ほんのりと怖い話スレ 131
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1531051499/
378 :本当にあった怖い名無し:2018/07/26(木) 12:25:30.30 ID:VvOe0kpi0.net
そんなに怖くないかもだけど、個人的にゾクっとした話し。
オフィスビルの中にある居酒屋でバイトしてたときの話。そこのゴミ捨て場は駐車場とかに繋がってる地下の一画にあって、いつも締め作業の時にはゴミを台車に乗せてエレベーターで持って行ってたんだよね。
もう少しゴミ捨て場のことを詳しく話しておくと、ゴミ捨て場のエリアに入るには「開」ボタンを押さないと、自動のドアが開かないタイプ。
出る時は扉の前に立てばセンサーが反応して自動で開くんだけど、「閉」ボタンを押さないと扉は閉まってくれないちょっと面倒な仕様だった。
駅とかにある「だれでもトイレ」に近い仕様なんだけど、イメージ湧くかな…。
そんでもって、誰もいないと電気は消えてて、中に入ると点灯する仕様。暗い中に入って行くのはいつも少し薄気味悪かった。
379 :本当にあった怖い名無し:2018/07/26(木) 12:26:35.24 ID:VvOe0kpi0.net
その日も締め作業で普通にゴミ捨てに来てたんだけど、自動ドアを開けてゴミ捨て場に入って電気が付いた直後、何となく奥の方に気配を感じた。目を向けてみると、サッと影が棚の裏の方に行くのが見えた。
おや、誰か他の人もゴミ捨てに来てるのかな?と思って棚の裏をちらっと覗いてみても誰もいない。
何かの見間違いかと思って、いつも通りゴミを捨ててゴミ捨て場を出ることにした。
で、ゴミ捨て場を出て「閉」ボタンを押してもドアが閉まらない。
あれ?故障かな… と思いながら連打しても、うんともすんとも言わない。
でも早く帰りたかったし、諦めてドアは開けっぱなしでお店に戻ることにした。
380 :本当にあった怖い名無し:2018/07/26(木) 12:28:28.63 ID:VvOe0kpi0.net
エレベーターに乗って2階のボタンを押して今日も疲れたなぁなんて一息つくも、今度はエレベーターのドアがなかなか閉まらない。
なんだよ、こっちもかよってイラっとしながら「閉」ボタンをカチカチしたら、今度はブザーが鳴る始末。
本当に早く帰りたかったし、疲れとかでイライラしてたから、何も疑問に思わずエレベーターは諦めて階段でお店に戻った。
で、レジ締めとかをしてた店長に上の話しをしたら一言。
「それずっと後ろにいたんじゃないの?」
何か間近で見た訳じゃないけど、そう言われて初めてゾワっとした。
おしまい
381 :本当にあった怖い名無し:2018/07/26(木) 12:32:29.26 ID:4RLEJcmW0.net
ほんのりじゃなかった
こわい
382 :本当にあった怖い名無し:2018/07/26(木) 12:32:57.97 ID:8vvfdZtR0.net
>>380
まあ、エレベーターとか自動ドアとかの電気設備は
得てして霊に優しい親切設計だからな
警備関係でも結構あるあるな話らしいぞ、そういうの