fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

全国心霊スポット行脚兼神社仏閣巡りした時の話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2022/02/20 19:01 ] 怖い話 | CM(0)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?365
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1636630690/


55 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 16:27:44.51 ID:+jAEfwSv0.net
全国心霊スポット行脚兼神社仏閣巡りした時の話聞いてくれや!
聞いたら俺が呪われるかもしらん話と、なんか実際あった心霊現象2個と、
叩けば埃が落ちるくらい話あるんだが。
ただ実際あった話なもんでクソ乗りが軽い文章になると思うが。
いいすかね?


56 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 16:35:40.62 ID:tnYw1PVI0.net
>>55
お願いします


57 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 16:49:30.40 ID:+jAEfwSv0.net
>>56
お、人が聞いてくれるってだけで嬉しいです。今から書きながら投下させてください。
リアルで話すとガイジ扱い受けるもんだから何処にも話せないもんで。

まず最初に、自分は昔から幽霊だの変な悪夢だのたらふく見てまして、
特に家のラップだの怪音だの変な話声だの大量に聞いてた訳なんですよ。
そんで親とかにその話をしてもまともに取り合ってくれない。で、お人形が一緒じゃないと眠れない日々が続いたわけですよ。
誰も助けてくれないとなると自分でどうにかするしか無いわけで、
取り合えず体を鍛えて、自分で言うのもなんだけどバケモンみたいな見た目に成長し幽霊を叩き潰したんです。
長々としましたがここまでが前置きです。


58 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 16:56:06.42 ID:+jAEfwSv0.net
社会の荒波に揉まれ、結果ニートになったんですが、暫くすると旅行に行きたくなったんです。
体を鍛えて成長してから幽霊っぽいものを見る機会がすっかりなくなったんですけど、
実際アレは何だったのかと。そもそも自分が思春期だったために見た幻覚だったんじゃないかと。
では実際に幽霊を完膚なきまで目撃してしまえばいいんじゃないか?
と、考えた自分は有名な心霊スポットを巡ることにしたんです。あとついでに神社とかの観光。


59 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 17:12:36.28 ID:+jAEfwSv0.net
それで福井の雄島とか岩手の慰霊の森とか青森の恐山とか行ったんですが、
中々神秘的な気配があって居心地よかったです。なんか神の威光~みたいなの感じてとても良かった。
恐山は特に良くて硫黄臭い駐車場で車中泊するくらい居心地良かった。

で問題は2個所、岩手と広島であったんですけど、先ずは岩手から。
岩手というと遠野物語とかでカッパとか座敷童とか妖怪の話が多いではないですか。
それでカッパ淵という昔カッパが現れて人を引きずり込んだという沢が観光地になっており、そこに行ったんです。
周りは多少整備されているけれどな~んもないド田舎で、自転車用のコースが整地されてる程度の山間部って感じでした。


60 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 17:19:38.20 ID:+jAEfwSv0.net
そのカッパ淵は何やら大きい寺の裏側に流れている沢で、
木漏れ日とか差して休憩するのにもってこいな環境でした。
特定の曜日は解説とかもしてくれるおじさんがいるそうでしたがその日はいませんでした。
周辺を散策しても特に何も無かったので帰ることにしたんです。

そんで帰り道に半壊した祠?みたいなものが立っていました。
岩手というと豪雪地帯ですからその影響で潰れたのかな?と思いその祠の中を覗いた訳なんですよ。


61 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 18:16:25.77 ID:+jAEfwSv0.net
半壊した祠にはよくあるお地蔵さんとか祀ってある小さい扉が立てつけてあったんだけど、
殆ど崩れて半開き状態だったんだ。いったいいつ崩れたのか分からないけれど、
中に神様とか祀ってある状態で放置されてるのだったら管理者に連絡しとくかなと思って中身を確認したんだ。
チラッと中見た一瞬ですごい吐き気がした。中身は家に飾ってあるエビス様みたいな小さい置物?があったんだけど
なんか様相がおかしかった。高熱で溶けたような、笑っているような、尋常じゃなく怒っているような、奇形極まりない見た目をしてた。
正直ビビった。ネットの数々のグロ画像見ても屁でも無い程度にグロ耐性あったのに、こんな一瞬見ただけで体調不良になるもんが存在するのかと。
直視しているとノロウイルスにでも罹ったのかってくらい体がふらついたんで、そっと半壊した祠の扉を元に戻したんです。
暫く休んでいると体調不良が良くなったんでそのまま帰った。
正直その奇形の物体が何なのか検証したかったんだけど、それを見ているとインフルエンザ並に体にダメージあったから断念した。
神か妖怪かただの思い込みか分からないけれど、所有者がいるものを勝手に触るのは良くないし。

こうやって書くとなんかスゲー胡散臭いし気のせいじゃね?って感じの文章になったな…
これが岩手であった話です。


62 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 18:20:30.09 ID:sx06xQbo0.net
遠野市はそういう祠とかかなり調査されている土地だから
調査報告書を調べてみたら何か出てくるかも


64 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 18:46:40.91 ID:+jAEfwSv0.net
>>62
ぶっちゃけるとカッパ淵行ったらほぼ確実に視界に入ってる所にあります。
二年前の話ですから今はどうなってるか分かりませんが。
グーグルのストリートビューで見れる位置にあるんですけど、写真だとぶっ壊れて無いし、近くまでは見えないんですよね。
謎ですわ。


63 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 18:39:11.10 ID:+jAEfwSv0.net
もう一個が広島というか尾道であった話で、港の駐車場からねり歩いて千光寺を観光してました。
龍が如くとかでゲーム化されてたそうでこの辺で小野ミチオ君がバトルしてたのか~とか見てました。
その辺は問題なく観光してたんだけど、問題はホテルに帰ってから。
営業妨害になるから場所は言わないけど、まあよくあるビジネスホテル。
飛び込みでチェックインしたけど平日だったからすんなりとチェックインできた。
そんで風呂に入って寝てたんだけど、ふとどこかからチリンチリンと風鈴の音が聞こえるのね。
10月後半で寒い時期だったのに風鈴なんぞ鳴らしやがって余計寒くなるわ!と内心苛立ってたんだけどそのまま寝ることにした。
そのままベットに寝転んで風鈴の音聞いてたんだけど、なんか音の出所が近いんだよ。
どこかな~と思って出所を調べようと起きてウロウロしてたんだ。
廊下では聞こえない、窓側で聞こえる。じゃあ窓の外か?と思って窓から身を乗り出して耳をすませても聞こえない。
じゃあどこかな?と調べるとなんか壁の前から聞こえる。
よく分からんが壁の中とかじゃなくて壁の前。スピーカーとか音源も無い空中から聞える。
まあ理解不能だった。自室の空中から何故か風鈴の音が出ている。
気色悪いなぁと思ったけどそういう怪奇現象は慣れてたんで無視して寝ようとした。
二時間くらい寝てたんだけど、風鈴の音がうるさいうるさい。20秒に一回はチリンチリン鳴るもんだから物理的に寝れない。
気になって寝れないもんだからチェックアウトして車の中で寝た。

この二件が全国の心霊スポット回って怪奇現象だったと感じたことです。
他は妙な気配とか影あるだけでなんか呪われた~みたいなことが無かったです。


65 :本当にあった怖い名無し:2021/11/14(日) 23:06:23.43 ID:rCyT/7GH0.net
読みやすくて面白かった


関連記事
[ 2022/02/20 19:01 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怖】昔製鉄工場で働いていた時の話 Sep 23, 2023
スゲー!これが心霊写真ってやつか! Sep 22, 2023
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
爺ちゃん「お前、ここの怖い話教えてやろか」 Aug 14, 2023
40過ぎてる独身の姉がストーカーされてると俺に相談してきた Aug 13, 2023
【怖】半身サラリーマン Aug 12, 2023
【恐怖体験】どんぞくさま Aug 10, 2023
人生で何度か奇妙な体験をしたので語らせて欲しい Aug 09, 2023
【怖】深夜に商店街で寄り添いあってる老夫婦を見たことあるわ Aug 08, 2023
過去ログ +

2023年 09月 【4件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top