fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

本に書いてあった「金縛りになったとき霊をみる方法」を試して
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2013/09/22 00:52 ] 怖い話 | CM(5)
ほんのりと怖い話スレ その96
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1377427964/


653 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 04:17:56.90 ID:yfy95obg0
昔バイトしていたころ知り合った人から聞いた話。
その人、Aは小学生の頃怖い話が好きで、読書も好きだった。
現在30代後半のはず。子供の頃は夏休みのお昼に「あなたの知らない世界」みたいな心霊番組がやっていた時代らしい。
霊感に関しては「ないない。そんなのないよ~」と笑って言うが、霊らしいものはたまに見えたような気がしたらしい。

見えたような気がしたってなんなんだと聞いてみると
ドライブ中の山道で首つってるスーツ姿の男が道端にいたとか
自転車ですれ違った女性の肩におっさんの顔だけ乗っかってたとか。
それでも霊感がないと言い張るのは「だって、見えたものが霊なのか気のせいなのかどっちかわかんないから」
基本的に気のせいかもで済ませている。
自転車で肩におっさんの顔がのっかってたのは「二人乗りしてて後ろに乗ってたのかも」と。
振り返って確認したりはしないらしい。確認するのは絶対にしないとのこと。
過去に確認しようとして怖かった経験から。

その確認して怖かったときの話を教えてもらった。


654 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 04:18:29.59 ID:yfy95obg0
小学生の頃のAは怖い話の本をよく読んでいた。
子供向けの本で小説の文庫サイズだけどものすごく分厚い「○○大全集」みたいなやつ。
もしかしたら今でもそういった大全集的な本は売ってるかもしれない。
10年位前に「ライダー大全集」という本を見ていて「こういう感じの本で恐怖大全集」みたいなのがあったんだよ」と教えてもらった。

当時は夏休みにあなたの知らない世界とかやっていたから怖い話がはやってたからなのか
その手の怖い話シリーズがいくつかあったらしい。
内容はオーソドックスな怖い話や都市伝説(時代的に口裂け女とか)
芸能界ネタ(レコーディングスタジオでの怖い話や録音したものに声が入ってるとか)以外に
一般人の恐怖体験や不思議な体験等が書いてあるものだったらしい。

その中に金縛りになったとき霊をみる方法だか、金縛りになった原因になる霊をみる方法(?うろ覚えらしい)が書いてあった。
その方法は金縛りになったら部屋の四隅を順番に見ると最後にみた隅っこにその霊がいるというもの。

Aがある日、寝ていると金縛りになった。そのときその方法を思い出して試してみることに。
ただ自分が寝ている近くに霊を見るのは怖いから一番遠くを最後に見るようにしたらしい。


655 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 04:19:06.78 ID:yfy95obg0
6畳の部屋で寝ていた。
部屋の入り口から見ると正面に窓。
右側は壁で左側も壁。
うまく表示できてるかわからんがこんな感じ。

 入り口__________ 押入れ
|            |
|            |
|         ______|
|         |  | 
|         |  | 
|         |  | 
|         |  | 
 ̄ ̄窓窓 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


部屋の出入り口から対象になる窓際にベッドがあったため、
まずは足下の先にある押入れ付近を見る→自分の枕元の隅をみる→頭側の壁づたいの窓際の隅を見る→
自分から一番遠い出入り口のある隅を見るといった順番で見た。

本に書いてあるように確認できるなら入り口に霊がそこにいるはずだが、いなかった。

あれは嘘だったのか。なーんだ、やっぱ見えないのかーと考えながら目線を自分の真上の天井に戻した。
そこにも何もいなかったが、天井をみていても視界の端に何かが見えた。

ベッドは壁に片面がぴったりくっついた状態で置いてあったのに、自分の顔の横に何かが見えた。
体は相変わらず金縛りで動かないから視線だけをそちらに向けると、自分が寝てる敷き布団から女の人が生えてた。


656 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 04:24:15.47 ID:yfy95obg0
漫画とかで水面から人が出てきてるような感じで布団から女の顔が出てきていた。頭のてっぺんから目まで。
自分の顔の真横あたりに。その女と目があった。

本には最後にみた場所って書いてたのに二番目にみた場所なんて!本の嘘つき!と思いつつも目をそらそうとするがなぜか目が離せない。
女は目までだったのが鼻が見えるまでゆっくりゆっくり布団から生えてきた。

「それからどうなったの?」と聞くと「気付いたら朝だった」とのこと。
気を失ったのかもしれない。Aは「夢だったのかもしれない」という。
「シングルベッドで顔のすぐ近くだったから超怖かったwwwだから確認とかは二度としない。
怖い話ばっかり見てたから夢にまで見ちゃったけど(もう夢と決め付け)もし本物だったらいやだもん」

他にも話しかけられたとかもしかしたら霊だったかもというのはいくつか聞いたけど
すべて「気のせいだと思うけどね」で終わる。



関連記事
[ 2013/09/22 00:52 ] 怖い話 | CM(5) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


  1. 2013/09/23 05:50 ZbHo7KfI
    バイク乗りの私としてらライダー大全集の方が気になる。
  2. 2013/09/23 05:50 ZbHo7KfI
    バイク乗りの私としてはライダー大全集の方が気になる。
  3. 名無し中毒 2013/09/23 18:22 -
    ↑分かった、分かったってwww
  4. 名無し中毒 2013/09/24 11:51 -
    子供の頃に読んだつのだじろうの本で
    「守護霊を見る方法」ってのがあった
    寝ている時に足首を交差させて云々…って感じだったんだけど
    つのだ御大の絵で描かれてる守護霊のイラストが恐ろしくて
    子供心にもの凄いトラウマになった
    それ以来いまでも寝る時に足首を絶対に交差しないようにしてる
  5. 名無しさん 2015/07/03 19:15 -
    そう、気のせいさ
コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怖】変な声が聞こえてきたら Nov 30, 2023
長野県の超有名な自殺の名所(橋)の話 Nov 26, 2023
【怖】こちらを覗く祭り装束のおじいさん Oct 27, 2023
【不可解】見たこともない謎の動物 Oct 26, 2023
当時1歳の娘を連れて実家に帰省した時の話 Oct 25, 2023
【怖】「まだ、入れますか」 Oct 24, 2023
【怖】昔製鉄工場で働いていた時の話 Sep 23, 2023
スゲー!これが心霊写真ってやつか! Sep 22, 2023
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
過去ログ +

2023年 11月 【2件】
2023年 10月 【4件】
2023年 09月 【4件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top