fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

【恐怖体験】気づけば彼女を見るようになっていました。最初に見たのはまだ小学生の時です
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2020/04/28 12:01 ] 怖い話 | CM(0)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?358
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1578516742/


230 :本当にあった怖い名無し:2020/02/21(金) 02:39:24 ID:qlK11UaB0.net
書きだめたので書き込みます。
そんなに怖くないですが、少し長くなります。
これは小学生のころから、去年までの話なので。

これの始まりを私は明確にいつと言うことは出来ない。
気づけば彼女を見るようになっていました。
最初に見たのはまだ小学生の時です。
二階のリビング。カーペットを敷かれているそこで寝ると、夢と現実の間で女性を見ました。
その人は白いワンピースを着て、髪の長い人でした。リビングの入り口から部屋に入ってきて、私の方に近づいてくるんです。怖いとは思いませんでした。彼女はとても優しく笑っていましたから。
それから、度々リビングで寝ると彼女を見ました。絶対に見る! というわけではありませんが、結構な確立で見ていました。でも、私には夢か現実か判断が出来ませんでした。

そうして時が経って、専門学生の時になったときです。
私はだんだんと自分の家族がおかしいという気持ちを確信に変えていて、家を出たいと思い始めた頃です(毒親だったんです)。
そのころにはリビングで寝てもあまり女性を見なくなっていました。多分、夢だったんだろうな、と思っていたんです。(たまに母に、この家のリビングには綺麗なお姉さんが居るんだよといっていましたが)
ある日の夜です。これから夕食を作ろうと一人でキッチンに立っている時に、ふと視線を感じました。
うちの家のキッチンはカウンター型だったので、キッチンに居ながらリビングのドアを見ることが出来ます。

リビングの入り口に、女性はいました。


[ 2020/04/28 12:01 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

【不思議体験】テレアポのバイトをやっていた時の話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2020/04/28 00:06 ] 不思議な話 | CM(1)
ほんのりと怖い話スレ 139
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1577441685/


1280 :本当にあった怖い名無し:2020/04/05(日) 13:07:18 ID:TyKWiJf50.net
テレアポのバイトをやっていた時の話

名簿を元に無差別に電話をするんだけど、ある日年配の男性につながった。
どうせこの人もテレアポの話なんか聞かねーだろうなーって思いながら
やる気のない営業トークをしたところ、話聞いてもいいよ~みたいなノリで
あっさりと日時のアポを取れた。

アポが取れたらそれを営業に引き継ぎ→後日営業が訪問して契約を
取るって流れ。


1281 :本当にあった怖い名無し:2020/04/05(日) 13:15:01.06 ID:TyKWiJf50.net
引継ぎを受けた営業が確認のために電話したところ「どういうこと?」って
色々聞かれたらしい。
他の家族がテレアポの事を関知してないっていうのはよくある事なので、こういう
用件で訪問する約束を年配の男性とうちのバイトがしたんですけどね~って説明し
たらしいんだが、そのご家庭に年配の男性はいなかったそうだ。


1282 :本当にあった怖い名無し:2020/04/05(日) 13:25:08.13 ID:TyKWiJf50.net
自分が電話したのは昼間だったんだけど、その時間帯に家に人いないとか。

テレアポ撃退のために男性が家族ぐるみでそういう嘘ついて芝居みたいなのをしているのかもしれないけど
色々聞かれたって事は何かあるのかもしれない。

かなり昔のことだけど指定された日時に営業が行ってたらどうなってたんだろうな
とも思う。


[ 2020/04/28 00:06 ] 不思議な話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

もう夜の墓地は通りたくない
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2020/04/27 18:31 ] 怖い話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ 139
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1577441685/


1124 :本当にあった怖い名無し:2020/03/25(水) 13:54:10.70 ID:ZUX0dNamh
去年の秋頃の話
部活で帰りが遅くなって、普段は夕方には着くのに、その日、地元の駅に着いた時には既に夜になってました
まあ帰宅ラッシュの時間帯だから不審者とかの心配はないと思いつつ、親に暗くなったらコンビニの前を通って帰れと言われてたので、そっちに行こうとしたんです
でも、ちょうどその時にコンビニ方面の信号は赤で、代わりにお寺方面の信号が青でした
そこで待てば良かったのに、私は早く帰りたかったのでお寺方面の信号を渡りました
普段はそっちを渡る人はあんまりいないのですが、その日はそこを渡る人が普段よりも多くて不思議でした(一応彼らは生身の人間)
実はお寺の目の前のT字路を曲がればコンビニ方面に行けるので、そこを曲がろうとしましたが、人が多くて曲がることが出来ませんでした
そして結局気がついた時には、真っ暗なお寺の境内にいました
お寺の境内の奥には駐車場があってそこを突っ切って公道に戻れるのですが、実は駐車場は墓地の目の前にあります
仕方なく通っていましたが、もうすぐ出口という所で、急に視界の端に青い光の様なものが見えました。火の玉のように見えました。
怖くなって凄いスピードで家に帰りましたが、道中で何度もめまいがして、その度に立ち止まらないといけないくらいしんどかったです
また、家に着いた所で、駐車場の屋根から黒い何かがぶら下がっているように見えました
髪の毛だと思います
結局その日は一晩中お守りを肌身離さず持っていました
その後は何も起きてませんが、もう夜の墓地は通りたくないです


[ 2020/04/27 18:31 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

祖母の家に人形が沢山飾ってあって、その中に鬼の人形があった
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2020/04/22 18:01 ] 不思議な話 | CM(0)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part111
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1582077563/


759 :本当にあった怖い名無し:2020/04/19(日) 02:48:28 ID:69+5BowR0.net
祖母の家に人形が沢山飾ってあって、その中に鬼の人形があった
鬼って言っても肌は普通の肌色で、袴のような服を着ていて、足元まで伸びてる真っ赤な髪と正しく鬼のような形相が印象的だった
その鬼の人形に追いかけられたことがある
廊下を一人で歩いてて、ふと振り返ったら大人くらいの大きさの鬼の人形がじっとこっちを見て立ってた
いきなりこっちに走り出してきて、ビビった俺は家族がいる部屋に駆け込んで、そのまま何事もなかったかのように家族と過ごした
しばらくして廊下を見ても、鬼の人形はいなかった
小学生の頃のことだし、多分夢だったんだろうなとは思うんだけど、未だに鮮明に覚えてる
鬼の人形もまだ祖母の家に飾ってあって、それを見る度に思い出す


760 :本当にあった怖い名無し:2020/04/19(日) 07:21:03 ID:GFbO+kUZ0.net
こういう感じ?

99np30.jpg


761 :本当にあった怖い名無し:2020/04/19(日) 09:02:04 ID:69+5BowR0.net
>>760
それだわ、それに近い
能の鬼だったんかこれ


762 :本当にあった怖い名無し:2020/04/19(日) 09:14:15 ID:KLTvCl8M0.net
>>761
心配するな子供の時は夢と現実がごっちゃになるのは普通のことだから


763 :本当にあった怖い名無し:2020/04/20(月) 10:21:52 ID:lLO8WBMW0.net
>>761
能の『石橋』
歌舞伎の『連獅子』って定番演目。

中国に修行に行った坊さんが橋を渡ろうとしたら、子供が現れて
『この先の牡丹の園は文殊菩薩の聖地。渡らない方が良い』と告げる。
それで慌てて元来た道を帰っていったら、其処に2頭の紅白の獅子が現れて
牡丹の花の中で舞い遊ぶ。

めでたい演目とされているし、親子で演じられることが多い
能でも歌舞伎でも定番の演目で、襲名披露で演じられることも多い。


[ 2020/04/22 18:01 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

中2の時、祖父母が住んでた家に泊まりに行った時の話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2020/04/12 16:01 ] 怖い話 | CM(0)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part111
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1582077563/


693 :本当にあった怖い名無し:2020/04/10(金) 02:55:59 ID:8QFTNFTT0.net
中2の時、祖父母が住んでた家に泊まりに行った時の話。
二階にある部屋に布団ひいて姉と寝てたら、真夜中になぜか猛烈な喉の乾きを感じて目が覚めた。
祖父母の家は結構古くて不気味だったけど、一階の畳の部屋にあるコタツでじいちゃんが寝てるの知ってたから、ちょっと怖いけど一人で一階まで行ってお茶を飲むことにした。
暗い階段を下がると廊下があり、じいちゃんが寝てる畳の部屋とキッチンはスライド式の曇りガラス張りのドアで仕切られてて、廊下からどちらの部屋にも入れるようにドアが二つあった。(説明下手でごめん)
だから廊下からキッチンに直で行けるんだけど、私は暗い廊下の奥まで進むのが怖すぎて、一回じいちゃんが寝てる畳の部屋を挟んでキッチンまで行くことにした。
そんで恐る恐るドアを開けたら、案の定じいちゃんがこたつから顔出して寝てる。
ちょっとホッとして、キッチンまで行ってお茶をラッパ飲みした。
そしたら、畳の部屋に古めのテレビがあるんだけど、それがパチンってつく音がした。


694 :本当にあった怖い名無し:2020/04/10(金) 02:56:41 ID:8QFTNFTT0.net
砂嵐の嫌な音が聞こえて、曇りガラス越しにテレビの明かりが見えた。
その時点で心臓バクバク。飲んですぐ退散するつもりだったから電気もつけてないし、私はパニックになって「じいちゃん!?」って叫んだ。
反応はなし。急いで壁のスイッチを押したけど、電気もなぜかつかない。ガラス越しに見えるテレビの明かりだけが頼りだった。
そのままキッチンのドアから出てダッシュで二階に上がればよかったけど、私は一人で廊下に行ったら何かいるんじゃないかって思って、どうしても一番近くにいるじいちゃんを起こしたくなった。
でも何度呼んでも起きないから、畳の部屋に入ってすぐじいちゃんのとこに行って、揺さぶって起こすことにした。意を決して勢い良くドアをスライドした。

そしたら、テレビの前に長髪でワンピース着た女の子が二人、正座をしたまま空中に浮いてた。
二人の後ろ姿は本当にそっくり。同じ人間をコピー&ペーストしたんかってくらい。二人とも全く同じ姿勢で背筋をピンと伸ばして、砂嵐のテレビの方を見ながら、空中で正座してるの。
そこでぶっつり記憶は途切れてる。朝起きたら二階の布団で寝てたから夢だと思ったけど、ばあちゃんに「昨日の夜お茶飲んだ?蓋がないんだけど」って言われて、ああ、夢じゃなかったんだなあと....
あれから砂嵐の音が本当にトラウマだし、未だにあの場面を夢に見る。

ていうかつい昨日2年ぶりくらいにその夢を見て、恐怖がぶり返したから書いた。
おわり


[ 2020/04/12 16:01 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加

【不可解な体験】いつも一人でいるおじさん
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2020/04/12 08:01 ] 心霊笑える話 | CM(1)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part111
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1582077563/


568 :本当にあった怖い名無し:2020/03/30(月) 14:16:56.21 ID:3tbiR10o0.net
去年の夏の話なんだが、派遣で1ヶ月工場で働いたんだよね、6月の終わりから1ヶ月
その工場には食堂があって休憩室にもなってる
お茶とかお湯が出る機械、あれが置いてあってTVもある
で、休憩時間には、弁当を持って来て皆そこでメシを食うんだ

俺はいつも少し早めに出勤して、工場の制服に着替えると、一旦
その休憩室でお茶を飲んで、一服してから仕事に行くようにしてた

で、俺が行くといつも小柄なおじさんが先に居て、制服着てテレビ見てるんだよ
あー、俺も早めに来てるけど、もっと早く来てる人もいるんだなーって思ってた
で、出勤時間になるとそのおじさんも一緒に工場の中に入っていく

でもね、そのおじさんっていつも1人なんだ
俺は別に1ヶ月限定だから他の人と話さないけど
その人はパートかなんかでずっと働いてるはずなんだよ

年齢的に話が合う人がいないのかなとか思ったりしたけど、
他にも似たような年齢のおじさんおばちゃんがいるから変だなーと思ってた

で、ある日、なんとなくその人の足元を見たら、履いている靴がピンク色の靴だったことに気が付いた
クロックスっていうの?
ああいうサンダル

おっさんピンク色かよって思ったけど、そこでふと気付いたんだよ
この人もしかしておばさんなのか?
いや、おじさんのような顔してるんだけど・・・

で、8月が来てその工場には行くことが無くなった
あれはおじさんだったのかおばさんだったのか
今でもわからない


570 :本当にあった怖い名無し:2020/03/30(月) 14:55:32.55 ID:KBh5mkre0.net
なんじゃそりゃww


578 :本当にあった怖い名無し:2020/03/30(月) 22:30:48 ID:5d5zefT+0.net
>>568
久々に笑ったwww
いつも1人なのと、男か女か分からないのとはまったく関係ないよねw


579 :本当にあった怖い名無し:2020/03/30(月) 22:38:19 ID:VmzK7hU50.net
>>568
よくあるよ。
坊主でおっさんみたいなおばさんも居れば、兄ちゃんみたいな姉さんもいるし
複雑な例では、おじさんみたいなおばさん(おなべ)の様なおじさんも居た。


584 :本当にあった怖い名無し:2020/04/01(水) 00:11:38.89 ID:9Te3vBIr0.net
>>568
なにこのなんでもない話w


[ 2020/04/12 08:01 ] 心霊笑える話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

昔知り合いの家であった今でも少しモヤモヤする話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2020/04/11 16:01 ] 不思議な話 | CM(1)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part111
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1582077563/


565 :本当にあった怖い名無し:2020/03/30(月) 05:41:33.54 ID:PE8mkh2Z0.net
昔知り合いの家であった今でも少しモヤモヤする話で
まあその頃は主治医が往診に来たり自宅で看取ったりってのも普通にあった時代で
彼の家では祖父が病に伏せてていつ逝ってもおかしくない状態で、その日も朝から意識がなかったらしい
それでも容態は安定していたので母が買いも出かけて帰ってみると誰かが来ているのか祖父の部屋から声が聞こえる
「すみかせん買い物に出ていたもので…」
と部屋を覗くと祖父が床に座って誰かと話でもしているように相槌をうったり返事をしてる
部屋には誰もおらず少し気味が悪かったが今日はだいぶ具合がいいんだろうと思う事にして様子を見ていると
話し相手が帰ったらしく
「ああ帰ってたのかい、急だけど明日タテヤマに行くことになった」
と言って祖父はそのまま寝てしまったらしい
その日の夜祖父は家族に看取られて息を引き取った
そこの家はタテヤマっていう所にはなんの縁もなくその日祖父が話してた相手も見当もつかない
私はいまだにこの話が頭に残ってて何者が来ていたのかタテヤマって何なのか ふと思い出すと気になって仕方ない


566 :本当にあった怖い名無し:2020/03/30(月) 07:58:06.64 ID:R2ttylW10.net
>>565
立山の昔話。という土産屋に売ってるような民話本で読んだ記憶があるんだが、

立山は霊山。死者は立山に行く。という信仰があるそうだ
(修験道の山岳信仰と、仏教や神道が習合したらしい)


567 :本当にあった怖い名無し:2020/03/30(月) 09:20:54.75 ID:Le2ENdWU0.net
1827年、最古と思われる件(くだん)の目撃例も立山だったとされているな。
関係無いけどw


571 :本当にあった怖い名無し:2020/03/30(月) 18:51:58 ID:R2ttylW10.net
>>565
ボケの初期症状に「幻覚が見える」というのがある。
本人には知り合いとが見えていて、声も聞こえている。
他人には見えないから、不気味に思える
脳みそのパグなんだが、同じことは死期が近づいても起こる

人間の死は、上手いことできてる
自然死のばあい、まず内臓の働きが弱る。食が細くなり、栄養の吸収も悪くなる。
栄養不足で脈が弱り、呼吸も浅くなる。
やがて心臓の働きも弱り、手足の先から麻痺。肝臓や腎臓の機能も弱り、肺の酸素交換機能も弱る。
血中の二酸化炭素濃度が上がり、ふわふわとした気分になり、脳内麻薬が出まくって死に至る。
死の直前に脳内麻薬が薄くなることがあり、この時に意識が回復。しゃっきり話したりする。その後は脳内麻薬がまた出る

栄養が足りていると脳内麻薬が出にくいので、比較的苦しいらしい


577 :本当にあった怖い名無し:2020/03/30(月) 21:28:01 ID:PE8mkh2Z0.net
>>566
立山は三霊山に数える人もいる聖地ですね
安房館山の辺りも霊場が多かったりそういう場所に相応しい響きなのかも知れませんね

>>567
妖怪ですか 最古の目撃例が立山っていうのは初めて知りました

>>571
私も脳内現象で説明のつく話だとも思ってるんですが
そのお祖父さん神社に行くのも初詣と寄り合い位の信心深さの人だったもんでw
そんな人がいきなりタテヤマとかっていったいどんな者がお迎えに来ていたのかと
すいませんオカルト好きで

レスありがとうございました 皆さんお体にはお気を付けて


[ 2020/04/11 16:01 ] 不思議な話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加

【不可解な体験】数年前、自分の身に起こった出来事を少し
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2020/04/11 08:29 ] 不思議な話 | CM(0)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part111
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1582077563/


262 :本当にあった怖い名無し:2020/03/14(土) 18:11:13.34 ID:fHpvywD/0.net
数年前、自分の身に起こった出来事を少し。

俺の住んでる田舎では年に一回、神社で祭りが開かれるんだけど

その祭りの中で、その年20歳になる男が神社の裏手にある山をダッシュで登って帰ってくる催し物があるんだ。

オコリ落しとか言って、田舎の成人行事みたいな物だ。

子供の頃から山にダッシュで入って、何やら札のようなものを取ってくる兄ちゃん達を応援してたんで、自分が20歳になった年、今度は自分の番だと思ったんだ

でもうちの爺ちゃんが、今年はオコリ落しに出ちゃならんって言い出して
ついにボケたかななんて思ってたんだけど
親父までその日は街に出てろなんて言うもんだから、仕方無しに大学の友達の部屋に泊めてもらったんだ


[ 2020/04/11 08:29 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
爺ちゃん「お前、ここの怖い話教えてやろか」 Aug 14, 2023
40過ぎてる独身の姉がストーカーされてると俺に相談してきた Aug 13, 2023
【怖】半身サラリーマン Aug 12, 2023
【恐怖体験】どんぞくさま Aug 10, 2023
人生で何度か奇妙な体験をしたので語らせて欲しい Aug 09, 2023
【怖】深夜に商店街で寄り添いあってる老夫婦を見たことあるわ Aug 08, 2023
【怖】暗闇に浮かぶ人の後頭部 Aug 07, 2023
幻聴が聞こえる Jul 31, 2023
過去ログ +

2023年 09月 【2件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top