釣りで経験した怖い話 第2話
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1536580472/
379 :
名無し三平:2019/06/13(木) 12:57:15.36 ID:wNVA34PL.net
釣りが大好きで漁師になりました。
一年目の定置網漁で死体があがりました。
自殺だったみたいで 背中に山登りようのリュックを背負って 水中メガネをつけた若者がとれた事があります。
リュックには石が大量に入っていました。
死後まもなかったみたいで、若い衆の自分が死体を船に引き揚げ 大漁旗をさかさまにして帰港したのを今でもしっかり覚えています。
普通に飯は食えました。
むしろ良かったと思いました。
親御さんはありがとう!息子を見つけてくれてありがとう!
と感謝してくれました!
海に身を投げると 見つかる確率がかなり下がります!
家族 親族 友達 仕事仲間 心配をかけます!
頼むから 自殺するなら見つかる場所でお願いします!
380 :
379:2019/06/13(木) 13:15:32.54 ID:wNVA34PL.net
二年目の巣潜りして魚突きをしていたころの話です。
ちょうど今時期くらいの藻場を探っていた時に 行方不明になっていた釣り人を発見した事があります。
水深は5メートルくらい。
あまりの衝撃に自分はパニックになり
死にそうになった事を今でも覚えています。
磯釣りに沖磯に渡っていた女性のかたでした。
ぶくぶくになった体に藻が巻き付いていました。
一度浜に戻り漁協に連絡し 海保に付き添い案内をしました。
381 :
379:2019/06/13(木) 13:21:34.78 ID:wNVA34PL.net
表彰をされました。
家族の方にも 渡し船の船頭さんにも物凄く感謝されました。
だけど 自分は海が怖くなりました。
それ以来巣潜りはしていません!
自分が死にそうになったから…
だから今は定置網と船釣りをしています!
382 :
379:2019/06/13(木) 13:32:05.36 ID:wNVA34PL.net
6年目
小さい船でイサギでも釣ろうと釣りをしていた所ケンケン漁をしていた船に突っ込まれました。
自分はヤバイと察知して海に飛び込んで助かったのですが船はパー!
道具は海の底に…。
ケンケン漁をしていた船は隣町の渡船でした。
お客さんを磯に降ろして 沖で待機する時間にケンケン漁をしていたみたいです!
383 :
379:2019/06/13(木) 13:44:03.52 ID:wNVA34PL.net
相手は藻場で自分が見つけた方の渡船をしていた船頭でした。
キツネ(ハガツオ)が揚がっていて気づかなかったとか…
陸でおもいっきりぶん殴った感触は今でも忘れられません。
その方は今は廃業して アルコール漬けになって嫁にも逃げられたそうです。
こんな奴が 船頭していたら助かるものも助かりません。
自分の私利私欲に飲まれて 釣りをしていて客が海に落ちても 気づかない船頭。
魚が釣れているからと言ってレーダーも何もつけずに 自分の船に突っ込んでくるようなカスに海に生きる資格はないです。
皆さんも渡船など利用される時は くれぐれもご注意ください。
386 :
名無し三平:2019/06/13(木) 14:38:45.81 ID:rdnIXeZj.net
まじまじと読んだ
388 :
名無し三平:2019/06/13(木) 21:05:29.58 ID:YqbHR5EK.net
>>383ためになる話だ
389 :
名無し三平:2019/06/14(金) 07:52:30.31 ID:c4EVkDOd.net
で、ケンケン漁ってなに?
394 :
379:2019/06/14(金) 20:42:43.79 ID:R7CbsKZx.net
ケンケン漁とは 船にながーい竿をさしてトローリングする船の事をいいます
スピードは約7ノット。
自分は18本道具を出してます。
主な魚は鰹です!今年はトンボもよくとれてます!
和歌山船のマフラーが上にでてる理由が魚に排気音でプレッシャーを与えないためと思われます?
間違ってたらすみません。
ナブラを見つけたら漁師がかたまります!
よく漁師同士の衝突事故など起きてます。
- 関連記事
-