死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?369
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1652452819/
584 :
本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土) 16:06:10 ID:dsgTa/9z0.net
私の家はある峠のふもとにあるんだけど、いまその峠道は西からA道、B道、C道と3つある。
A道は最近できた国道で、10分足らずで峠を越えられる。
B道は旧国道で、A道ができる前は大半の車はこの道を使っていた。急カーブや急坂が多く、冬は凍結や積雪で難儀していた。
C道は車1台が通れるほどの狭い道で、B道以上にカーブが連なり、山間部に散らばる集落の生活道も兼ねている。
とはいえ、最近は町に引っ越す住人も多く、行き交う車はほとんど無い。
で、そのC道の途中に実家がある知人が、ひさびさに帰省した。もちろん車で向かったわけだが、夜遅くなった。
ところがふもとからは30分ぐらいで着くはずなのに、なかなか家にたどりつかない。一本道だから迷うはずがないのに、なんかおかしいぞ、となったらしい。街灯もあまりなく、似たような山道がずっと続く。
結局、家に着いた時は1時間ぐらい経過していたらしい。
車のガソリンも1時間分減ってたそうだ。
帰りは昼間明るいうちに帰ったそうだが、特におかしなことはなく、すんなり帰れたそう。
10年ぐらい前の話。
585 :
本当にあった怖い名無し:2022/06/11(土) 16:28:08 ID:rOYVwAbR0.net
>>584日本の山々には古くから伝承や言い伝えがあってそういう1本道なのに道に迷うとか
同じ場所をぐるぐる回るとかいつもは5分で着くのに1時間以上かかるとかいうのは
山鬼とか狐狸に化かされるとか衾(ふすま)に魅入られるとか野衾とかぬりかべとか
化灯篭とか名前をつけられて怪異とか妖怪変化として全国各地に語り継がれて
共通認識されていたんだよ
おもしろいのは化かされるのは人間だけじゃなく当時の乗り物だった牛や馬
一緒に散歩してた犬それに野鳥など他の動物も化かされる事と現代においては勘違いや
記憶違い幻覚が入り込むよちの無い無生物の車やバイク電車それに飛行機でも同じような事が
起こること
興味深いっていうか不思議だよね
- 関連記事
-