fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

友人の結婚式で、ある結婚式場に行った時の話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2018/04/25 16:01 ] 怖い話 | CM(1)
ほんのりと怖い話スレ 129
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1521257354/


338 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 07:58:37.41 ID:zgEaYIYx0.net
友人の結婚式で、ある結婚式場に行った時の話
駅からタクシーで20分という辺鄙な場所にある式場で
よく言えば古色蒼然としてクラシカル
悪く言えば、全体的に薄暗い雰囲気の古ぼけた会場だった

かなり早く着いてしまったので
見知らぬ客たちから離れてロビーの隅でスマホを弄っていると
突然、襟首にフッと誰かの息がかかった感じがした
振り向いたが誰もいないので、またスマホに目をやった瞬間
今度はすぐ耳もとで「ァァァ........」という性別不明の声
ギョッとして思わずスマホを落としてしまい、慌てて拾い上げると、、、
スマホの画面がクモの巣状に滅茶苦茶に割れてる
靴の踵が引っかかるほどふわふわの
分厚いカーペットの上だったにも関わらず、だ
コナゴナに割れた画面はすごく不吉な感じがして
見つめていると顔か何かが映りそうで怖くなったので
急いでポケットにしまい、翌日ショップに持って行った

目出度い席の出来事なので、ことことは誰にも話していない
その時に結婚した友人とは、なぜかそのまま疎遠になった
会社を辞めたようだという噂を聞いたが、今どうしているかは知らない


339 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 08:30:18.46 ID:lUAiIyMX0.net
>>338
結婚式場って何かと人の感情渦巻いてるし、一応霊場でもあるからな
色々と出るらしいね

幼いの頃結婚式場で何故だか急に気分が悪くなって
倒れたら大人達の冷ややかな視線が怖かったなんて話聞くけど、
あれきっと皆んな何かに取り憑かれてたんじゃないかと


340 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 10:28:37.10 ID:ukWj/PZf0.net
>>339
結婚式場って霊場なの?


341 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 10:51:05.99 ID:iWbOcl62O.net
幸せオーラだけでなく、妬み嫉みが渦巻いていそうだな…とは思う
式場併設のチャペルはなんちゃってだろうが、神式会場には神棚を祀っているから
ある意味、宗教的施設かもしれぬ


347 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 23:08:38.10 ID:WMGAO6Lq0.net
>>341
何度かTVでやってたけど
修理に出した携帯に、まったく覚えのない
神前結婚式の画像が入ってた話があったよね
昭和半ばかと思うような古~いザラザラ画像で
神前の鏡に無気味な女の顔が映ってるやつ
あれはガチっぽくて怖かった


343 :本当にあった怖い名無し:2018/04/22(日) 12:11:27.99 ID:Zwtzgdym0.net
Y県の結婚式場のNは有名だよな
挙式当日に花嫁が車で自損事故を起こし
血まみれで式場まで運転して行ったが
そのまま救急車→その日のうちに死亡
ワイドショーや週刊誌のネタにもなったよ

ところが、その後Nに花嫁の幽霊が出ると騒ぎになって
(これも証言者多数で週刊誌ネタになった)
売上がダダ下がりしたんで、お祓いしたり
社名変更して大規模リフォームしたりしてさ

実は、知りあいの嫁が社名変更後のNに勤めてたんだが
だんだん性格がツンケンしてきて、ある日突然蒸発
ようやく行方を突き止めた時には
会話が成立しないほど酷いメンヘラになっていて
結局、離婚になった
ラブラブで結婚した仲のいい夫婦だったんだけどな


[ 2018/04/25 16:01 ] 怖い話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

幼い頃のスーパーでの恐怖体験
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2018/04/24 16:01 ] 怖い話 | CM(1)
ほんのりと怖い話スレ 129
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1521257354/


312 :本当にあった怖い名無し:2018/04/19(木) 05:26:06.26 ID:tqreBjFh0.net
心霊でもない上、初の書き込みで読みにくいかもしれないが申し訳ない、良かったら聞いてくれ

まだ幼稚園の年少かまだ幼稚園にも入ってない頃としか覚えてないんだが
田舎の小さなスーパーで母と買い物に来てた。
我が家には1人1つまで好きなオヤツを買って貰えるルールがあって
早速オヤツを選んで後ろ姿の母に抱きついたんだ。
「これにする」って
でも振り返ったら母より少し若い知らない女性で、とっさにパッと離れた。
すかさず凄い力で手を握られてニッコリ笑って「今日はそれにするのー?じゃあここに入れとこうね」って大体こんな感じの事を言われてそのままレジに腕を引っ張られながら連れてかれた。
その間「早く帰らなきゃね、早く帰らなきゃ◯◯ちゃん達が~、お姉ちゃんなんだから~」とかずっと1人で呟いてて早く早くってこのまま連れて行かれたら…って言うのと
末っ子だった私には自分にお姉ちゃんって言うこの女性の言葉が引っかかってここしか覚えてないんだけど
怖くて声も抵抗も出来ず混乱してたら
レジにいる自分を見付けてくれた母が駆け寄って来るのが見えて思わず「お母さん!」って声が出た瞬間に手が離れた。
母の元に走ってその後は母にピッタリくっついて手も繋いでその最中も怖くて母には早く帰ろうしか言えなかった。
やっとその時住んでた団地の家に着いてドアが閉まるのを見てたら、ポストの中にさっきあの女の人のカゴに入れたお菓子が入ってた。

それから何もないけど今でも団地のドアに着いてるポストが怖い時がある。

あんまり怖くなくて申し訳ないが、小さい頃の自分には本当に怖い出来事だった


313 :本当にあった怖い名無し:2018/04/19(木) 11:58:31.03 ID:h0HGySp10.net
いやめっちゃこええよ
憑いてきたってことでしょ
誘拐監禁されなくてよかった


314 :本当にあった怖い名無し:2018/04/19(木) 12:07:28.40 ID:R8N6RDx50.net
>>312
スーパーでの顛末はまあ頭のおかしい女がいたってことでFAだけど、
ドアポストにその女が持ってたはずの菓子が入ってたたってところで一気に怪奇的になるな
良く良く考えたらドアポストって
有象無象渦巻く外の世界から安全と思われた中の世界へ干渉できる接点という、
怖話にはお誂えのアイテムだな


318 :本当にあった怖い名無し:2018/04/19(木) 17:10:18.81 ID:tqreBjFh0.net
>>313 >>314
ちゃんとドアが閉まってるか確認して安心したい気持ちからドアを見つめてたんだと思うだんけど逆にポストで一気に怖くなったんだよね…共感してくれて嬉しいわ!ありがとう!


316 :本当にあった怖い名無し:2018/04/19(木) 14:45:32.52 ID:PgINPSW90.net
>>312
大人になってからそのことについてお母さんと話したことある?
それだけの強烈な体験だとお母さんも強烈に覚えてそうだけれど
(自分ちのドアポストにいきなりお菓子入ってるとかね)


319 :本当にあった怖い名無し:2018/04/19(木) 17:18:19.43 ID:tqreBjFh0.net
>>316
その時買ってたのが確か恥ずかしながら赤ちゃんが食べるハッピーターンみたいなやつで
いつもそれを買ってたんだよ。
だからご近所のおばあちゃんとかもそれ知っててお惣菜のお裾分けの時とかに一緒に入れてくれてたからあんまり違和感は無かったのかも…
一応母に聞いてみるけどこの話自体をだいぶ大きくなってからしてるのと(女性が手を掴んでいたのは角度的にも見てない、単純に一人でレジに行ったと思ってたと思う)母が異変に気付いてたとしてもその日の事を覚えていてくれてるか怪しい…w
でも反応くれたのは単純に嬉しいわ!
お陰で少し恐怖も薄れたしせっかくの機会だから母が覚えてる事は根掘り葉堀り聞いてみる!


[ 2018/04/24 16:01 ] 怖い話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

薄汚れた風呂敷を背中に担いだお遍路さん
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2018/04/23 16:51 ] 不思議な話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ 129
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1521257354/


187 :本当にあった怖い名無し:2018/04/05(木) 19:13:06.22 ID:zH0PDK3b0.net
長文失礼します、去年の冬の話です。

当時何をやっても上手くいかず、何か気分転換をしたかったのもあり友人と近くの神社仏閣を参拝しにいくことにしました。
地元が四国ですので選び放題でした。

最初に向かったお寺は季節が冬だったせいかお遍路さんや参拝客の姿は自分達以外居らず、寺院の方の姿さえ見えないというとても寂しい感じの参拝になりました。

そのお寺の前には神社があり、そこを更にまっすぐ行くと山の上に昔の城跡があります。
地元の小学校の定番の遠足コースでもあるのですが険しい山道に楽しいはずの遠足がただの修行の行脚になったことを覚えてます

友人と神社の参拝もしてお神籤を引きながら昔の思い出話をしていると、いつのまにか薄汚れた風呂敷を背中に担いだお遍路さんがいました。

自分達以外に参拝者がいたんだね、なんて友人と話してるとそのお遍路さんは城跡のほうに歩いて行ってしまいました。

その日は天気が悪く今にも雨が降りだしそうな空模様でしたし、このまま城跡と言う名の険しい山登りに行っては確実に寒空の下雨に降られてしまううえに綺麗に整備された道ではないので危ないと思いお節介だとは思ったのですが地元民として放っておけなくて追いかけました。

駐車場には自分達の車しかなく、ツアーでもなさそうなので何なら車で近くまで送るつもりでした。


188 :本当にあった怖い名無し:2018/04/05(木) 19:15:01.62 ID:zH0PDK3b0.net
頂上付近までは一本道なのですぐに追いつくと思ったのですがおかしな事に登っても登ってもついさっき山に入ったはずのお遍路さんの姿を見つけることはできませんでした
まさか滑って落ちてないよな、と友人と周りを確認しながら登ったのですが見つからず、ついに雨も降り出してしまったので慌てて山を下り、近くに停めてあった車に戻りました。

少し入口付近で下りてこないかと待ってみましたが、お遍路さんが下りてくることはありませんでした

けっきょく自分達の見間違いか面白い所では狸に化かされたかお遍路さんが超健脚で既に頂上まで辿り着いて雨宿りをしているのだろうと言う結論をだしてその日は帰りました。

そしてまた次の休みに友人と二件目の寺院に参拝に出かけました。
今回も寒空の下に参拝に来てる物好きは自分達だけでした

この寺院には御加持水があると聞いていたので飲んで浄化されようと思ったのですが、百円払って置いてある容器に蛇口からでた水を入れるというちょっと残念使用のものでした


189 :本当にあった怖い名無し:2018/04/05(木) 19:18:20.22 ID:zH0PDK3b0.net
一通り観て回ったのでそろそろ帰ろうかと思っていた時友人が「あそこに居るのこの前のお遍路さんじゃない?」と言い出しました
友人が言った方を見れば薄汚れた風呂敷を背負ったお遍路さんが正門から出て行く姿が見えました

あんな風呂敷背負ってる人なかなかいないし多分そうだよね、というかいつから居たの?と友人と話ながら自分達も帰ろうとしたのですがちょうど正門の近くに御加持水が落ちてるのを見つけました

もう絶対にあの人のだろうと結論づけた私達はすぐに追いかけました。
正門をでると道が二手にわかれていて左手には公園があり、ちょうど入り口付近に親子連れがいたのでお遍路さんがこちらに来なかったかと聞けば見てないと教えてくれたのでもう一方の道に向かって今度は逃すまいと走りました。
親切心半分と好奇心半分でした。
勘違いかもしれないけれど、日常に起こったちょっと不思議な出来事と不思議な人に関わってみたいと言う思いがありました。

一本道という訳ではありませんでしたが、会う人にお遍路さんを見なかったかと聞いて道を選んで探していたので見つけられる自信がありました。
しかしとうとう道の行き止まりまで来ても見つけることができませんでした。
仕方ないから帰ろうという話になってふと道のはずれを見ると古びた鳥居が見えました。
神社でもあるのかと覗きに行くと、その神社には鳥居とくずれた小さな祠しかなく、そしてその2つの間に藁が円の形に敷き詰められていました、異様な光景でした。


190 :本当にあった怖い名無し:2018/04/05(木) 19:19:58.97 ID:zH0PDK3b0.net
暫く友人とそこを見て回っていたのですが急に友人が「もう帰ろう」と言い出しました。
ちょっと怖い話とかが好きな自分は写真だけ撮らせてと友人に言ったのですが、無理やり私の腕を引っ張って連れ出されました
そんな事をする子じゃないので驚いて引っ張られるままに友人に着いていったのですが話かけてもこちらを一切見もせず終始無言でずっと引っ張られ続けました

お寺まで帰ってくるとやっと友人が止まってくれて
「どうしたの?何かあったの?」と聞くと無言で先ほど拾った御加持水を渡してきました

「あたしもさっき写メ撮ろうと思ってさ、鞄からスマホだそうとして気づいたんだよ…いつからこうなってたのかはわかんない」

御加持水が茶色く濁っていました
拾った時は確かにそのまま飲んでも大丈夫なくらい綺麗でした。
自分達はその後もう一回入念にお参りして御加持水を飲んで念のために何本か買って帰りました
濁った御加持水は寺院の人がいなかったのでそのまま目につくところに置いてきました
自分達にとっては洒落にならないくらい怖かったのですが改めて文章にしてみると文章が下手なのもあってあんまり怖くなかったのでこちらに投稿します

寺院巡りはいいことなんでしょうけど二度あることは三度あるとも言いますし、三件目に行くかは友人と審議中です。
長文失礼しました。


[ 2018/04/23 16:51 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

白猫の記憶
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2018/04/09 08:01 ] 不思議な話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ 129
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1521257354/


107 :本当にあった怖い名無し:2018/03/27(火) 16:42:54.20 ID:OIyED80k0.net
昔、夏にコンビニに行きアイスを食べながら家に向かっていると
後ろから常に一定の距離を保ちながらついてくる白猫がいた。
私歩く→猫歩く、私振り返る→猫止まる、みたいに。
すごく暑い日だったから家に着いて、水撒きして、外にある水道から(庭作り用)バケツに水を入れておいたら、庭先の日陰でその猫が水を飲んでいた。
お腹空いてるのかな、とかぼんやり考えていた。
それで次に気付いたら病院のベッドで寝ていた。
庭で倒れて敷石で後頭部を打って10日も意識不明になってたんだよ、と母親に言われて
脳に溜まった血液を抜き、手術したと先生から説明を受けた。
それから検査したりテスト(家族の顔がわかるかとか)とリハビリをして退院した。
でも帰宅してみたら一つだけ記憶がおかしい。
あの時に私に付いてきた白い猫は家で暮らしていて
しかも3年も前からうちの猫だと言われ
パニックになりかけた。
あれから飼い猫にした訳ではなく、部屋には猫のお昼寝ベッドとか 
おもちゃ、トイレが置いてあり
白猫は私にもよくなついていた。
父が「たま(猫)が鳴いて私が倒れたのを教えてくれたんだよ」「命の恩人だなあ」と言った。
私の記憶は、バケツの水へ身を乗り出してぺったぺったと飲んでいる野良の白猫のみで
3年暮らしたはずの猫の記憶だけが全くない。

私の記憶違いなんだろうけど猫は10才になっても、毛並みも変わらずあの時のままで
病院でも「年のわりには健康だし目やにもないし毛並みもいいね。びっくりです」と言われた。
もしかしたらタダの白猫じゃないのではないかと疑っている。


111 :本当にあった怖い名無し:2018/03/27(火) 18:29:34.29 ID:4EXBAjrZ0.net
>>107
臨死体験で猫がいなくて死んだ世界線から
猫がいて助かった世界線に移動したのか


113 :本当にあった怖い名無し:2018/03/27(火) 18:58:56.27 ID:lsstp9Xk0.net
守り神ならぬ守り猫かもね


[ 2018/04/09 08:01 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

叔母がいわゆる統合失調症患者だった
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2018/04/08 08:01 ] 不思議な話 | CM(1)
ほんのりと怖い話スレ 128
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1517886776/


761 :1/2:2018/03/08(木) 08:43:41.61 ID:2A3bxXRi0.net
叔母がいわゆる統合失調症患者で旦那に離婚されて子供も取り上げられ、
父が引き取って面倒を見ていた時期があったんだ。
基本、問題ばかり起こしていた叔母だが、
当時小学生で叔母の長男と同じ年齢だった俺は妙に可愛がられてた。
でも、やっぱりどこかちょっとおかしくて、近所の人とトラブルを起こしたり
俺に対しても物凄く怒鳴りつけたり、泣き出したり、メチャクチャだった。

ある日、叔母はうちの斜向かいにすんでいたIさんとちょっとしたトラブルを起こした。
ただ、叔母にしては珍しくIさんを怒鳴りつけたりしなかった。
後から叔母は「あいつはどうせ屋根から落ちて死ぬから、いいんだよ」と言っていた。
叔母はそういう妄想と現実の区別がつかないことがよくあった。
兄のことは「トラックとトラックにはさまれて死ぬ」と言い
母については「頭の癌で死ぬ」といい、父は「海で溺れて死ぬ」と言っていた。
叔母に「自分はどうやって死ぬの?」と聞いたら「私は首つって死ぬ」と言った。
それからしばらくして、叔母は実際に首をつって自殺をした。
その頃には、叔母はかなり荒んでいて、お風呂にも入らず異臭を放っていたり
包丁やハサミを持ち出して近隣の人を脅したり、勝手に庭に穴を掘って警察を呼ばれたりしていたので
正直言うと自殺したときはホッとした。


762 :2/2:2018/03/08(木) 08:44:06.24 ID:2A3bxXRi0.net
叔母が死んで数ヵ月後の正月、救急車がきてIさんの家の前にとまった。
急いでみにいくと、Iさんが運ばれていくところだった。
お向かいのお婆さんがいうには、孫がきていて一緒に羽根つきをやっていたところ、屋根に羽根がとんでいって
それを取るために脚立をつかって屋根に上って足を滑らせて落ちたらしい。
Iさんの家の壁には脚立がたてかけられ、その下には血だまりがあった。
Iさんは結局、その後家に戻ることなく病院で亡くなった。

その時は、こういう偶然もあるんだな、というくらいにしか思わなかったが
その翌年、父は母の実家(漁師をやっている)にいき、親族と船釣りにいって海に落ちて死んだ。
さらに、数年後、母が頭痛が酷くなり病院にいったところ、脳腫瘍がみつかった。
手術をしたが場所が悪く完全にはとりきれず、抗がん剤をつかって小さくしたが再発。
二度目の手術もしたが、次にまた再発する可能性は高く、手術の回数も限界があるといわれた。
そして、兄は4年ほど前、職場の駐車場でトラックの掃除をしているところにつっこんできた別のトラックに挟まれて死亡。
これはさすがに偶然じゃないよな、と思っている。

ちなみに俺は焼け死ぬといわれた。
それが事実かどうか、確認したときには俺はこの世にはいないはずなので、検証不可能ってのが残念。


[ 2018/04/08 08:01 ] 不思議な話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

数年前、某アニメの主人公に憧れて、主人公が身に付けてたアメジストのブレスレットを通販で買った
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2018/04/07 08:01 ] 不思議な話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ 128
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1517886776/


614 :本当にあった怖い名無し:2018/03/01(木) 17:02:18.63 ID:AnNEiXeJ0.net
数年前、某アニメの主人公に憧れて、主人公が身に付けてたアメジストのブレスレットを通販で買った。
「アメジストは日光に弱い」とどこかのサイトに書いてあったため、毎晩寝るときだけ腕に着けていた。

身に付けるようになって数日すると、夜中に起きてしまうようになった。
別にトイレでもないし喉が渇いた訳でもない。
でも何だか目が覚めてしまって、仕方ないからまた眠くなるまでケータイでオカルトサイト巡りをしていた。

そんなことを続けていたある日、いつものように目が覚めた途端、ずんと体が重く感じた。
「金縛りか?」と思っていたら、ベッド脇の窓ガラスからバン!バン!と思い切り叩く音がする。
そのときなぜか「アメジストを外さないと!」と思って、アメジストを着けていた方の腕を思い切り振った。
普通は腕を振ったくらいじゃ外れないのに、そのときは綺麗に腕から抜けた。
その途端、窓を叩く音は止んで、体もふっと軽くなった。
でも怖くて仕方なかったので、電気を点けたままずっとようつべでお笑いを見て気を紛らわせてた。

それ以降そのアメジストが怖くなって、物置にしまいこんでしまった。
アメジストを外してからは夜中に起きることもなくなったから、「あのアメジストが何か悪いものを引き寄せてたんだろう」と思うようになった。

ところが最近、引越しのため荷物の整理をしていたら、例のアメジストが黒く濁った色になっていた。
透けた紫色がとても綺麗だったのに、違う石のようにどんよりと濁っている。
ヤバい気がして今は塩漬けにしてるが、色は元に戻るのだろうか。
というより、我が家で一体何が起きていたんだろうか。


617 :本当にあった怖い名無し:2018/03/01(木) 18:01:27.95 ID:qGUudKL10.net
アメジストは紫外線で退色するねぇ
俺は石収集の趣味があって、石は浄化が必要とかいう話はよく聞くけど全く信じてはいなかった
あるときすごいレアストーンのリサイクル品(宝飾品から剥がされた石)を見つけて、高かったけど即決して購入した
そしたら自分や家族が病気になったり、買ったばかりの高額な装置が立て続けに壊れたり、震災で家が致命的なダメージを受けたりで散々な目にあった
その後占いのイベントに偶然遭遇して試しに見てもらったら、ある石を手放した方がいいって言われた。占い師が言っていた石の特徴から前述したレアストーンのことだとピンときた
渋々そのレアストーンを手放したら、不思議と病気はみんな快方に向かった。さすがに家は直らなかったけどな・・・


618 :本当にあった怖い名無し:2018/03/01(木) 18:06:21.37 ID:goHFh/9p0.net
山とか河原とかで石を無闇に拾って持ち帰る奴いるけど、バカじゃねえかと思う。


619 :本当にあった怖い名無し:2018/03/01(木) 18:18:40.24 ID:qGUudKL10.net
>>618
拾った石で変なこと起きてる感じはしたことないなぁ、日本海側で拾った石たくさんあるよ
石は流水で流して清めるっていうけど、実は川や海で清められていたりしてね


622 :本当にあった怖い名無し:2018/03/01(木) 20:21:27.30 ID:bLs2l8so0.net
>>619
よく聞く話だと川辺なんかの水に近い石には魂が入りやすくて霊道を作るってのがある
それを持ち帰って庭石にしたら霊障が出始めて原因はその石だからと元の場所に戻したら収まったとかそういうの


616 :本当にあった怖い名無し:2018/03/01(木) 17:51:31.58 ID:EXUfLGRN0.net
>アメジスト

月光にさらすと清められるって聞いたんだけど、ちょいやってみれば?


621 :本当にあった怖い名無し:2018/03/01(木) 19:17:24.23 ID:AnNEiXeJ0.net
アメジスト来るまで0感だったから、余計にそうだと思ったのかもしれん。
月光浴、今日やってみる。
でも塩漬けのままでいいのか、塩から出した方がいいのか分からん。


627 :本当にあった怖い名無し:2018/03/01(木) 22:43:49.64 ID:/cE+bAthO.net
俺は塩漬けが感心しないよ、旨そうじゃん…
清めの塩の中に埋めといたって事か?
なんか干物や漬け物を連想しちゃうわ


[ 2018/04/07 08:01 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

真っ白い顔の子供
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2018/04/06 08:01 ] 怖い話 | CM(1)
ほんのりと怖い話スレ 128
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1517886776/


589 :本当にあった怖い名無し:2018/02/28(水) 22:44:17.90 ID:IhTYgwyH0.net
昔友人から聞いた話。

貧乏学生だった友人は、夏場でも冷房をつけずに窓を開けて過ごしていた。
夜も同様で、網戸のまま寝ていたらしい。
ある晩、ふと目覚めた友人は部屋から何か物音がすることに気付いた。
網戸をガリガリ擦るような音で、普通ならそこで不審者とか疑うはずだが、何を思ったのか友人は「誰か訪ねに来た」と思って、「誰ですか?」と網戸に向かって声を掛けたらしい。
すると呪怨に出てくる俊雄のような、真っ白い顔の子供が網戸越しに見えた。
電気も消してたため真っ暗だから何も見えなかったはずなのに、俊雄の顔だけはよく見えたらしい。
俊雄は「〇〇ちゃん、もうすぐ××ちゃんに会えるよ」と言ってきた。
そこで友人は意識を失い、気付いたら朝になっていた。
慌てて網戸を開けて周りを見たが、誰かいたような形跡もなかったし、そもそも3階にある部屋の窓から人の顔が見れる訳もない。
だから始めは夢だと思ったが、俊雄が言ってたことが気になって実家の母親に連絡した。
すると母親からそこで初めて、友人を産む前に一人流れてしまったこと、その子の名前を××にしようとしてたことが分かったそうで。

聞いたときには「だから俺連れてかれるかも」と言ってたが、6年経った今も友人は元気にしているので、何だったのか。


590 :本当にあった怖い名無し:2018/02/28(水) 23:18:07.94 ID:i1JC3F/w0.net
事故やらに気をつけたほうが良さそうな話しだな


[ 2018/04/06 08:01 ] 怖い話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

子供のおもちゃのほんのり怖い話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2018/04/05 08:01 ] 心霊いい話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ 128
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1517886776/


561 :本当にあった怖い名無し:2018/02/27(火) 00:45:01.29 ID:ZnzXdAUO0.net
子供のおもちゃのほんのり。
海外製のクルクル回るカタツムリで、触ると「ウィー!」「ハハハハハ」みたいなご機嫌な音声と音楽が鳴りながら光るやつ。
かなりハードに使いまくってたある日、子供がスイッチ切り忘れたらしく、夜中に突然「ウィッ…ウィウィウィッッ…ウィ」と、途切れ途切れに鳴り出して
小心者の私はものすごくドキドキするし、子供も何となくモソモソして眠りが浅くなるしで、慌てておもちゃ箱から取り出してスイッチを切った。

そしたら翌日からスイッチを入れてもうんともすんとも言わないの。
あららー、壊れちゃったねーと子供に言うと
「カタツムリさん、お空でねんねだからバイバイしにきたんだよ」と。
3歳児のカタコトの話から推測するに、夜中に夢?でおもちゃにお別れしたと。
八百万の神とはよく言うけど、生後半年くらいから3歳まで長らく遊んでくれたから
何かしら宿ってたんかね?

しかし、夜中に途切れた「ウィッウィッウィウィ…」は、ほんのりどころか死ぬほど怖かったwww
しかも、電池抜いた状態だけど、まだなんとなく手放せず家に居るんだ。
そのカタツムリ君wwwww
たまに不規則シャックリみたいな声を思い出してほんのり怖い。


562 :本当にあった怖い名無し:2018/02/27(火) 01:03:32.68 ID:Ng9PDSEH0.net
子供のおもちゃは時として怖いよなw


[ 2018/04/05 08:01 ] 心霊いい話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

【不思議体験】突然鳴り出すおもちゃ
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2018/04/04 16:01 ] 不思議な話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ 128
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1517886776/


511 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 18:24:43.56 ID:xt2+w7w00.net
夏ごろ遭ったことなわけなのだけどもよくよく考えると怖いな、と思い長文ですが失礼します
自分は実家住まいでちょっと変な癖というか習慣がある
というのも、夜は二階のベッドで眠るけど朝になると居間に降りてきてそこで寝るというもの
別に理由はない。学生時代起床して登校時間まで居間でうとうとしてたから癖になった的な感じ

そんな話とは別に居間の隣には仏間がある
そこにはここ数年、姉が仕事で子守ができず甥っ子を家に預けることもあっておもちゃ箱が設置されてる
とある日いつものように居間で眠り始めた自分だが、うとうとし始め数分後、そのおもちゃ箱に埋もれているあん○んまんのおもちゃの自販機が突然鳴り出したのだ
おもちゃの硬貨を入れてノズルを引くと「ぴぴぴぴぴ、ぼく、あん○んまん!空き缶はちゃんとゴミ箱に棄ててね!」と音がなるのだが
誰もノズルを引いていないにも関わらず延々と音が鳴り続けるのだ

最初は甥っ子が乱暴に扱う+湿気が多い時期ってのもあって壊れたか?と思いつつ寝ぼけ眼でおもちゃを引き摺りだし確認
異常は見られないがとにかくうるさいので電池を引っこ抜いて解決
そして次の日、また鳴り出す自販機
確認すると電池が入れなおしてあるのでまた引っこ抜き解決
そんな日が続いた

ただそれだけなのだが、不思議だと思ったのが自分が居間で眠る時しかならないという点である
電池を入れなおしたやつが誰なのかは想像は付いてもなぜ自分が近くに居る時に限って鳴るのか
殊更にいえば、仕事が休みで居間に降りてこない日は鳴らない(自室は居間の真上なので仏間の音も大概聞こえるはず)
当時は音がうるさいイライラで気にも留めてなかったがふいに気になりだしたのでここに書いたという経緯
オチが特になくてすいません


512 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 18:37:02.21 ID:ut34Ed190.net
>>511
良くあるオチとしては実際には起きてなくてアンパンマンは鳴ってなくて
電池も抜いていなかったというパターンがあるのだが、
昼間のはっきり目覚めているときに状態を確認したことはあるのか?
早朝の寝慣れない場所で二度寝なんて入眠時心像まっしぐらな条件だでよ


514 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 18:58:05.94 ID:zZlPOcqS0.net
毎晩アソパソマソの夢を見るというのもなんだかなあ。


515 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 19:07:44.14 ID:xt2+w7w00.net
>>512
確かになぁ・・・夢うつつで判然としないのはあるんだ
事実音が鳴ったのは連日とはいえ、一週間もない数日程度だし
一応、平時居間でTV見てる母とかには聞いてみたことあるけど別にそんなことはないとのこと

ただ電池を抜いたと書いてるけど、この電池はプラ板をネジでとめるタイプで抜くためにはいちいちドライバーで外さないといけなかったり面倒で
その連日中は音が鳴る→電気つける→ドライバー探す→引っ張りだす→開けて抜く
っていう工程の中でほぼ覚醒してたしはじめの内はどこかに原因はないかと押せるボタンやら電源はないか探したりしてたりで
寝ぼけてたっていうのもちょっと違う気がする
単に壊れた+朝の湿気が原因で鳴ったんじゃないかなとも思ってる

>>514
もし夢だとしたら
その当時、甥っ子がそのおもちゃにドハマリして
毎日仕事終わって姉が迎えにくるまで延々と自販機で遊ばされてちょっとしたノイローゼがちになってた所為かもね
あん○んまん怖い


516 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 19:15:50.82 ID:zZlPOcqS0.net
ちなみにそのアソパソマソ自販機、娘のがウチにもあるわ。
ウチのは勝手に鳴ったことはないが。


519 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 19:47:16.74 ID:aL3vUinp0.net
>>515
睡眠時カメラセットだな
全て自分でやってたりして


521 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 20:41:35.25 ID:2DQTrOcOO.net
アンパンマンを平仮名伏せ字で書く>>515にほんのり…
ドラえもんをドラエモンと書く奴同様の気持ち悪さ


525 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 21:30:48.71 ID:zZlPOcqS0.net
>>521
ドラエモンならまだいい

ドラエもん

うわ気持ち悪い


526 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 21:55:17.05 ID:2DQTrOcOO.net
>>525
サザエサンも気持ち悪いよな
多分、作品にそれほど興味関心無いだけで
適当な変換してるだけなんだろうけど、
アンパンマンもドラえもんもサザエさんも、普通に一発変換出来る有名な作品だから、
おかしな変換してる奴を見かけると、頭悪そうな奴と一瞬思ってしまう
あえてわざとおかしな変換してそうな不気味さも感じる


[ 2018/04/04 16:01 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

四つ足の化け物
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2018/04/04 08:13 ] 怖い話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ 128
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1517886776/


502 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 00:08:31.01 ID:GW1nR8qE0.net
学生のときの話し。
文化祭準備の仕上げを一緒にする為友達が泊まりにきた。
以降この友達をAと呼ぶ。

家から歩いて2、3分の場所に小さな公園があり、そこでAと近所に住んでいる別の友達Bと手持ち花火を少ししようってなった。
時間はうろ覚えだが19~21自宅の間だったと思う。
田舎で人気がない場所と言えど周りに住宅も建っていた。
ただ電灯はあまり明るくなく、お年寄りの多い住宅の灯りもほぼ照らされてはいなかった。
それでもA以外は昔から馴染みのある場所で慣れていた為気にせず手持ち花火を携帯で動画や写真を撮ったりしなが楽しんでいた。
花火をした場所は小さな公園の入り口付近。(迷惑な話しだがあの時間帯に人の出入りはほぼ無かった)
すると花火やみんなの話し声とは別の音が聞こえた気がした。
また聞こえて驚いて思わず「何⁈⁈」って言った。
A、Bは何の事だかまだわからず突然驚きだした自分の声にビビっていた。
だがまだ音は聞こえる。
ドスン、ドスン、ドスン、ドスン


音が聞こえるのは公園の入り口とは反対側だった。
電灯のある入り口とは反対側で余計に暗く良く見えない。
が、しかしハッキリとではないが
何か見えてしまった。


503 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 00:09:10.17 ID:GW1nR8qE0.net
目を凝らしている間も静かな公園に響くドスン、ドスンという音。

5メートルほど先に何かいる。

ここで驚いたのが、
暗いし一瞬のことでよくは見えなかったがその公園にはなかったはずの
ドラム缶のような鉄の板がそいつの前に立っていた。
それにそいつはドスン、ドスンと
何回も頭から体当たりしている。
そんな光景が見えた。
人間ではなく四つ足動物のような何かだった。
ドスンドスンと体当たりするたびにどんどん鉄板にめり込み
鉄板はグシャっと形を変えていた。

あ、まずい、、このままだと突き破ってこっちに来る、、

と何故か思ったので
遊び終えた花火をポイポイ入れて鎮火する為に水入れたバケツをバッと持って
A、Bと共にわぁああ~きゃあ~なになになになに怖い~なに~って
各々叫びながらとりあえず自分の家に走って逃げた。
Aは同じものが見えたようだった。

その日はBは自分の家に帰り
Aは予定通りそのまま泊まったけど何もなく。


504 :本当にあった怖い名無し:2018/02/24(土) 00:10:04.95 ID:GW1nR8qE0.net
駅までの近道としてたまに使ってた場所だったので
後日明るい時間に確認も兼ねて1人でその場所を通った。
やはりあの鉄板らしきものはなかった。
あの四つ足は犬で例えたなら大型犬ぐらいの大きさはあった。
その場所の1番近くの家の小さな門に犬に注意と書いてあった。
これかなぁと思ったが、
今までもその後もその家の庭に犬が出ているところを見たことがない。
そしてこの小さな門に対してあいつはでかすぎる。
めり込んでいるようにもならない。

覚えている限りでは犬のはぁはぁ言う呼吸も聞こえなかったんだよね。

だからあれはきっと生きている犬ではなかったと思ってる。

自分はよく夢を見る方だからあれは夢だったのかなと思って
大人になってからAに話してみたらAはよほど怖かったみたいで覚えていた。
夢ではないみたい。
残念ながらBは覚えていないよう。


あの大きな四つ足のようなものはなんだったのだろうと今でも思う。


[ 2018/04/04 08:13 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
無人駅にある待合室に若い女性がずっといる May 28, 2023
やばいです…心霊写真…撮れちゃいました…。 May 28, 2023
【怖】嫁さんの知り合いの女性が見たり感じたりする人なんだが May 15, 2023
今で言う心霊ユーチューバーみたいな事をしてた時の話 May 09, 2023
【怖】夜の学校での体験 Apr 16, 2023
【怪談】語りたい話は3つ。親から聞いた&昭和の頃の話 Mar 16, 2023
【怖】自分のカメラにだけ写り込む黒いモヤ Mar 15, 2023
【不可解】伏見稲荷大社に行った時、観光客がみんなよくわからん獣道に入っていった Mar 14, 2023
【怖】この一件で自分おかしくなってるわ、って気付いて転職した Mar 13, 2023
霊能者曰く「ご先祖様が祟ってる!」 Mar 07, 2023
過去ログ +

2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top