ほんのりと怖い話スレ 141
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1597935880/
204 :
本当にあった怖い名無し:2020/09/03(木) 23:16:12.58 ID:dVckUKk70.net
友人から酒が届いた。
ハブが大量に出たからハブ酒作って、そのお裾分けらしい。
メモに水でウンコ抜き1週間やって、まだ酒に浸けたばかりだから1ヶ月ぐらい置いてから飲めと有る。
それぐらい漬けた方がエキス出るアドバイスだと思ってた。
「とりあえずは今、味見だな!」
広口のビンにレンゲ入れたらハブがレンゲに飛びついて来た。
危うく噛まれる所だった。
「コイツ...生きてやがる...」
友人に文句の電話入れたら、
「1ヶ月程度置け」は、生きてるから死ぬまで1ヶ月程度置けとの忠告だったらしい。
恐るべしハブ!
213 :
本当にあった怖い名無し:2020/09/04(金) 19:09:34.34 ID:0YAX4o640.net
ハブが酔っ払ってなかったら死んでたな
212 :
本当にあった怖い名無し:2020/09/04(金) 17:55:11.49 ID:2MAMPy3U0.net
>>204正気じゃない、ハブやマムシは飲まず食わずで最長で半年ぐらい生きる。
その間ウンコとションベン出し続けるから、どんなに短くても1ヶ月は水につけてウンコ抜きしなきゃダメ。
1ヶ月だと当然まだ生きてる(ってか蛇がまだ生きてる事が重要なんだが)から、噛まれないように注意しながら焼酎や泡盛を注いで、やはり最低半年は漬けて置かなきゃダメ。
234 :
本当にあった怖い名無し:2020/09/04(金) 20:32:38.05 ID:K+IcLFWV0.net
>>212生きてることはそれほど重要じゃない
内臓抜いて作ったりもするし、そもそもアルコールに漬けりゃ流石のハブも死ぬ
創作の投下なんだから中途半端な知識ならツッコまず黙って見てろ
- 関連記事
-