fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

ある山での不思議な体験
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2013/12/24 12:27 ] 不思議な話 | CM(8)
∧∧山にまつわる怖い・不思議な話Part72∧∧
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1387078371/


55 :本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 03:12:46.37 ID:dnI/R+Dy0
過去ログを見てて似たような体験をしたので書きます。
怖くはないかもしれませんが・・・。

自動車運転免許を取って以来、もう6年近く愛車のジムニーを転がして
各地へ旅へ出たり、林道やクロカンを楽しんでおります。
以前、近くの山に結構難所の多い林道があると仲間内から聞き、練習がてら
何度かその山に入っては遊んでいました。
その林道、途中まではノーマルの四駆車でも上がれるような林道なんですが
ある場所を境に急に悪路になります。もちろんその先の悪路で遊んでいるんですが
たまたま夜にふらっとコーヒーでも飲もうかとその山へ入りました。
いつもどおり愛車は快調、ぐいぐいと急坂を登っていきます。
実はその道の境目の端に古い鳥居があるんですが管理もされておらず苔むしっており、
いい気持ちではなかったんであまり近づくのはよしていました。

続く。


56 :本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 03:16:45.23 ID:dnI/R+Dy0
鳥居を過ぎて、適度な悪路を楽しんだあと開けた場所で焚き火をしながら
お気に入りの豆を挽いて一服つけていました。
肌寒い晩秋の夜、焚火の火を眺めながらまったりしているといきなり背後から
声をかけられました。その時はホントにびっくりしたんですが、よく見ると
普通のおっさんって感じで、もしかしたら管理者かな・・・と思ったのですが
そのおっさんが一言「その馬はぬしのか?」と聞いてきました。
この時点でもう、「あ、人じゃない・・・」と直感していました。
しかし、答えない訳にもいかないので「ええ、私のです。」と返すと、

「近頃よくこのあたりで見かけるが何をしとる?」と聞かれました。
私「この馬で山を走るのが好きなんです。」と答えました。
するとそのおっさん(仮)は「そうか、強そうな馬じゃな」と・・・
私「丈夫な馬ですよ。山好きの愛馬です。」と答えました。
すると、「ほう、山が好きか。主もか?」と・・・。

続く。


57 :本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 03:25:58.57 ID:dnI/R+Dy0
私「好きですよ。里を離れ、山で飲む茶がうまいんですよ。」
その時にカップに注いでたコーヒーを差し出してみました。
すると、カップを手に取り「こりゃ変わった茶だな、なんの茶だ?」
私は「国じゃあまり育たない豆から入れた茶です。舶来物です。」
その御仁はえらくコーヒーの味を気に入ったようで、もう一杯くれと言い出しました。
豆を挽き、湯を注いで愛用のプレスで淹れました。
その作業をじーっと見ていたその御仁は、「変わった入れ方をすんじゃなー・・・」
と不思議そうに眺めていました。そして予備のシェラカップに注ぎ渡すと
「やはり旨い。これは欲しい。」
私は「もうあまり豆がない。またきた時にでも・・」
するとその御仁は、「そうか、確かにこの冬は寒くなりそうじゃ。これを飲めば暖まるのぅ。
また頂くとしよう。」
と言い、林道の方へ消えていきました。私のシェラカップ持ったままw

続く。


58 :本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 03:27:29.96 ID:dnI/R+Dy0
翌週、友人がその山で練習したいというので2台で林道へ入りいつも横目に
見る鳥居で一度止め、しばらく眺めてから奥へ・・・。
一通り遊んで日も暮れてきたので最後にコーヒーを沸かし、ポットに入れて
鳥居前で一度停車。持ってきてた紙コップ一杯にコーヒーを注ぎ鳥居の傍に置いておきました。
それから数ヶ月仕事が忙しく、なかなか走りに行けなかったのですが
仕事が終わってから気晴らしにその林道へ。
もちろんいつものコーヒーセットを持って。
とりあえず鳥居はスルーしていつもの休憩ポイントで数時間焚き火をしコーヒーを
楽しんだ後、鳥居前で停車し熱々のコーヒーをまた紙コップに注いで置いておきました。
その時にふと、鳥居の脇を見ると大量の栗が・・・。
一礼をし、栗をいただき下山。
その栗はとても甘く、栗ご飯にして美味しくいただきました。
翌日休みだったので、またその林道へ出向き、包んでおいた栗ご飯とコーヒーを
置いて下山。ちなみに昨日注いだカップの中身は空っぽでした。

続く。


59 :本当にあった怖い名無し:2013/12/24(火) 03:28:55.94 ID:dnI/R+Dy0
その時、私のシェラカップも置いてありました。
別に高いものじゃなかったので一筆「お使いください」とメモ書きを残して
それにもコーヒーを注いで置きました。
雪が降ったらスノーアタックと称してまた走りに行くので、豆をたくさん買っていかなきゃ・・・。

オチはないですが怖いというより不思議な体験でした。
ちなみに鳥居の奥はちょっと開けた場所があったんですが小さな祠がありました。
苔むしってボロボロでしたが・・・。

連投スマソ。



関連記事
[ 2013/12/24 12:27 ] 不思議な話 | CM(8) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


1142:元父:2013/12/24 18:35 ZbHo7KfI
オカルトなのに良い話。
1143:名無し中毒:2013/12/24 23:29 -
山の神さんかね
こういう神さんと焚き火にあたりながらゆっくり話してみたい
1145:snow:2013/12/25 10:25 -
おおお〜おもしろい、ワクワクする話ですね。
1146:怖い名無しさん:2013/12/25 13:20 -
クリスマスに読みました。
心温まるお話をありがとう。
1166:名無し中毒:2013/12/28 08:29 -
今日の最高気温が38度の南半球の街に住んでいます。
拝読して長い間墓参りをしていない事を思い出しました。
帰国する予定を立てられないので、年始にベトナム系のお寺にお参りに行きます。
どうもありがとうございます。
1232:名無し中毒:2014/01/26 14:13 -
コメ欄含めて良い話だ~
1382:牛若丸河童太郎:2014/05/06 22:28 -
山の神はオナゴじゃあ、狐神じゃな
1654:怖い名無しさん:2014/09/29 23:18 -
夜にうるさくしても怒らないなんて優しい神様だね。
美味しい栗もらえて羨ましいw
コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
爺ちゃん「お前、ここの怖い話教えてやろか」 Aug 14, 2023
40過ぎてる独身の姉がストーカーされてると俺に相談してきた Aug 13, 2023
【怖】半身サラリーマン Aug 12, 2023
【恐怖体験】どんぞくさま Aug 10, 2023
人生で何度か奇妙な体験をしたので語らせて欲しい Aug 09, 2023
【怖】深夜に商店街で寄り添いあってる老夫婦を見たことあるわ Aug 08, 2023
【怖】暗闇に浮かぶ人の後頭部 Aug 07, 2023
幻聴が聞こえる Jul 31, 2023
過去ログ +

2023年 09月 【2件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top