死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?373
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1669544672/
385 :
カメラ屋:2022/12/26(月) 17:06:27.25 ID:JOUXJWFG0.net
俺が体験した怖い話
俺はカメラ屋で働いてるんだが何年か前にフィルムカメラを査定に持ってきた家族がいた
俺が奥から出てきて査定しながら誰のものか、いつ買ったものかなどを聞いた その家族は質問にうつむきつつも答えてくれた
わかったことは、このカメラは昔亡くなったおじいさんの遺品でおじいさんが若い頃に買ったものらしい まあ年式的にもかなり古かった
そんでなんかまあ買い取ったと その時の家族の顔が妙に安心していたのを覚えてる
俺はカメラのモルトの交換があったから店長に確認を任せたら店長が「おーい俺君、来てー」って言うんで行った
したら店長が言うには中にフィルムが入っているらしい 巻き戻しレバーを少し回したら確かに少し重い
カウンターもよくみたら29を指しているのでおそらく36枚撮りフィルムが入ってるんだろう
386 :
カメラ屋:2022/12/26(月) 17:32:25.24 ID:JOUXJWFG0.net
俺がじゃあ現像した後これ持ってきた方に連絡しますかって言ってとりあえず現像した
中身は山の写真 だが、最後の一枚だけなんか白いモヤがかかってる だけどレンズにカビもないし膜もおかしくない
なんでだーって思ってとりあえずプリント、家族に連絡した 次の日、早速娘?らしき30歳くらいの女性が訪ねてきた
俺が「これなんですが、、、」って見せると彼女は「え、、、」って絶句して喋らなくなった
俺が「えっと、、、で、これを引き取るか引き取らずに破棄するにしても売却主さんの許可が必要なんですね
それでこちら、どうされます?」って聞いたら「捨ててください!」って怒鳴られた
俺が「ですが、おじいさま最期の写真になりますしすごくお上手ですよ ハキハもったいないですよ」って言ったら
「いいから捨ててって言ってるでしょ!」言われたんで強引に訳を聞くことにした
したら「実は祖父は、、爺ちゃんはこの山で滑落したんです、、、」って話した 俺はすぐ「申し訳ありません」って誤った
それで、「このカメラも実はその時に持っていたものなんです、、爺ちゃんはこのカメラを抱えた状態で死んでいました
おそらく反射的に守ったんでしょうね、、」って言ってた だから傷がついてないんだな、、って俺はわかった
387 :
カメラ屋:2022/12/26(月) 17:35:37.82 ID:JOUXJWFG0.net
だが最後のモヤだけはご遺族も分からないとのこと それといくらなんでも遺品だとしても綺麗すぎたんだよな、、
なんか霊的なもんだったんだろうか 真相は不明
ちなみにそのカメラは小学校6年生の男の子が父親と悩んだ末に入門として買っていったよ
388 :
本当にあった怖い名無し:2022/12/27(火) 08:40:40.20 ID:N2f2Q1AB0.net
怖いお:(´◦ω◦`):
でも滑落した山だってわかるもの?
日付からかな
山に詳しくない自分は山の写真なんて富士山かそれ以外くらいしかわからんよ
富士山だって登ってるときの写真なら区別つかないと思うな…
自分が馬鹿なのかな
393 :
カメラ屋:2022/12/27(火) 13:12:54.69 ID:mitPDRin0.net
>>38825枚目くらいの桜が滑落現場に近い場所のものだったらしい
それと確実に確信したのは山の名前が書いてある看板を写した記録写真
マニュアル機械式だから日付はなかった
まあでも中のフィルムの期限が切れてコントラストが落ちてノイズがあったがそれでもいい写真だった
389 :
本当にあった怖い名無し:2022/12/27(火) 09:17:17.12 ID:f1+6vzBl0.net
>>387怖いな
更にそれを買って行ったのが怖い
- 関連記事
-