fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

【不可解な体験】数年前、自分の身に起こった出来事を少し
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2020/04/11 08:29 ] 不思議な話 | CM(0)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part111
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1582077563/


262 :本当にあった怖い名無し:2020/03/14(土) 18:11:13.34 ID:fHpvywD/0.net
数年前、自分の身に起こった出来事を少し。

俺の住んでる田舎では年に一回、神社で祭りが開かれるんだけど

その祭りの中で、その年20歳になる男が神社の裏手にある山をダッシュで登って帰ってくる催し物があるんだ。

オコリ落しとか言って、田舎の成人行事みたいな物だ。

子供の頃から山にダッシュで入って、何やら札のようなものを取ってくる兄ちゃん達を応援してたんで、自分が20歳になった年、今度は自分の番だと思ったんだ

でもうちの爺ちゃんが、今年はオコリ落しに出ちゃならんって言い出して
ついにボケたかななんて思ってたんだけど
親父までその日は街に出てろなんて言うもんだから、仕方無しに大学の友達の部屋に泊めてもらったんだ




263 :本当にあった怖い名無し:2020/03/14(土) 18:14:14.13 ID:fHpvywD/0.net
俺には同い年の幼馴染がいて、俺がオコリ落しに出ないことを、逃げたとか怖いんだろとか茶化してきたんだけど

祭りが終わって次の日、実家に帰ると爺ちゃんがすっ飛んできてやけに心配してくるから、なんなんだよ!?
って祭りに出させてくれなかったのが引っかかってたのもあって強めに聞いたら
「今年はミウツリ年(?)だから、お前を取られるわけにはいかんかった」と、よく分からないことを言う。

その日も暇だったんで、昨日の話を聞こうと幼馴染に連絡したんだけど全然繋がらない。
あいつんちのおばちゃんとも暫く会ってないなと思って、顔出しがてら幼馴染の家に向ったんだ。



264 :本当にあった怖い名無し:2020/03/14(土) 18:15:27.43 ID:fHpvywD/0.net
そしたらおばちゃんがすごい形相で、わかってたんだろ!と詰め寄ってきた。言っていることは要領を得なかったんだけど、どうやら幼馴染が神主になると言い出したらしい。
どこに居るのかと聞くと神社だと。

よくわからないが神社に向かうと、幼馴染が袈裟?かなんかを着て境内を掃き掃除してた。
なにしてんだよと茶化しにかかったんだけど、参拝しないなら帰れ、仕事の邪魔をするなと言うばかりで取り合ってくれない。
さすがに腹が立ったんで実家に帰ってきた。



265 :本当にあった怖い名無し:2020/03/14(土) 18:16:38.58 ID:fHpvywD/0.net
その後幼馴染と遊ぶこともなく、俺はそのまま街で就職したからめったに田舎には帰らなくなったんだけど

未だに帰るとおばちゃんには睨まれるし、幼馴染は他人行儀なまま。
当時いた彼女とも別れたみたいだし、神主になりたいなんて聞いたこともなかった。

あいつがなんで急に変わっちゃったのか、今でもわからない。
そう言えば前の神主も、あの祭りの日から見てない



266 :本当にあった怖い名無し:2020/03/14(土) 18:26:31.22 ID:CvpRz5+d0.net
不謹慎で申し訳ないですが、非常に興味深いですね。
神社の神様に選ばれたのか、表現悪いけど人身御供にされたのか。
浮世に残れてお爺さん親御さんに感謝ですな。


267 :本当にあった怖い名無し:2020/03/14(土) 18:53:16.88 ID:fHpvywD/0.net
>>266
元々怪しかったけど、あの件からしばらくして爺ちゃんもすっかりボケちゃって

当時は幼馴染に嫌われたくらいにしか考えてなかったけど、爺ちゃんが止めてくれなかったら俺が神主になってたかもしれないですね…



276 :本当にあった怖い名無し:2020/03/14(土) 23:53:28.06 ID:oj3Ms4r/0.net
>>267
次のみうつり年はいつなの?
継承されてないの?


284 :本当にあった怖い名無し:2020/03/15(日) 07:34:32.85 ID:o1xc6izb0.net
>>276
わからないです
爺ちゃんが言ってただけで他では聞いたことないし、親父も爺ちゃんが必死だから安心させようとしただけみたいで

でも、親父が言うには神主は代々独り身で、立候補した人が就くんだと言ってました
周りの人は幼馴染が立派な神主だと言って、急に人が変わったことはあんまり気にしてないみたいです



286 :本当にあった怖い名無し:2020/03/15(日) 11:27:56.11 ID:R0uD8/R1O.net
>>284
幼馴染みのおばちゃんの反応と爺さんの取られる訳にはいかん
という言葉からして幼馴染みは神主に身体を取られたとしか…

毎年やってるのは生贄候補に身移りの年を知られないようにするためかね?


287 :本当にあった怖い名無し:2020/03/15(日) 11:30:39.57 ID:DY5ITkpE0.net
立派な神主に成ったのに、目出度し目出度しじゃない感じなのが不思議なところだな


320 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 09:04:10 ID:46lQ1hB90.net
>>284
惚れられて婿入りしたんだよ。

山の神様は、男神と女神がいる。当たり前だが。この2人は兄妹神
日本神話では、親父の後を継いだ(力を多く授かった)のは女神の方

山の神様は、婿取りや嫁取りをする。と言う伝承が残っている地域が多い。
神主(巫女)になったり、山に入って行方不明になったり
勿論神様は重婚なんて認めないから、神様と婚姻している間は独身決定。(その代り、実家は加護を受ける)
婚姻期間は、地域(祀っている神様)に寄って変わる。1年~死ぬまで。と様々


322 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 12:26:11.10 ID:OaZxC7XW0.net
>>286
>>320
なるほど幼馴染は乗っ取られたわけですか…

爺ちゃんもわかってたなら教えてくれれば、幼馴染も一緒に街に連れて行ったのに



323 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 17:15:00.32 ID:46lQ1hB90.net
>>322
女神相手なら。婿入り。
婿の実家は加護が貰えるけど、他に子供がいないなら家が絶える。

みうつりが、婿選びだとすると、次の開催の年は婿が引退する年だ
神は不浄を嫌うので、寿命が近くなった、大病を患った、という場合は離縁になる
(神社の神馬も、同じ理由で10年ほどでお役御免になる。その後は年金貰って牧場暮らし。という老後が待っている)


324 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 19:32:28 ID:6DuYQlHK0.net
>>323
神社の神様が女神か男神かわからないんですけど

もし婿入りしたのなら、幼馴染は神様に惚れてる…?
急に他人行儀になった理由がわからないです

もしもう一度話してくれるなら、幼馴染にあの日のことを聞いてみたい



326 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 20:59:37.70 ID:46lQ1hB90.net
>>324
伝承は失われているんだろうけど、多分山の神は女神。
神様ってのは不浄と乱暴な態度を嫌うから、
婿い入や嫁入りをすると、婚家に併せて上品になる
此岸の人間の枠からはみ出て半神半人になるしね

多分、技師気のことを聞いても判らないと思うぞ。
神様は一般的に、姿を見られるのを嫌う。
なので人里に近づく時は獣の姿を借りる事が多い
観察して相手を見極めてから、姿を現す。姿を見た人間は完璧に惚れちまうそうだ
俺の地方だと、牝鹿に変化して山を見廻るといわれていて、
昔から牝鹿は禁猟になってる

隣県だと、山の神様が男神。ってトコがあるな
6歳で嫁入りする。子供なので養育は実家でされて、
大人になったら輿入れと言う約束の婚姻なんだが
11ぐらいで怪我をして不浄の身になった。という理由で神様にお詫びして離婚して貰う。
神の嫁としての真名を持ってて、その娘を娶ると市村に恩恵が来る。といわれている
ただ、集落の他の娘も「嫁入りの時の侍女」として儀式に参加するので、
誰が嫁かは外の人間には判らない。
一説によると、儀式の途中でうけいをして、嫁をきめるらしい
うけいの内容は秘密で、うけてる娘達も判らないという


334 :本当にあった怖い名無し:2020/03/17(火) 08:06:09.15 ID:9rHTb4310.net
>>326
幼馴染は神様の力でお上品に変えられたってわけですか
あの日まではとても神主なんかできそうにない奴だったんですが

前の神主はいなくなったけど誰も気にしてないし、どこか外れで隠居でもしてるのかもしれない
おばちゃんは怒ってるみたいだけど、幼馴染もちゃんと生きてるし

誰かが不幸になったのかと言われると、よくわからないけど
幼馴染が幸せなのかもわからない



325 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 20:44:59.77 ID:o3mOL2e80.net
神主の話は普通にほんのり話かな
あと大体こういうのって事情知ってる奴らが
なんも詳しく教えてくれないよねー
その幼馴染みもおばちゃんもさ


328 :本当にあった怖い名無し:2020/03/16(月) 23:33:32.93 ID:9KOOUdTz0.net
>>325
隠す必要が無いのにな
で、事が起こってから「なんであそこに入ったんだ!」って大人達から怒られるって寸法よw


関連記事
[ 2020/04/11 08:29 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怖】変な声が聞こえてきたら Nov 30, 2023
長野県の超有名な自殺の名所(橋)の話 Nov 26, 2023
【怖】こちらを覗く祭り装束のおじいさん Oct 27, 2023
【不可解】見たこともない謎の動物 Oct 26, 2023
当時1歳の娘を連れて実家に帰省した時の話 Oct 25, 2023
【怖】「まだ、入れますか」 Oct 24, 2023
【怖】昔製鉄工場で働いていた時の話 Sep 23, 2023
スゲー!これが心霊写真ってやつか! Sep 22, 2023
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
過去ログ +

2023年 11月 【2件】
2023年 10月 【4件】
2023年 09月 【4件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top