不可解な体験、謎な話~enigma~ Part112
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1591645950/
133 :
本当にあった怖い名無し:2020/07/03(金) 12:53:50.97 ID:dGUG81za0.net
不可解な感覚ってことになるのかな。
突然ふとした瞬間に、家族とか配偶者との関係性がゼロになる感覚ない?
家族と一緒にいるのは親子だからだし、配偶者と一緒にいるのは付き合って結婚したからで、今までの何年、何十年間の経緯があって一緒にいるのに、
何か、突然「あれ、なんで自分はこの人達と一緒にいて、色々なものを共有しているのだろう」ってなる。
「自分」と「家族」の間にあった=が、突然プツンと切れてしまって、「そもそもどうして自分はこの人間達と家族なのだ?」という
普通に「え、そこから?」っていうような感覚に襲われる。
記憶喪失とかではなくて、全部記憶も認識もあるんだけど、関係性のゲシュタルト崩壊というか。脳のCT検査もストレス性の何かかと思って精神テストみたいなの受けたけど正常。
でも実は、本当に家族じゃないとしたら?配偶者じゃないとしたら?
たまにふらっと蒸発して、数年後とかにふらっと発見される人いるけど。
この症状が進んだら、あんなふうになるのかな。
134 :
本当にあった怖い名無し:2020/07/03(金) 14:50:41.30 ID:vDcQWsPD0.net
>>133離人感ってやつだと思う
135 :
本当にあった怖い名無し:2020/07/03(金) 15:31:59 ID:4R3uoY9k0.net
どっちかというと解離性遁走に近いかな。
136 :
本当にあった怖い名無し:2020/07/03(金) 16:11:54.59 ID:DI4SgW7x0.net
解離性遁走といえばお約束だがこれ
31 :おさかなくわえた名無しさん:2005/06/27(月) 09:45:58 ID:vLg9Gq2N
2001年の秋
風邪ひいてて寒気がするので、大久保にある病院に行くため西武新宿線のつり革につかまってた。
で、あたまがぐわんぐわんと痛くて、目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた。
そこで記憶が途絶えて、気がついたら夕方で、あたりは見知らぬ景色。
買ったことない服着てて、髪染めたこともなかったのに茶髪になってた。
パニクって近くのラーメン屋に入って、ここどこと聞いた。大阪市の福島駅の近くで、時間が一年
近く経ってた。ケータイの種類が変わってた。アドレス帳には、「ま」とか「ひ」とか、一文字の
名前で電話番号が10程度あったけど、知り合いや実家の電話番号がない。
俺はなぜだか知らないがその知らない電話番号が恐ろしくて、川に捨てた。警察から実家に連絡した。
向こうもパニクってた。俺に捜索願が出てた。
とにかく、帰って、今もまだ月一で精神病院に通ってる。
仕事は元の会社には帰れないみたいだったので、今は派遣やってる。
137 :
本当にあった怖い名無し:2020/07/03(金) 16:17:38.41 ID:2Xlnzric0.net
古い話だがジョニー大倉が若いころ一週間くらい記憶が飛んでて
気がついたら手にノートを持ってて中を見たら
人生とはなんぞや人生とはなんぞや人生とはなんぞや・・・
とびっしり書いてあったらしい
ラリってただけらしいが
140 :
本当にあった怖い名無し:2020/07/03(金) 18:15:55.20 ID:vH/fIt/+0.net
若人あきらも失踪して記憶がないと言ってたね~
141 :
本当にあった怖い名無し:2020/07/03(金) 18:28:14.38 ID:Qt7u4VTd0.net
芸能人ヤバ過ぎるな
やはり普段から自分でない他人を演じ続けてると自己のアイデンティティが崩壊しやすいのかもしれんな
142 :
本当にあった怖い名無し:2020/07/03(金) 22:15:48 ID:sFRGJz5b0.net
仕事のオンオフで記憶までごそっと入れ替える感じだものな
それを毎日のように繰り返していたら、そりゃどこかで精神や記憶がぷっつんするかもな
見る分にはどこにでもいるアホな連中やが適性のある奴だけが続けられる大変な仕事やで
- 関連記事
-