fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

今から30年位前、通ってた小学校に不審者が乱入して大騒ぎになったことがあった
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/09 13:06 ] 怖い話 | CM(2)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?331
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1443066502/


918 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/09(水) 02:35:01.75 ID:HnKpWjGy0.net
幽霊とかそういう話じゃなくて申し訳ないんだけど
今から30年位前、通ってた小学校に不審者が乱入して大騒ぎになったことがあった

授業中に突然外が騒がしくなって
見てみると、廊下で髪振り乱して奇声を挙げているおばさんが先生たちに取り押さえられてた
その後校長室に連れて行かれ色々と事情を聞いたところ
何でも旦那と夫婦喧嘩して子供と一緒に家出するつもりで
娘を連れ出そうと学校にやって来たらしい

その日の夜、保護者向けの集会が行われ
帰宅した母の話によると乱入した女性の鞄から
出刃包丁が見つかったらしく警察に引き渡されたそうだ
娘を連れ出してその後無理心中でもするつもりだったのかというとそうではなく
実はその女性には娘どころか旦那もおらず
精神病院の入退院を繰り返している頭のおかしい人だったらしい

持ち込んだ包丁で何をするつもりだったのかと想像すると
今でも時々ゾッとする


[ 2015/12/09 13:06 ] 怖い話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

ピンポンダッシュ
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/08 09:43 ] 不思議な話 | CM(2)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?331
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1443066502/


890 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/04(金) 14:53:23.96 ID:9itKEDjN0.net
今日の会社のお昼休みに新卒の後輩(男)から聞いたばかりの話。

その後輩がまだ小学生だった頃、
毎朝早朝に、誰かに自宅をピンポンダッシュされるという出来事が、数日続いたらしい。

その後輩の家族の中では、母親が一番朝早くに起きていて、それが6時らしいんだけど、
それよりも早い時間帯だから、朝の5時ぐらいじゃないか、って話になったんだって。

そんな朝早くには学生はいないし、家族の人はチラシ配りか新聞配りの人がやっているのかな、って考えてたんだと。
それが2週間ぐらい続いて、犯人に心当たりもなくて不気味だから、父親が警察に相談したらしい。

警察曰く、「証拠などがあれば迷惑防止条例などの名目で動けるが、現状では難しい。
映像を記録できるインターホンの設置などは検討できないか。そうすれば抑止力にもなり、防犯には良い」という話になったんだって。

その頃、その後輩の家に設置してあるインターホンはマイク機能しか無かったんだけど、
これも良い機会だから、ってことで映像を記録できるインターホンを取り付けたんだって。
取り付け業者に電話で依頼したら、あっさりと翌日にはもう取り付けられていたらしい。

その高性能なインターホンが取り付けられた翌朝、後輩が目を覚まして母親にピンポンダッシュのことについて聞くと、
母親は困ったような顔をして、「ピンポンダッシュはあったんだけど、それがちょっと変でね…」って言うんだって。

話を聞いてみると、母親が朝起きて、記録された映像を再生してみると、その映像には人の姿は映ってなかったらしい。
それで記録された時間を確認してみると、その時間は「4時44分」だったんだって。
この映像は実際に後輩も見たって言ってた。人は誰も映ってなくて、「ピンポーン」って音だけが鳴ったんだって。

それからピンポンダッシュは止んだらしい。ちなみに家族の誰にも変な事故とか病気とか起きたことは無いんだと。

すごく真面目な後輩の話だから怖かった。下手な文章は許してね。


[ 2015/12/08 09:43 ] 不思議な話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

【不思議体験】この間、小さなスタジオを借りてコスプレしてきた
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/07 09:24 ] 不思議な話 | CM(4)
ほんのりと怖い話スレ その113
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1447451557/


179 :1/2@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:32:06.81 ID:6BxiacoE0.net
オタ話含むので嫌いな人注意。
長くなってしまってすみません。

この間、私と旦那、カメラマンさんの三人で小さなスタジオを借りてコスプレしてきた。
全部で8畳ぐらい、うち2畳がメイクルーム兼更衣室になってて、壁で仕切られてる。天井も低くてすごい圧迫感だった。
でも間取りとか内装は最初からネットで見てて、納得してたから別に気にせず準備開始。
私と旦那が着替えている間にカメラマンさんはカメラの設定やら小道具の配置をしてくれてたんだけど、ギャッ!って声が聞こえてきたのね。
こっちは2人とも半裸だったんで、旦那がドア開けてカメラマンさんに大丈夫ですか?って声かけてくれたんだよ。
カメラマンさんが転びました、大丈夫ですって言うのもこっちに聞こえた。
旦那も気をつけてねーみたいなこと言って戻ってきた。
狭い部屋だし、照明のコードとかあるから転ぶことは珍しくないので私もそれ以上気にしなかった。
撮影開始して、旦那と私が小さなテーブルを挟み、向かい合う構図の写真を撮ってた時。
私の頭の上スレスレを何かが掠って行く感じがした。
後ろから小石とか投げられた時みたいな感じかな?
衣装で被ってたベレー帽が吹っ飛んだ。


180 :2/2@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:32:44.61 ID:6BxiacoE0.net
驚いてすぐ後ろを見たけど、何もなかった。ていうかすぐ壁だった。
えっ!?て物凄く驚いて固まってたら、旦那がバン!って言った。口で。
旦那を振り返ったら、小道具で持ってた銃を構えてた。
この時点で本当私は何が起きたのか解らなくて、ふざけてるのか?と思ったけど旦那の顔は真剣。
微妙な空気だったんだけど、カメラマンさんがもう大丈夫ですありがとうございますって言い出した。
私ますます混乱。
何が起きたの?ドッキリ?そういう写真が撮りたかったの?とか聞いた。
そしたら、カメラマンさんは元々ちょっと感じたり見たりできる人で、スタジオに入った時からめちゃくちゃ嫌な予感がしてたそう。
転んだ時も誰かに突き飛ばされた感じがしたそうだ。
旦那は私と一緒で0感なんだけど、目の前にいた私のベレー帽が落ちて、なおかつ私が後ろを振り向いたんでとりあえず威嚇しなきゃ!と思い前述の行動に。
それにビビったのか、コントみたいな行動を見せられて呆れたのかはわからないけど、霊的なものは去ったらしい。
カメラマンさんはふっと空気が軽くなるのを感じてありがとうございますって言ったんだって。
私は最初から最後まで何にも嫌な感じとかはなかったので、あれが本当に霊的なものの仕業なのかはわからないけども……
今まで全く心霊体験めいたものをしたことがなかったので私的にはほんのり怖い。


[ 2015/12/07 09:24 ] 不思議な話 | CM(4) このエントリーをはてなブックマークに追加

実家で飼ってた我慢強く賢い犬「あいちゃん」
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/05 10:28 ] 心霊いい話 | CM(2)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?331
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1443066502/


877 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 05:09:53.65 ID:8s792fz10.net
まぁ勝手に書くわごめん。

10年位前かな?実家で飼ってた犬が居たんだ。
俺が小学校に上がる時に姉貴が子犬を連れて来たんだよ。
その犬は雑種の雌でね、当時はよちよち歩きだったけど物凄く賢い奴でさ。子犬なのに絶対粗相もせず必ず散歩の時にしかおしっこや排便をしなかった。
我慢強く賢い犬だった。とてもね。
俺はその犬にあいちゃんと名前を付けた。
毎日散歩にも行ったし餌やり水やりもした。
イタズラ好きな俺はクラスの女子をいじめる度お袋にシバかれ泣きながらあいちゃんの小屋で慰めてもらったのは良い思い出。
それから月日も経ち俺は18歳になると実家を飛び出し県外で一人暮らしを始めた。
23歳になったある日にお袋からあいちゃんが死んだと聞かされる。老衰だったそうだ。
たまに実家に帰ると元気なかったし、呼んでもしっぽだけパタパタさせてた。
耳もほとんど聞こえてないらしく近寄るまで気付かなかったっけ。なんて色んな思い出を振り返るが不思議に涙は出なかった。
死ぬ前、お袋は庭で寝ているあいちゃんの横で洗濯物を干してたそうだ。
あいちゃんがよろよろと起き上がってお袋の近くをウロウロするそうでお袋は「あ、トイレしたいんだね?いいよそこでしなさい」と、この所はヨボヨボすぎて散歩が出来ないのでいつもこんな感じだそうだ。
お袋がしなさいと言うと初めておしっこやうんちをするそうだ。
夜もお袋は我慢しないでいいんだよと声を掛けていたそうだ。それくらいボケてても賢い犬でその日も例によってそこでしなさいと言うとほんのちょっとのおしっこをしてまた眠りについたそうだ。
それからしばらくしてお水をあげに行った時寝ているあいちゃんを撫でると既に冷たくなっていたそうです。
24歳になって俺は実家で暮らすようになった。
盆の季節にお袋に「あいちゃんの墓参りしなさい」と言われたのだが.....俺はスルーした。
どうしても嫌だったんだよな。あいちゃんが死んだ事を受け入れられないんだよね。だから涙が出なかったのかも。


878 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 05:10:59.69 ID:8s792fz10.net
一年過ぎて25になる歳の盆前だったか。
俺が家でパソコンいじってると「ワン!!!!」って犬の声が聞こえた。聞き覚えのある犬の声。
居間へ行くとお袋が泣いてんだよな。
「今、あいちゃんが吠えた気がした。」
と言うとお袋は「あいちゃん吠えたね」と泣きながら言うんだ。飼ってる猫もすっげぇソワソワしててさ、いつもは入りたがらない俺の部屋へダッシュで入って行くとしっぽめっちゃ太くして外見てた。
俺は今年の盆は墓参り行こうと決め、1人で墓参りに行ったんだよ。
ペット霊苑の一角に墓はあった。
手を合わせた時にさ、いきなり涙がボロボロ流れてきてね....しかも霊苑に居た捨て猫達が一気に俺の所へ走って来た。何故か物凄く俺に懐いて泣き止むまで猫達はそばに居てくれた。
それ以来あいちゃんの吠える声は聞こえなくなった。やっぱり墓参り来てほしかったのかもね。
ペット飼うとやっぱ死んじゃった時の悲しみが半端ないわ...


880 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/03(木) 08:46:30.48 ID:U+EDhjVH0.net
>>877
とても良い話で感動した。
ウチも犬を飼ってるので気持ちが分かるが・・・



残念ながらスレチだ。


[ 2015/12/05 10:28 ] 心霊いい話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

私は、地縛霊を育ててる一家に出会った事があります
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/02 16:21 ] 不思議な話 | CM(7)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?331
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1443066502/


850 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:37:32.01 ID:L5kkFlmU0.net
私は、地縛霊を育ててる一家に出会った事があります。
私は高校の頃、よくピザ屋さんに寄り道しました。
ピザ屋さんは、交通量の多い大通りに面していて、とても賑やかなところでした。
しかも大きいビルの1階にあって、周りは広い駐車場で、霊なんて凡そ無縁のイメージでした。
ピザ屋さんがあるビルの1階には、もう1軒のお店が入っていました。
そのお店は住宅設備屋さんでしたが、いつも閉っていて、人の出入りもありませんでした。
でも明かりが点いてたり、ドアが開いていることがあって、お店をやってる様子ではありました。

当時インテリアに興味のあった私は、気紛れに住宅設備屋さんを訪れました。
中にはおじさんが一人居て、「どうやって入ってきた!?」と私を誰何しました。
話を聞かせていただいたところ、まず住宅設備屋さんが既に廃墟同然だったなど、色々大変なことが分かりました。

・住宅設備屋さんは、ずっと以前から操業していない。
・おじさんの兄は「22才半」だけど、おじさんはどう見ても40代。
・会社の跡地には兄が住んでる。
・おじさんが東京へ戻るとき、お店を厳重に戸締りした。
・同じく、電気のスイッチなどをよく確かめ、私にもここへ寄り付いてはいけないと厳命した。
・おじさんはかなり急いでるふうだった(電灯やテレビの方をチラ見して、何かを恐れてるふうだった)。

その日は、おじさんの兄が地縛霊だとは明かされませんでした。


851 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 01:39:34.68 ID:L5kkFlmU0.net
別の日、そのおじさんの兄が、私の通っていた高校の卒業生ということが分かりました。
教えてくれたのは古語漢文の先生です。
おじさんの兄は在学当時から、大人たちに将来を心配されていました。
何に対してもやる気がなく、落第しない程度の勉強しかせず、そのくせ大口を叩いてはクラスで浮いていたそうです。
他の学校だったら絶対イジメられていただろう、というのが先生の率直な印象です。
「こんな事で、将来どうするのだろう」と、保護者を交えて相談の機会が持たれたことも一度ではありません。
家がお金持ち(※1)なのを差し引いても、将来は芳しくないだろう(※2)と予想されていたそうです。
でも、おじさんの兄に将来はありませんでした。

おじさんの兄は後に、A川で浮くこととなりました。
それは高校卒業から5年も経っていない、春先の日のことでした。
どうやら、おじさんの兄は東京の大学を出てすぐ、仕事で挫折したそうです。
それを家族から責め立てられ、衝動的にA川まで走って行って、飛び込んだそうです。
場所はA川の下流。そして水温の低さと、服に冷たい水が滲みたせいか、急性心不全で急死しました。
ひどい話ですが、90年代の半ば頃までは、しばしばおじさんの兄は教訓として高校で語り継がれていたそうです。
しかし私の在校当時は、そういう卒業生を教訓扱いにしていたこと自体がタブー視されていました。
私も、この卒業生の話をするな、と注意されました。

それとは別に伝わってる話なのですが、おじさんの兄は水死後もしばしば、生前のいつにも該当しない姿で目撃されています。
親族がおじさんの兄の骨壺等を東京へ移してからは、全く目撃されなくなりました。
でも最近急に、おじさんの兄が年老いた姿と比較的新しい服装で目撃されました。
おじさんの兄は、水死後も年を取っているのです。過ごす場所を与えられ、服なども生前には無かったものを着ているのです。
このままおじさんの兄は年を重ねて、本来の天寿に達したとき、成仏するのでしょうか・・・。
おじさんたち兄弟は昔、あのビルの場所に住んでいたそうです。

※1 おじさんたちの家は地元の地主で、ピザ屋さんの入ってるビルもM家の物件の一つ!
※2 今の言葉でいう、ホームレスとか社会的入院が案じられていたそうです・・・(遠い目


[ 2015/12/02 16:21 ] 不思議な話 | CM(7) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怖】昔製鉄工場で働いていた時の話 Sep 23, 2023
スゲー!これが心霊写真ってやつか! Sep 22, 2023
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
爺ちゃん「お前、ここの怖い話教えてやろか」 Aug 14, 2023
40過ぎてる独身の姉がストーカーされてると俺に相談してきた Aug 13, 2023
【怖】半身サラリーマン Aug 12, 2023
【恐怖体験】どんぞくさま Aug 10, 2023
人生で何度か奇妙な体験をしたので語らせて欲しい Aug 09, 2023
【怖】深夜に商店街で寄り添いあってる老夫婦を見たことあるわ Aug 08, 2023
過去ログ +

2023年 09月 【4件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top