ほんのりと怖い話スレ 123
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1486344160/
699 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 02:17:43.83 ID:/GZTFOnW0.net
10歳の夏休み、、母の実家に帰省した。
近くの河原にみんなで遊びに行った。
当時は水がきれいで、川岸の岩を棒でたたけばエビが飛び出てくるし、
淵に網を打てば鯉?がとれた。
そういう川遊びが普通にできたころのはなし。
浅瀬で遊んでいたら、後ろでどぷんどぷんと音がした。
振り向いてみても流れる川面しか見えない。
水メガネをつけて水中をのぞいてみたら、遠くの深いところになんか見えた
なんか見えたと思った途端、意識がなくなった。
何が見えたか、そのあと考えても全く思い出せない。
その次の記憶は、川に流されながら岸辺のみんなが小さくなっていくのを見ている
浮いているのが精一杯で、泳いでも流されていく、声が出ない。
小さくなっていくみんなの中から、誰かがこっちに振り向いた。
ひとりは父、もうひとりは母の弟。
父が川に飛び込むのが見えたが、そのあと自分は水中に吸い込まれた。
その時も、なんか見たことは覚えている。
その次の記憶は、叔父に腕を捕まれて引っ張り上げられたこと。
川が大きく曲がるところの深い淵で、おぼれた場所からは信じられないくらい離れている。
叔父は、川上に向かって走って対岸に渡ってから土手を伝って真っすぐ淵に走ったと。
その晩、父と叔父と3人でお風呂(五右衛門風呂)に入った。
なんか見た?って叔父に聞かれたので、なんか見えたけど思い出されへんと答えた。
俺も子供の時にあそこでなんか見た、あそこでおぼれたと叔父が言った。
叔父の法事が週末にあるので、久しぶりに思い出しました。
700 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/27(木) 06:34:35.90 ID:Fn0jdvh3O.net
>>699 川は怖い、水底で流れが変わっているのはよくあること
助かってよかったね
723 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/29(土) 19:49:59.12 ID:ZK4oC+V00.net
>>699 てんかん発作だよ、それ
739 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/04/30(日) 23:34:11.77 ID:9FTXz4j50.net
>>700 ありがとう。
>>723 てんかんの持病はないw
助かったあと父から当然怒られたけど、何かを見た事は言わなかった。
何が見えたか覚えていないし、
そのせいにして言い訳するような事は言ったらあかんと思って辛抱した記憶があります。
だから、叔父から、
何か見えたか?(見たやろw)って聞かれてびっくりした。
鳥肌、肌が粟立つ、耳の奥がじんとして何も聞こえない、
そんな感じでした。懐かしい。
- 関連記事
-