fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

昔のテレビ番組で放送された、視聴者が投稿した気味の悪い話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/31 15:01 ] 怖い話 | CM(2)
後味の悪い話 その154
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1416631943/


151 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:14:15.57 ID:Q+462CXx0.net
過去に出ているかも。

昔のテレビ番組で「こたえてちょうだい」とかいうタイトルだったかな!?
「○○な話」と番組がテーマを決めて体験談を募集。視聴者が投稿してきた話を
再現ドラマ化してそれに番組出演者がコメントするという流れ。

「あなたが体験した怖い話」や「浮気された時の言い訳」などジャンルは様々。
今なら2ちゃんに投稿するんだろうなって話のTV版といったところかな。


小学生女児が暗くなりはじめた時間帯に帰宅中。
その日は新しく買ってもらったリボンが嬉しくて、両サイドの三つ編みお下げに付けて
ご機嫌で歩いていたところ。突然現れた男に襲われ三つ編みの片方をザックリ切られる。
怪我は無かったが犯人は結局見つからず。

心の傷も、事件の記憶自体も薄らぐほど時が経過。
小学生女児も成人となり、結婚して実家に戻ってきた。

ある日、自宅に「ピンポーン」と呼び鈴が鳴り玄関を出てみたが誰もいない。
ふと扉下を見ると紙製の白い箱が置かれている。開けてみるとそこには髪の毛の束が。

結ばれているリボンには見覚えがあった。
それは事件当時、切られて見つからないままだった三つ編みの片方、
つまり当時の自分自身の髪の毛だと気付く。

・・・という話。長年に渡る一人の人間に対する犯人の異常な執着心。
そして事件はまだ終わっていなかったという投稿者の絶望感。そのあたりが後味悪かった。

かなり昔に見たので実際の放送内容とは違う部分もあるかもしれません。


152 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:38:54.80 ID:Yvhrh3rb0.net
>>151
これ後味悪いとかじゃなく
洒落怖向きじゃない?


153 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 05:11:46.53 ID:Gg0xi6Q90.net
BBAになった投稿者を見た犯人が(あ、これ卒業ですわ)ってことで置いていったんじゃないかな
多分ロリコンなんだろうし


155 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/11/30(日) 09:22:43.80 ID:fvgRVCXE0.net
>>153
それはそれで新たな被害者が生まれてそうで後味悪くて怖いような…


[ 2015/12/31 15:01 ] 怖い話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加

小学生の頃の話。テストでとある絵に対して「この花は何ですか?」という問題があった
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/30 15:01 ] 不思議な話 | CM(8)
「修羅場」という程でもないけどピンチだった事
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1448970661/


22 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:31:59.29 ID:0iOAAKHU.net
小学生の頃の話

テストでとある絵に対して「この花は何ですか?」という問題があった
よくわからんかったから適当に「ポプラ」と書いた
テストが帰ってきてその問題にバツが付いていた
それを見た隣の席の奴が「○○君、ポプラは学校には生えてないよ?」と言ってきた
俺は「え?うん…。…?」とよくわからんかったが適当に返事した
先生が答え合わせを始めてその問題について「ポプラと書いた子が居ましたが、学校にポプラは生えていません」とか言うと
隣の席の奴が「先生!それ○○君です!」とか言って先生に「余計な事言わなくていいの!他の人のプリントを勝手に見ない!」と注意されてた
その後の休み時間にも他の奴に「○○なんでポプラなんだよ!学校にポプラなんて生えてないだろ!」と言われ
俺は「答えが思い付かなかったから適当に書いた」と言うと「なあんだ適当かあw」と笑ってた
家に帰って母に見せる為テストのプリントをリビングに置いてたら姉に見られ「ポプラって学校に生えてないでしよ!」と言われた

後々何度も確認したし後日に友達や先生にも聞いたが
その問題は「学校に生えている物で答えなさい」とは一言も書いてないし言ってない
それなのになんであんなに「学校に生えてないよ」と言って来たのか皆に聞いたが理由がわからなかったり
「え?生えてないから…え?」と質問の意図すら理解に苦しまれたりしてよくわからなかった

何だったんだ…


23 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:33:36.83 ID:UX+/enXZ.net
子供の時ってそういう事あるよね
なぜか1つの事に固執?して責められるやつ
その先生もなんか変だし
読んでてかわいそうになった


25 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:59:06.35 ID:rJyh7I98.net
なんか気持ち悪い出来事だね
後から何度も確認したなら「学校に生えているもの」って縛りの問題じゃないのは間違いないんだろうし…
なのに先生や姉まで同じこと言っているのはどういうことだ


26 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/15(火) 03:23:51.25 ID:k/2NA1X4.net
小学生時の>>22が問題を何か根本的に勘違いしてるとか
小学生の姪に宿題を教えてるんだが、ちょっと問題文がややこしい言い回しというか二通りの意味にとれちゃう問題文があって、大人なら普通に考えればこっちの意味で答えはコレだなって分かるんだが姪はなぜそっちの意味なのかなぜ答えがソレなのか分からないようで、姉と2人でわかり易く説明したつもりだったのだがついぞ姪は理解できなくて泣いてしまった
それに近いものを感じた


27 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/15(火) 07:59:32.66 ID:Gi0LZSTo.net
>>26
いやいや、ホントに「この花は何ですか?」しか書いてなかったし!
後先生にも聞いたが学校内に生えてる物限定で答えろとも書いてないし言ってないし
先生がポプラは校内に生えてませんと言ったのも「ちなみに」ってだけだと言ってた
あの一文しかないのに別の捉え方も糞もあるか!


30 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:08:56.16 ID:7hugxmVn.net
>>27
小学生の姪が宿題のプリントやってるのを横で見てたらさ
「絵に描かれてる物の色を答えよう」って問題でバナナの横に3マスあって答えは当然「きいろ」なんだけど姪は「ばなな」って書いたんだよ
んでナスの横には4マスあって「むらさき」なんだけど「なす□□」ってなってていやそうじゃねーよw、と
小学生の問題文への理解力はそんなもんだぞ


[ 2015/12/30 15:01 ] 不思議な話 | CM(8) このエントリーをはてなブックマークに追加

【不思議体験】本来3時間かけて降りる山をあり得ない短時間で下山した話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/27 17:36 ] 不思議な話 | CM(3)
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part79∧∧
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1449443522/


45 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:56:10.65 ID:U3X+t7P00.net
山の中を狐に化かされたみたいにずーっとグルグル回ってたって話はあるけど
俺みたいにちょっとあり得ない短時間で抜けた例はないかな

今年の初夏だけど御祓山に3人で登山に行って8時ちょうどに出発快調に登って山頂まで辿り着いたのが11時過ぎ
ゆっくり休んで12時頃頂上を出発
しばらく進んで途中俺は地元に住んでる山菜採りをしに来たという山慣れしたような爺さんと話し込んでしまって仲間とは別行動
いざ登山口にたどり着いてみると13時も超えてなかった
しかも、先に行ったはずの仲間は2時間後ほどに下山。
追い抜いた記憶はまったくない
本来3時間かけて降りる山をたった50分で降りきった事になる
そもそも爺さんとは色々話して山菜をもらったりして少なくとも10分は話してたはず、行程6kmを40分で降りたことになる。アスファルトの平地でも少し早足くらいじゃないか?
もちろん山道はアスファルトでも平地でもない
というか途中凄いガレと残雪で100mに5分はかけてた場所もありトレランでもそんなに早くは降りれないし計画ルートも外してなかったはず

不思議でならなくてもう一度秋に登る機会を得たが
やはり上りも下山もだいたい3時間を要した


46 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/20(日) 17:57:25.89 ID:U3X+t7P00.net
ちなみに御祓山は兵庫にある


48 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/21(月) 19:25:29.90 ID:GNzI1erm0.net
>>45
気に入られたんだろ。今度行く時は酒でも持っていって供えとけば?

山には神様の通る道があって、偶に間違えて入っちゃう人もいるそうだが
神様が気に入った人を通らせたりする事もあるってさ
昔婆ちゃんがそんな事を教えてくれたわ


52 :45@\(^o^)/:2015/12/21(月) 20:56:11.70 ID:7bn45xQU0.net
>>48
サンクス
そういう事もあるのかもね
次行く機会があったらぜひ酒を持っていくよ
山の上の酒はまた格別なんだ


[ 2015/12/27 17:36 ] 不思議な話 | CM(3) このエントリーをはてなブックマークに追加

【不思議体験】友だちが忘れて帰った帽子を家に届けた時の話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/24 17:33 ] 不思議な話 | CM(1)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part97
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1445065550/


276 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:06:40.77 ID:SzcMvM3A0.net
時期ははっきりとは覚えていませんが、おそらく小2の時の話。

家の前で遊んでいた時、たまたま友だちのAとBが通りかかって一緒に遊んでた。
2人ははもともと別の場所で遊ぶ予定で通りかかったから、しばらく遊んだ後別の場所へ行った。
2人ががいなくなってしばらくして、Aが帽子を忘れて帰ったことに気づいたので、Aの住むマンションまで帽子を持った。
マンションに入ったエントランスの両側の壁にポストがあった。
Aの家の番号を知らなかったので、ポストを探した。
左側の壁の808のところにAの苗字が書いてあって、インターホンで808で呼び出しをした。
「はい」と聞こえた声は低くて少し怖い感じがして、男性なのか女性なのか分からない声だった。
名乗ることも忘れて
「Aちゃんが帽子をおいていっちゃったんですけど」
と告げるも返事なし。
おそらくAの親も私と遊んでいたことは知らないだろうし、
カメラがついていない音声だけのインターホンで、名乗りもしていないので誰だかも分からなくても仕方ないと思う。
どうしたらいいのかわからなくて、何回か同じことを繰り返し言っても応答がなく、
「ポストに入れておきます!」と帽子をポストに入れて帰った。


277 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/12(土) 20:07:16.50 ID:SzcMvM3A0.net
その後、帽子のことなどは気にしていなくて、Aには確認しなかった。
何年もその時のことは気にしていなかったんだけど、
中学生になってそのマンションの前を通った時、何となく「あんなことあったなあ」と思い出した。
そしてなぜだか理由もなく気になって、そのマンションの階数を数えてみたら7階までしかなかった。
慌ててエントランスに入ると、両側にあったと記憶していたポストは右側にしかなく、808号室は存在していなかった。

帽子の行方を聞いておけば、不思議体験なのか、ただの思い違いか、はっきりしたのかもしれない。
中学はAと別々でそれから交流もないし、向こうもそんなこと覚えてないだろうし、確認する術もない。

Aも普通の人だし、マンションも至って普通だから、気のせいだって考えるのが普通だけど、
気のせいだったにしてはその当時のことはほとんど記憶にないのに、その時の状況ははっきりと覚えているのが不思議だし、
ここまで現実味のある夢は1度も見たことないから夢だとしても不思議。
この件以外に不思議体験は一度もないし、自分の脳で勝手に組み立てちゃった話だったら、うまいことできた話だなと思う。


[ 2015/12/24 17:33 ] 不思議な話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

暗い山道に現れた骸骨
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/22 10:46 ] 心霊笑える話 | CM(4)
34 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:11:30.95 ID:EEJj45zc0.net
いつもはROM専なのですが、面白い話を聞いたので投稿させて頂きます。
話を聞かせてくれたのは、俺の曽祖父の友人で元戦友のSさんです。

このSさん、既に90を超えるご高齢ですが下手な若者より元気で好奇心旺盛、更には行動力もあり、興味深い話も沢山聞かせてくれるんです。
でも「俺ちゃん、ワシのひ孫は絵が凄く上手いぞ!俺ちゃんも、ひ孫に絵を習ってみんか?!」と言いつつ、18禁な薄い本を見せられた時は、凄く反応に困りましたが…。

まあ、そんな愉快なSさんが終戦になって帰国し、本業である林業に復帰したばかりの頃。具体的には昭和22,3年ぐらいの事です。
その日Sさんはちょっとした用事があり、一人で山に入って作業していたのですが、少々トラブルがあって日没後の帰宅になったそうです。

暗い山道をスタコラ歩いていたSさんですが、ふと背後に気配を感じて振り向きました。
すると、自分から10メートル程離れた場所に、骨格標本みたいに骸骨が突っ立てたそうです。


35 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:12:34.39 ID:EEJj45zc0.net
暗い山道で骸骨に遭遇したら、普通は驚いて動けなくなるか逃げるか、だと思います。
でも流石というかなんと言うか、戦争行ってた世代は違う。Sさんは骸骨に走り寄ると、そのまま蹴りをかましたそうです。

Sさん曰く「田んぼに足を突っ込んだような」感触だったそうですが、蹴った足はそのまま、骸骨の向こう側に突き抜けてしまいました。
『蹴りは駄目か、じゃあ殴るか』と思って拳を振り上げるSさん。

すると骸骨は両手を前に突き出して「ちょっと待ってくれ」みたいなポーズを取った後、そのまま消えてしまったそうです。
消えたものは仕方ない、という事で、Sさんはそのまま帰宅しました。


話を聞いた後、俺が「それって、何だったんでしょうね?」と聞くと、Sさんは「まあ…骸骨だな」と、そのままの答えが返って来ました。
取り敢えず、昔の人って強いんだなあ、と思った次第です。


36 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:59:55.27 ID:8uj5oAn+0.net
>>34
イイねー
面白い
本当に怖いのは生きている人間かも


37 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:26:17.85 ID:ODsG6ITg0.net
やっぱ狐狸かね


[ 2015/12/22 10:46 ] 心霊笑える話 | CM(4) このエントリーをはてなブックマークに追加

鍾馗さまの掛け軸
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/20 11:09 ] 怖い話 | CM(1)
ほんのりと怖い話スレ その113
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1447451557/


398 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/18(金) 03:29:57.88 ID:fnvBz70b0.net
小学校低学年の頃の話

お盆の頃、うちの両親に用事があって、オレはじいちゃんの家にしばらく預けられることになった。

じいちゃんの家はド田舎、周りは山ばっかで遊ぶトコがまったくないような辺境地帯にあって、
じいちゃんはそんな辺境のド田舎でばあちゃんと一緒に暮らしていた。

最初、両親と離れて暮らすことに不安があったんだけど、時期に慣れて、
慣れたら慣れたで、田舎生活は案外楽しかった。

ただ怖いこともあった。夜になると、ほんとに周りが真っ暗になるんだ。
これが怖かった。だから、オレは夜になると、絶対にひとりになりたくなくて
いつもじいちゃんとばあちゃんの近くにいるようにしていた。

じいちゃんもばあちゃんもその辺りは察してくれてたみたいで、
ひとりきりって状況になることはなかった。風呂はじいちゃんと一緒に入ってたし
寝るときは、じいちゃんとばあちゃんがオレを真ん中になるように布団を並べて
一緒に寝てくれた。


[ 2015/12/20 11:09 ] 怖い話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

叫び声
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/17 11:11 ] 怖い話 | CM(1)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?332
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1449924627/


18 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:25:22.63 ID:Wqo5oy7j0.net
俺が大学生の時の話。
一年は大学の寮に入ってて、2年から一人暮らし始めた。建物自体は古いけど内装は綺麗だし、家賃も安かったから決めた。そのアパートに住み始めて3日目くらいだったと思う。
俺ファミレスでバイトしてて、その日は閉店までシフト入ってたから2時過ぎに終わった。私服に着替え終わってケータイ見たら、彼女からバイト終わったら電話ちょうだいってメールきてた。
家帰ってから電話しようと思って足早に原チャで帰ったんだ。そのアパートは二階建で、俺の部屋は二階の真ん中の部屋。部屋についてすぐに彼女に電話した。


19 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:26:12.02 ID:Wqo5oy7j0.net
「終わったよー。」
「おつかれさま!まだバイト先にいんの?」
「いや、帰ってきたよー」
「じゃあ友達?」
「ん?どゆこと?w」
「あwテレビかw」
「だからどゆこと?w」
「いや、男の人の叫び声聞こえてるから友達かと思ったけどテレビでしょ?」
その瞬間すごい鳥肌立って心臓が止まるくらいゾワッとしたのを覚えてる。当然部屋には俺以外誰もいないし、一人暮らし始めたばっかでテレビもまだ買ってなかったから。


20 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:27:22.18 ID:Wqo5oy7j0.net
「いや、ちょっとまて。まじで怖いからやめて。1人だしテレビまだねえし。まじでビビらせよーとしてんならやめて」
「え?ちょっとまって逆に怖い。わたしガチで言ってるんだけど。え?じゃあずっと叫んでるのだれ?」
とか言ってた瞬間、ベランダに干してあった服が全部一階に落ちたんだ。
まあそれは突風でも吹いたのかもしれないけど、帰るときは風も強くなかったし、なによりタイミングが怖すぎて、家飛び出して原チャ飛ばして近くに住んでる友達の家に転がり込んでその日は泊まらせてもらった。すっげえ怖かった。


21 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 03:28:35.29 ID:Wqo5oy7j0.net
んで次の日、不思議なもんで昨日はあんなに怖かったのに外が明るいと何であんな怖がってたんだろうくらいのテンションになってきて、家に帰ったんだ。
それからそう言えば落ちた服拾ってないこと思い出して、回収してきたんだ。
そっからは特に何も起きずに過ごしてた。でも一週間後、大学から帰ってきたらアパートに警察が10人くらいいて、俺の斜め下の部屋に出たり入ったりしてた。
しかも辺り一帯なんか凄い臭くて、思わず吐きそうになるくらい。警察にどうしたんですか?って聞いたら、どうやら斜め下に住んでたおっちゃんが部屋で首吊って自殺したらしい。
死後1~2ヶ月経ってたらしくて腐乱してるから、しばらくはちょっと臭いがキツくなるかも、って言われた。
マジかよ気持ちわりーなーって思ってた瞬間鳥肌が立った。あの日ベランダから落ちた服、全部おっちゃんの部屋の前に落ちてたんだ。もしかしたら気づいて欲しくて自分の部屋の前まで俺を来させたのかな。


[ 2015/12/17 11:11 ] 怖い話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

【恐怖体験】あのとき水路からあがってきたモノ
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/14 14:46 ] 怖い話 | CM(3)
ほんのりと怖い話スレ その113
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1447451557/


291 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:54:07.90 ID:itZcjeCW0.net
大学時代の話

大学が実家から離れてたんで大学近くのアパートの1階の一部屋を借りて一人暮らししてた。
水路が多い街で、住んでたアパートも裏手が幅5mくらいの水路に面してて、窓の真下が水路という立地。
水路には鯉がたくさん泳いでて、窓からパンくずなんかを落とすだけで鯉にエサがやれた。

その部屋で寝ていたある夜、深夜にふと目が覚めた。
時計を見ると午前3時過ぎだった。
真夜中に目が覚めたのが初めてだったので、
なんでこんな時間に目が覚めたのか不思議に思っていたら、
窓の外からピチャッ、ピチャッと微かな水音がしているのに気付いた。


292 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:55:24.43 ID:itZcjeCW0.net
鯉が跳ねているのかと思って窓を見たら、
カーテン越しにヒトの形をしたなにかが窓に張り付いて少しずつ登ってきているのが見えた。
窓の外には人が立てる足場はない。
どういう原理かは知らないが、窓に張り付きながら登ってきていることで
ソイツが人間じゃないことがわかった。

ソイツの上半身がカーテン越しに見えるようになったとき、
ソイツがゆっくりと窓枠に片手を伸ばした。
窓を開けようとして力を込めたのだろう。
鍵が掛かっているせいで動かない窓枠がギッと音を立てた途端、ソイツが動きを止めた。


293 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:57:22.93 ID:itZcjeCW0.net
今の物音で俺が起きたのか確かめる為、気配を窺っているのがわかる。
俺も布団の中で身動き一つせず、呼吸も限りなく浅くした。
お互い動きを止め、カーテン越しに互いの気配を窺う時間が過ぎていく。

実際には5分もかからなかっただろうが、
当時の俺には永遠に感じられた時間が過ぎた後、ソイツが動き出した。
窓に張り付きながらゆっくりと2階へと登っていく。
しばらくしてソイツの足先だけが見えるくらいまで登った頃、
2階の部屋の窓が開くカラカラという音が微かに聞こえ、
それからしばらくしてカーテン越しにはソイツの足先も見えなくなった。


294 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/13(日) 23:59:04.13 ID:itZcjeCW0.net
俺はソイツが2階の部屋、つまり天井を挟んだ真上にいることを確信した。
2階に住んでる人はどうなったとか、全く気にならなかった。
ただただ身動きせず、呼吸も限りなく浅くして上の部屋の気配を窺っていた。

それから朝が来るまで、俺は同じ体勢でひたすら気配を殺し、上の部屋の様子を窺っていた。
その間、上の部屋からは物音一つしなかった。


295 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/14(月) 00:00:52.07 ID:RkJ6tckM0.net
7時過ぎに右隣の部屋のリーマンがドアを開ける音が聞こえたのでダッシュで玄関を開け、
パジャマ姿のままリーマンの後ろをついていって
大通りに出たところでツレに電話して迎えに来てもらった。

それからしばらくツレの家に泊めてもらって別のアパートに引っ越した。
薄情かもしれないが、上の部屋の住人はどうなったとか、
あのとき水路からあがってきたモノはなんだったのかを
一切確かめなかったから助かった気がしている。

あまり怖くない話でスマソ。


[ 2015/12/14 14:46 ] 怖い話 | CM(3) このエントリーをはてなブックマークに追加

40前後の男性が3年おきに死ぬ新興住宅地
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/12 09:41 ] 怖い話 | CM(8)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?331
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1443066502/


949 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:35:22.70 ID:t6v0oVt30.net
1 / 12
俺は幽霊なんて見たことないし、そんなんだから幽霊は出てこないけれど実際の話なんだ。
長文だけど、ちょっと付き合ってくれると嬉しい。

うちのお袋はまだ65でさ、元気に生きてるけれどさ、口を酸っぱくして言う遺言があるのよ。

いかなる理由においてもA(地名ね)の我が家には住んではならない。
これは遺言であるって。お袋、遺言の定義を絶対わかってねえなあとか思うけれどまあ良しとしよう。
Aの我が家っていわゆる新興住宅地。建売の。どこにでもある。
昭和50年代に親父が家を買って、俺は生まれたときからそこに住んでいたんだな。


950 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/12/11(金) 13:36:46.79 ID:t6v0oVt30.net
=====道路
□□□□□□
□□●□□□
=====道路
●が我が家ね。
こんな感じ。イメージつくかな。

結論から書こう。ここ、40前後の男性が3年おきに死ぬの。


[ 2015/12/12 09:41 ] 怖い話 | CM(8) このエントリーをはてなブックマークに追加

【子供の頃の不思議な体験】体育館の花子さん
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/11 09:24 ] 不思議な話 | CM(1)
子供の頃の不思議な体験5
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1418928937/


640 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/19(木) 03:18:58.98 ID:aVJp0w730.net
小学生の頃、運動会の練習で全校生徒が校庭に出てた時の事です
校庭は広くないので私達の6年生は他の学年の練習が終わるまで
体育館の前で休憩をしていました

「体育館に花子さんがいるっ!」

と、そばにいた女子が立ち上がって体育館の二階の窓を指差して叫んだんです
当時、学校の怪談が流行してて
「よくある」学校七不思議が私の小学校でも囁かれていました

私は怪談は好きだけど幽霊とか信じてなくて、その子が指す所を何度みても
花子さんらしき姿は見つけられなかったのですが
辺りの子達が次々と同じ方向を見つめだして叫んだり泣いたり・・・

先生方が騒ぎを収めようと私たちを宥めたり叱ったりし始め
「ふざけた事を言い出したのは誰だ!」と最初の子を探し始めました
騒いでた私たちは、言い出した子がいたであろう場所を一斉にみつめるのですが
誰もいません

私は隣にいた仲の良いE子に「ここにスカートの子がいなかったっけ?」って聞くと
「そうそう、いたよね?いたよね!」って聞き返してきます
そのことを先生に伝えたんですが、

「何言ってる、みんな体操着で来てるじゃないか。誰だその子は?」って言われて
他にも何人かスカートの子を見てるんですけど、誰も「顔を」覚えてなくて
「結局あれは誰だったの?」と

その後の事ははっきり覚えていませんが、他の学年の子が紛れていた
って事で落ち着いたと記憶しています

もう20年以上前の話です


644 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:32:25.40 ID:ZVQYLTr6O.net
体育館に居たのは花子さんじゃないだろ
花子さんはトイレの地縛霊だからトイレにしか居ない


645 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/21(土) 05:40:36.78 ID:MOPl2PYE0.net
学校が違ってもなぜか名前は花子なのは謎だね
その学校特有の過去があっての名前違いがあってよさそうなのに

たとえば昔、その学校ではヨシコって名前の女生徒が事故死したことがあり
その学校では花子じゃなくヨシコがでるって噂、とかね
なのになぜ、どこも学校といえば条件反射的に花子なのかw


652 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 02:57:36.43 ID:3xK8Hzf9O.net
>>645
出どころの遠野事件で実際にトイレで殺された子の名前は違う
当時から女の子の名前で花子って最もポピュラーかつ分かりやすい名前だから花子で広がっただけじゃね?

参照‐遠野事件 ~トイレの花子さん~


653 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/11/26(木) 04:28:27.07 ID:H3YUBXvd0.net
そういや、花子さんって名前もそうだけど外観も噂のある学校同士で共通してるよな
漫画、雑誌、TVでデザインが固定されちゃった感はあるけど
おかっぱ、白いシャツ、(赤い?)スカートってのは昭和後期じゃなく初期の女児って感じ


[ 2015/12/11 09:24 ] 不思議な話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
無人駅にある待合室に若い女性がずっといる May 28, 2023
やばいです…心霊写真…撮れちゃいました…。 May 28, 2023
【怖】嫁さんの知り合いの女性が見たり感じたりする人なんだが May 15, 2023
今で言う心霊ユーチューバーみたいな事をしてた時の話 May 09, 2023
【怖】夜の学校での体験 Apr 16, 2023
【怪談】語りたい話は3つ。親から聞いた&昭和の頃の話 Mar 16, 2023
【怖】自分のカメラにだけ写り込む黒いモヤ Mar 15, 2023
【不可解】伏見稲荷大社に行った時、観光客がみんなよくわからん獣道に入っていった Mar 14, 2023
【怖】この一件で自分おかしくなってるわ、って気付いて転職した Mar 13, 2023
霊能者曰く「ご先祖様が祟ってる!」 Mar 07, 2023
過去ログ +

2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top