をすることになった。
その間お婆さんの部屋を見せてもらったりしたんだが、以前見た時と違い部屋の中はメチャクチャになっていた。
娘さんが言うには、少し前から痴呆の症状が出ているように思ったということだった。
俺は役に立てないので一旦部屋に引き返したが
数時間後、1キロほど先の大型店舗で裸足で歩いていたところを保護されて今日は自宅に連れて帰るとお礼があった。
孫からの虐待について言うべきか言わないほうが良いのか迷ったが、やはり言えなかった。

その後、お婆さんは部屋を引き払うことになるんだが
その時初めて「大学生の孫」を見た。
明らかに高笑いの声とは違う声で、しかも大学はかなりの遠方(ここは関東で大学は関西)に普段は住んでいるとのこと。
帰ってきた弟と飯を食いながらその話をしたところ
「痴呆の症状の一つか、何か精神疾患でも併発していたんじゃないか」ということになった。
ただ、その時弟が
「兄キは高笑いしか本当に聞こえなかったん?」と聞いたので
「キャハハハっつってただけだろ?」
「いや・・キャハハハって笑った後に同じ女性の声で低く『死ね』って俺には聞こえたんだけど・・・」と暗い顔で言った。

・・・・書いてたらあんまり怖くなかったorz


[ 2015/03/24 13:40 ] 怖い話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

うちの実家はそっち界隈では山姥の宿とか呼ばれてるらしい
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/23 16:50 ] 怖い話 | CM(4)
ほんのりと怖い話スレ その107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424959780/


403 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/21(土) 22:55:53.79 ID:ys/K+BwD0.net
実家は民宿をやっている
天然温泉が自慢だが湯量はうちが使うので精一杯
さらには場所も悪くて客足がアレなかんじだ
何より一番近くの村まで山を抜ける国道に出てから人の足で二十分
しかもその村がコンビニも一軒もないいわゆる過疎地という有り様だ
そんな立地でも生き残れるにはもちろん理由がある
ズバリ観光が目的ではない客を会員として囲うこと
のぞいたり盗撮ができたりするようなロケーションは山の中にくらいしか無い上に
その山もより麓に近い国道を除けば山もうちの物
元々は山菜の窃盗を防ぐために張ったフェンスには当然のことながら地権者による退去命令が書かれたプラカードが張ってある
こわしでもしたら器物損壊、中に入ったら不法侵入
手間を掛けてつくりあげた陸の孤島は、つまるところ、お客様を守るためのものなわけだ

もっとも悪名高い週刊誌なんかが飼ってる飢えたフリージャーナリスト崩れなんかは
フェンスを工具で刻んで穴開けて入ることもある
そういう時はどの角度からの盗撮かがわかれば
不法侵入がその掲載された写真一枚で立証出来てしまうので
たいていは出版社の方が折れてうちでの話は記事にはならない
なのでうちの実家はそっち界隈では山姥の宿とか呼ばれてるらしい

そんな煮え湯を飲まされたのの中に仮名トミタさんてのがいる
本人曰く結構な芸能人スキャンダルを掴んだものの冗談抜きで告訴一歩手前までいって
原稿料とリスクを天秤にかけて諦めたそうだ
その後は純粋に宿と山に興味を移したとかいって俺が中学校位の頃からよく話をしにきてくれた
最初は警戒していたけれども
「お客様の事については聞くつもりがない
 どうせ記事にできないしそっちもまさか家業を壊す気はないだろう」
といったので
「お客様も家族だから売らない」
といったらむむむと唸った後で何かつぶやいていた
以降近くを通る度お土産をくれてお礼に山仕事の手伝いの話をする関係になった


[ 2015/03/23 16:50 ] 怖い話 | CM(4) このエントリーをはてなブックマークに追加

再従兄弟が教えてくれた墓地跡の駐車場の話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/21 10:01 ] 怖い話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ その107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424959780/


388 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:25:43.68 ID:2YS1e4yC0.net
こんばんは、呪われた日本刀の投稿をしたものです。
(※参照‐30年ほど前にうちの母方の家系を祟った日本刀の話
今回の逸話はその日本刀について投稿する前に、
当時の詳しい状況を再従兄弟に聞きに言った際に教えてくれた駐車場の話。
なお、駐車場に曰くがついたことについては、母一族はノータッチだったりする。
例によってフェイク以下同文


389 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:26:23.72 ID:2YS1e4yC0.net
その①

戦後の預金封鎖で没落した際、母の実家は持っていた土地を手放すことになった。
ちょっとした小山の中ほどにある棚のような土地だったので
買い取った側も使い道に苦慮していたようだが、
その小山のあちこちに似たような立地の土地もあったことから、
最終的にそれぞれを小道でつないで墓地として使われるようになった。
そして半世紀ほど経った90年代後半ごろ小山を丸ごと造成して宅地と工場用地にする案が市議会で出て、
墓地は移転されて一箇所にまとまり、住宅地や工場、公園に駐車場などが出来た。
再従兄弟は誘致されてきた工場に勤めることになり、
車通勤であったことから工場近くの会社指定の駐車場を借りていた。

あるお盆の日。
取引先の関係からお盆や年末年始でも留守番役を置いておく必要のあったため、
当時独身だった再従兄弟は特別手当てを目当てにして引き受けていた。
夜10時を回った頃、交代の留守番役(兼夜間警備係)に引き継いで、
帰ろうと車に乗り込みバックで駐車場を出ようとすると、
バックミラーとサイドミラーに車のすぐ後ろに立つ数人の老人の姿が写った。
あわててブレーキを踏んだが間に合うタイミングではなく、再従兄弟は人をはねたと思った。
だが、人をはねた衝撃も無ければ、車を降りて探してみてもそれらしい人影もない。
気のせいだったかと思い直し車に乗り込むと再びミラーに写る老人の姿、振り向いてもその場には誰もいない。
再従兄弟は恐怖を抑えきれず、あわてて駐車場を飛び出して帰宅したという。


390 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:27:35.85 ID:2YS1e4yC0.net
その②

とは言え、お盆の間は留守番役を何度かすることになっており、
恐怖を感じつつも出勤退勤し続けて、その度にミラーに写る老人を見る羽目になったという。
ちなみに、バリエーションが豊かだったらしく、服装人相性別も別々の老人を合計して数十人くらい目撃していたとか。
これらの老人たちはお盆が過ぎるとピタっと現れなくなり、平穏な日々が戻ってきた。
再従兄弟は同じようにお盆留守番役をしていて夜間に出勤退勤した人や、
お盆も工場を操業していた他会社の知り合いなどに聞いてみると、
その全員が同じように老人たちを目撃していたという。
そして、目撃者の一人がその正体に気付いていた。

「あの老人たちは墓地で眠っている人たちだよ、
お盆で戻ってきたら墓地が移転して駐車場になっていたから迷子になっていたのだろう」

その人が目撃した霊の中に自分の亡くなった祖父が混ざっていたので、それで分かったらしい。
ちなみに、それなりに若い幽霊はさっさと移転先を探しに行ったのか、
はたまた最初から戻ってきていなかったのかは不明だが目撃例が皆無だとか。

その後もお盆の時期になると駐車場に老人たちの霊は現れ続けていたそうだが、
再従兄弟によると年々目撃する人数が減り続けているので、迷子にならずに済むようになっている模様。


391 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:29:17.05 ID:2YS1e4yC0.net
その③

余談その1
その住宅地兼工場用地は『何故か』誘致が思うように進まず閑散としており、
その責任を取らされる形で推進派の市長と議員は選挙でアッサリ落選した。

再従兄弟曰く、工場のあるあたりも住宅地のあたりも街灯が少ないためか日が暮れるとすぐに暗くなり、
そんな雰囲気を嫌ってか人通りもほぼ絶えてしまうという。


392 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 23:33:10.49 ID:2YS1e4yC0.net
ラスト

余談その2
再従兄弟は「おそらく墓地跡の幽霊たちとは無関係」と前置きしていたが、
ある若者が夜道で転んで大怪我した際、雨が降る中を(ふもとにある)自宅やコンビニ、交番などを無視して造成地につながる遊歩道を登り、
件の住宅地入り口付近の公園(元は墓地ではなく、何かの石碑があった模様)で失血死する事件が発生している。

警察の捜査で轢き逃げや喧嘩などの事件性は全く無いことが確認されているのだが、
大量出血状態の若者が健脚な人でも一苦労な遊歩道を何故登っていったのかは、
出血と雨による体温低下で錯乱したためと曖昧な結論になっている模様。



以上が再従兄弟が教えてくれた話です。
事件については、あまり話題にするのもはばかれているらしく(特に年寄りを中心に)、
詳細についてはほとんど分かりませんでした。


[ 2015/03/21 10:01 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

【画像】物置部屋を整理してたら謎の木彫りを見つけた
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/20 10:37 ] 画像・動画 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ その107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424959780/


359 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:33:08.46 ID:r21X3JHY0.net

00yr29.jpg

物置部屋を整理してたら見つけた
布にくるまれてクッキーの空缶の中に入ってた
錆びだらけの缶で埃被ってたし、相当前から仕舞われてみたいだ
大きさは掌に乗る位で、そんなに大きくない
何だと思うこれ・・・


360 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:57:13.16 ID:cOxasrZG0.net
>>359
深夜になんちゅーものを


361 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:15:17.38 ID:PmrKbPOD0.net
>>359
マジでビビったじゃねぇか


362 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:35:58.93 ID:jMUTwEma0.net
>>359
手作り感すごいw


363 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:42:45.17 ID:r21X3JHY0.net

00yr30.jpg

もうひとつ似たようなのを発見してるんだよね
これも包まれて空缶に入ってた
顎がツルハシみたいになってるけど、人間なのか動物なのか分からない
目はくり貫かれており空洞だけど、被れるサイズじゃない
こっちのほうが少し大きめで、縦20cmくらいある

ちなみにどっちも木で出来ている


364 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 04:18:49.20 ID:jMUTwEma0.net
>>363
これも負けないくらい手作り感すごいww


367 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:02:01.13 ID:b1aKC1ys0.net
沖縄で見たオホホという面を思い出したわ。


370 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:24:42.64 ID:b4mxqUfL0.net
画像怖すぎ


372 :359@謎の木彫り発見者@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:20:05.45 ID:r21X3JHY0.net
両親や兄弟にも聞いてみたが、見つけた木彫りには覚えがないという
本当に何なのか分からない・・・

お面みたいな感じだけど、人間が被れる大きさじゃないし
そもそも、何に使う物かって話
クッキーの空缶に入ってたから、少なくとも戦後には知ってる人がいるんだろうな
でも、中身だけ詰め直した古物の可能性もありえる
うちは実家が庄屋だったので、江戸以前の物も結構残ってるからね

見た目からして何らかのシンボルか呪物っぽいんだけど
こういうのって何かの宗教の物なのかな?
まったく見たこともない代物なんだけど、知ってる人おらんかな・・・
てか、コトリバコ的にやばい物じゃないですよね?
霊視スレあたりでも見てもらおうかな・・・


373 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:56:46.46 ID:fxJ6NKOlO.net
鰯の頭みたいなもんじゃないかね
壁にかけて厄を寄せ付けないようにするためのもの
守り神ってのは見た目が怖いものが多い


375 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 17:46:35.95 ID:o1yImN9w0.net
アフリカ系のお土産


379 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:02:11.45 ID:muqCXsQY0.net
アフリカのお面だろ。そっくりだ。

00yr31_.jpg
http://store.shopping.yahoo.co.jp/afromode/k314-11.html

アゴが長いのは多分鳥のマスク。


387 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:51:48.38 ID:z4njIupR0.net
>>379
しかもけっこう高え


[ 2015/03/20 10:37 ] 画像・動画 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

小6のとき行った日光修学旅行での出来事
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/19 18:45 ] 不思議な話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ その107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424959780/


383 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 03:25:32.09 ID:Vl5ERFKx0.net
小6のとき行った日光修学旅行での出来事

ひとりだけ夜眠れなかった俺は
寝てる奴の顔に悪戯したり、背中に氷を突っ込んだりして遊んでた
が、すぐ飽きてしまったので、夜のホテル内を探検することにした

地下から順に各フロアを周って行った
非常灯の明かりだけの廊下や階段を歩いて行った
最初は怖かったが、すぐに慣れて怖さも消えて行った
得意気になって最上階まで上り詰めた時、ふと思い出した
最上階は女子が泊まってるフロアであることを
深入りして見つかったら何言われるか分かった物じゃない
階段から廊下だけ覗いて、すぐに戻ろうと思った

廊下の奥をみると、先生たちの部屋は扉が開いており、中から明かりが漏れていた
笑い声が聞こえるので、どうやら酒盛りでもしてるようだった
向かい側の部屋をみると、女子が一人立っていた
壁を背に立っていて、後姿が半分だけみえた


384 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 03:41:50.96 ID:Vl5ERFKx0.net
髪が長く、キュロットスカートを履いた女子だった
見た目は普通の人間に見えたし、その時は違和感は特に感じなかった
立ち位置から考えて「ああ、先生に見つかって廊下に立たされてるんだ」と思った

翌日、夜の探検の話を同級生にしたとき
「女子のフロアに行ったのかよ、いやらしいな~」「夜這いだ」等とからかわれた
その話を聞いていた女子も「サイアク~」等と反応してた
ムキになった俺は反論した
「いや、だから部屋には入ってねーよ!文句言われると思ったから廊下みて引き返したよ!」
「だいたい、おまえ等だって騒いでたんだろ?先生に廊下に立たされてた奴もみたぞ!」
その話を聞いて、女子一同は不思議そうな顔をした
「え?何の話?みんなすぐに寝たからそんな人いないと思うよ?」
俺は立ってた女子について根掘り葉掘り聞かれた
その話を聞いた女子の顔は、段々と引きつっていった
「え?全員パジャマに着替えたから、その話おかしいよ?」
「そんな服装で髪が長い人、うちのクラスにいたっけ?」
「えー!いやだー!うちの部屋の前じゃん!気持ち悪ーい!」


385 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 03:47:26.94 ID:Vl5ERFKx0.net
収拾がつかなくなったので、先生たちに事情を聞いてみることにした
先生たちは答えた
「いや、騒いでる生徒なんて特にいなかったぞ?」
「もしみつけたとしてもだ、真夜中に廊下に立たせたりしないぞ」
「先生たちはずっと扉を開けて談笑してたけど、誰かが立ってたのは見てない」
先生たちも生徒の話を聞いて、少し青ざめてた

「うわー!幽霊だ!○○は幽霊みたんだよ!」
「うちの部屋の前だよ・・・怖いんだけど・・・」と更に事態は混乱した
その様子を見て、隣のクラスの担任が説明した
「子供の幽霊って、寂しがって子供の前に現れることもあるのよ」
「寂しがり屋なだけで、そんなに害がある幽霊じゃないと思うよ」
こういう話を聞いて、とりあえずは皆落ち着いた

たしかに、あのときはっきり見たけれど、彼女が何だったか分からない
壁の染みとか置物ではなく、はっきり人間だと認識できた事だけは確かだ
見たときは、違和感も不自然さも感じなかったし
ただ生徒が立たされてただけだと思えた
接触はしてないし、幽霊かどうかは分からないが、こういう物を見たって話です

このホテルは現存してるので、日光に行く際には泊まってみたい
もう一度彼女を見ることが出来るのか?
見たら今度は接触してみるつもりだ
接触したらどうなるかは分からないけど
モヤモヤが解決しそうな気がするから


[ 2015/03/19 18:45 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
爺ちゃん「お前、ここの怖い話教えてやろか」 Aug 14, 2023
40過ぎてる独身の姉がストーカーされてると俺に相談してきた Aug 13, 2023
【怖】半身サラリーマン Aug 12, 2023
【恐怖体験】どんぞくさま Aug 10, 2023
人生で何度か奇妙な体験をしたので語らせて欲しい Aug 09, 2023
【怖】深夜に商店街で寄り添いあってる老夫婦を見たことあるわ Aug 08, 2023
【怖】暗闇に浮かぶ人の後頭部 Aug 07, 2023
幻聴が聞こえる Jul 31, 2023
過去ログ +

2023年 09月 【2件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top