ほんのりと怖い話スレ 143
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1605779100/
526 :
本当にあった怖い名無し:2021/01/12(火) 18:28:58.52 ID:jFvKs2ZG0.net
先日、自宅の電話回線とインターネットの契約をJ:◯OMに変えた。
金曜日に工事をしてもらったんだけど、何か不手際があったのか日曜日にはネットが繋がらなくなった。
平日に繋がらないと在宅勤務に支障が出るので連絡したところ、再度家に来てもらうことに。
きてもらう前に電話も繋がるのか繋がらないのか確認しようと思って、携帯から家電にかけたり、家電から携帯にかけたりしてみた。
携帯から家電にかけると、繋がらない。何度か試しても同様。
これは電話回線も繋がってないのかな、と思って今度は逆に家電から携帯にかけてみた。
繋がらない、やっぱり回線が切れてるのか、と思ったら、繋がった。一度だけ。
でもおかしなことに、受話器からは呼び出し音が鳴っているのに、自分の手元の携帯は鳴らない。
あれ?と思っていたら相手が出た。
相手は知らない男性の声で、「もしもし」という。
私はパニクってしまって、何も言えなかった。その間、何度も相手は「もしもし」と言ってくる。
「もしもーし?」とか、「聞こえますか?」とかなく、何度も同じトーンで「もしもし......もしもし......」みたいな。
その抑揚のない言い方も怖くて、「間違えました!」と言って電話を切った。
その後何度も、両親まで呼んで発信履歴を確認したけれど、やはりかけたのは自分の携帯番号で間違いない。
仮に電話回線が生きていたとして、あの電話に出たのは誰だったのでしょう。よくあることなのかな。
527 :
本当にあった怖い名無し:2021/01/12(火) 21:33:18.42 ID:+kR8rhJM0.net
怖い
528 :
本当にあった怖い名無し:2021/01/12(火) 21:42:09.47 ID:SBkecd520.net
怖い
529 :
本当にあった怖い名無し:2021/01/12(火) 22:40:59.44 ID:wh4BX43N0.net
>>526>あの電話に出たのは誰だったのでしょう。不具合の連絡が来たから jc◯m の作業員がチェックしてたんじゃね?
外部からそんなことができるのかどうか知らんけど
534 :
本当にあった怖い名無し:2021/01/13(水) 08:30:17.39 ID:8PbzRybz0.net
>>529多分それ。可能だよ
昔あった事例だと、回線切り替え間違え。というのもあった。
(工事の後、確認用の回線に切り替えて確認→普通の回線に戻す。という手順で完了なのに、
確認用回線のまま工事完了。NTTの回線から切り替わったタイミングで電話が不通になった事例)
535 :
本当にあった怖い名無し:2021/01/13(水) 11:06:33.28 ID:bMPJNedl0.net
>>529 >>534なるほど、そんなことが......
じゃあ誰にかけてもあの男性が出てたのか
だいぶビビらされたからオバケとかじゃなくてよかったw
- 関連記事
-