不可解な体験、謎な話~enigma~ Part111
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1582077563/
759 :
本当にあった怖い名無し:2020/04/19(日) 02:48:28 ID:69+5BowR0.net
祖母の家に人形が沢山飾ってあって、その中に鬼の人形があった
鬼って言っても肌は普通の肌色で、袴のような服を着ていて、足元まで伸びてる真っ赤な髪と正しく鬼のような形相が印象的だった
その鬼の人形に追いかけられたことがある
廊下を一人で歩いてて、ふと振り返ったら大人くらいの大きさの鬼の人形がじっとこっちを見て立ってた
いきなりこっちに走り出してきて、ビビった俺は家族がいる部屋に駆け込んで、そのまま何事もなかったかのように家族と過ごした
しばらくして廊下を見ても、鬼の人形はいなかった
小学生の頃のことだし、多分夢だったんだろうなとは思うんだけど、未だに鮮明に覚えてる
鬼の人形もまだ祖母の家に飾ってあって、それを見る度に思い出す
760 :
本当にあった怖い名無し:2020/04/19(日) 07:21:03 ID:GFbO+kUZ0.net
こういう感じ?

761 :
本当にあった怖い名無し:2020/04/19(日) 09:02:04 ID:69+5BowR0.net
>>760それだわ、それに近い
能の鬼だったんかこれ
762 :
本当にあった怖い名無し:2020/04/19(日) 09:14:15 ID:KLTvCl8M0.net
>>761心配するな子供の時は夢と現実がごっちゃになるのは普通のことだから
763 :
本当にあった怖い名無し:2020/04/20(月) 10:21:52 ID:lLO8WBMW0.net
>>761能の『石橋』
歌舞伎の『連獅子』って定番演目。
中国に修行に行った坊さんが橋を渡ろうとしたら、子供が現れて
『この先の牡丹の園は文殊菩薩の聖地。渡らない方が良い』と告げる。
それで慌てて元来た道を帰っていったら、其処に2頭の紅白の獅子が現れて
牡丹の花の中で舞い遊ぶ。
めでたい演目とされているし、親子で演じられることが多い
能でも歌舞伎でも定番の演目で、襲名披露で演じられることも多い。
- 関連記事
-