fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

【恐怖体験】高速道路沿いの公園での話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2020/03/18 16:10 ] 怖い話 | CM(1)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?358
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1578516742/


383 :本当にあった怖い名無し:2020/03/09(月) 13:10:38 ID:KulB8HPv0.net
ほんとついさっきの話

5歳の子供と犬連れて近所の公園行ったんだわ

隣接する道路から見ると丘の上に森があるだけみたいに見えるが公園らしい
外から中の感じがわからなかったから今まで行ったことなかった
遺跡だか古墳だかを公園にしたって聞いた


384 :本当にあった怖い名無し:2020/03/09(月) 13:14:36 ID:KulB8HPv0.net
高速道路に面した少しわかりにくい階段を登るとようやく中が見わたせる感じ
公園って言っても町中によくある遊具がおいてある公園じゃなくて、丘や森や林の中に少し開けた広場があって、あとは遊歩道がメインの少し大きめの地味目な公園
ちなみに見える範囲には人は一人もいなかった

30分くらい家から持ってきたランクルのラジコンで犬と追いかけっこしたりして遊んでたんだけど、充電が切れたんで公園内の探検始めたんだわ
あまり頻繁に手入れされていないっぽくて、草とか結構伸び放題

子供と一緒に木登りしたり土むき出しの斜面登ったりして遊んでたら、端っこの方にまあまあ背の高い草が生い茂る林が見えたんで入ってみることにした
頼りない獣道みたいなのがあってそこから入っていったんだけど、草は俺の胸くらいまであるんで子供は完全に埋まっちゃう
犬は小型犬のクセに頑張って歩いてた




385 :本当にあった怖い名無し:2020/03/09(月) 13:19:01.79 ID:KulB8HPv0.net
しばらく進むと最初にあった獣道も完全になくなって、草の高さも俺の頭より上になった

流石に犬は進めないレベルの林の密度になったのでそろそろ戻ろうかと子供に言ったところ、まだまだ進みたいみたい
しょうがないから俺が犬を抱きかかえて先に進んだ

そこからまた少し進むと高速道路の音が聞こえてきた
公園の端っこまで来たんだと考えていたら案の定金網が見えた

高速を車で入っていた時の記憶だと金網の先は急な下り斜面になっていてその下に高速道路が走っているはずだ

金網沿いに林を進んだらどこかしらの道に出るだろうと思い、どうせだったら来た道を戻るのではなく、突き当たった金網沿いに進んでみようと考えた
左に金網に沿って進んでいくと何かの音楽が聞こえてきた


387 :本当にあった怖い名無し:2020/03/09(月) 13:43:36.35 ID:KulB8HPv0.net
あんまり気にせず林をかき分け進んで行くと音量が少しずつ大きくなってくる
この先から鳴っているみたい

このころには大分聞き取れるようになってきて、なんていうんだろ、NHKのど自慢みたい
演歌?いや、民謡のが近いかな?
はー、どっこいしょ、とか合いの手が入りそうなやつ
ちなみに伴奏は無く男性の独唱

しかもこれラジオやテレビじゃなくて実際に歌ってね?

気持ち悪いなと思いつつも上を見ると飛行機が飛んでいたんで意味もなくちょっと安心した
子供は全然平気そうだしもう少し進んでみよう
そろそろどこかに抜ける気もするし

少しすすむと右手に見える金網が破れている部分があった
大人がしゃがめば通れるくらい
高速道路側からこちら側に向かってあけたような穴のあきかただった


392 :本当にあった怖い名無し:2020/03/09(月) 14:39:22 ID:KulB8HPv0.net
歌は穴くぐった左側くらいから聞こえてくる
しかももうかなり近い
怖いと気になるが半々くらいだった

ここの状況って、金網のこちら側は言ったように大人の背くらいの草が茂っているんだけど、穴の向こう側も同じくらいの高さの草が茂ってるんだよね
つまりくぐって向こう側行ったら見通し悪いからいきなり急斜面で高速道路に落ちちゃうとかもありえそうなんだわ
子供もいるし、くぐった先は高速道路の敷地だろうから何かしらの犯罪にもなりそうだし

でもやっぱり気になるから上半身だけで覗いてみることにした
子供には絶対こっちに近づかないように伝えたあとに犬を地面におろす
膝をついて左手でしっかり金網を掴んで、上半身だけ穴の中に乗り出てみた
幸い金網のすぐ向こうが斜面という感じではなく、少し余裕がありそうだった

そのまま地面に手をついている右手で歌が聞こえる方の草かき分けてみた
かき分けた少し先は開けた場所になっているらしく、草の隙間から3メートル四方くらいのスペースが見えたんだけど、そこにはこちらに人が背中を向けたしゃがんでいる人が居た
しゃがんだ姿勢で歌を歌っているんだと思う
すっごく汚れた灰色のコートもような丈が長い服を地面に引きずり、しゃがんで歌いながら何かもぞもぞと作業をしている
白髪まじりの肩下くらいの髪の毛がみえるけど、顔はわからない

それと、開けた地面の地面には何か茶色いものが敷き詰めてあった
目を凝らしてみるとドングリだ
よく見かける砲丸型のやつじゃなくて、全て丸いドングリに見えた


397 :本当にあった怖い名無し:2020/03/09(月) 15:33:34 ID:KulB8HPv0.net
向こうの人は気付いてない
俺は目を離せずにしばらく凝視していたら、歌と作業が急に止まった
左手で横においてあった何かを掴んだと思ったら、想像していたより機敏な動作でサっと立ち上がった
俺はまずいと思ったが同時にそいつはこっちに振り返った

目が合った
歳は60歳くらい、初老の女性
歌は男性の声だったけど女性だ
髪は白髪交じりの肩下くらい、コートに見えていたのは着物だった
立ち上がっても地面につくような汚れて灰色になった着物を帯を締めずに羽織っている
左手には長い棒の先にスマホくらいの大きさの黒くて四角い物体がついた杖のようなものを握っている

そして一番異様なのは肌がくすんだ山吹色だったことと羽織った着物の下は全裸だったこと
汚いのや半裸なのはホームレスや精神異常者で片付けられるかもしれないけど、肌の色は明らかに普通じゃない
あれは汚れてなる色には見えなかった

俺はすぐに穴から乗り出した上半身を戻し、子供に帰ろうと伝え、おとなしく座っている犬を抱き上げた
まるで状況がわかっていない子供の手を握り、林の中出来る限りの速度で来た方角に走っていった


398 :本当にあった怖い名無し:2020/03/09(月) 15:34:10 ID:KulB8HPv0.net
追ってくるような気配はない
10秒ほど走るとうしろからまたあの歌が聞こえてきた
しかも走っても歌声が離れていかない
こちらに向かってきているのだろうか、怖い

しばらく走っているとだんだん草の背が低くなってきた、あと少しで抜けられると思った時首筋に何かが当たった感覚があったが構わず走る
やっと林を抜けることができた
さっきまで遊んでいた公園だ
いつの間にか歌も聞こえなくなっていた

ラジコンを拾って急いで家に帰り今に至る

家に戻って子供にはハチが居たと説明した
あそこには絶対に近づかないようにとも

ひとつ気になっているのは何かが当たったうなじの部分
赤くなっていてとても痒い

関東を走っている誰でも知っているような高速道路沿いの公園での話


関連記事
[ 2020/03/18 16:10 ] 怖い話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


2858:名無し中毒:2020/04/01 10:08 -
めっちゃ読みやすかった!
山吹色ってなんだろう
コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
無人駅にある待合室に若い女性がずっといる May 28, 2023
やばいです…心霊写真…撮れちゃいました…。 May 28, 2023
【怖】嫁さんの知り合いの女性が見たり感じたりする人なんだが May 15, 2023
今で言う心霊ユーチューバーみたいな事をしてた時の話 May 09, 2023
【怖】夜の学校での体験 Apr 16, 2023
【怪談】語りたい話は3つ。親から聞いた&昭和の頃の話 Mar 16, 2023
【怖】自分のカメラにだけ写り込む黒いモヤ Mar 15, 2023
【不可解】伏見稲荷大社に行った時、観光客がみんなよくわからん獣道に入っていった Mar 14, 2023
【怖】この一件で自分おかしくなってるわ、って気付いて転職した Mar 13, 2023
霊能者曰く「ご先祖様が祟ってる!」 Mar 07, 2023
過去ログ +

2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top