fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
ヘッドライン

高校時代に、何かと誰彼無しに肩や腰あたりをぶん殴ったり引っぱたいたりしている友人がいた
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2014/02/14 00:11 ] 不思議な話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ その100
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1390351569/


573 :本当にあった怖い名無し:2014/02/13(木) 15:36:55.05 ID:gs0vpfyu0
友人の話。高校時代に、何かと誰彼無しに肩や腰あたりをぶん殴ったり引っぱたいたりしている友人がいた。
当時はダウンタウンのごっつえぇ感じが放送されていて、丁度浜田みたいな感じw
で、例に漏れなく通り過ぎ様に俺も引っぱたかれた。
しかしその時は雰囲気が妙に真剣で「ちょっと付いてこい!」と言われた。

彼は普段はそういう行動を取っているが、いわゆる不良やヤンキーの類いではない。
性格は明るいし、喧嘩しただの、カツアゲだのシメるだの…そんな話は聞いていない。
おいおいおい…コイツのターゲットの最初の一人が俺かよ…
そんな事を思っていたが、やたら真顔で「さっさとしろ!」と言われたので渋々それに従ってついて行った。

連れて行かれた先は階段の踊り場、休み時間でも教室の移動程度にしか使われない。
人は他の場所と比べると格段に少ない場所だった。
「お前、肩になんか付いてたぞ?何した?」
ゴミでも付いてたのか?ってかそんな事で引っぱたくな、もうちょいやりようがあるだろうが!
っていうかこの剣幕は何だ?そんな事その場で言えば良いじゃないか?
そんな事を思っていた。
「昨日、どっか変なところ通らなかったか?神社か寺、墓か石、あとは古墳か何かかな? そんな場所なかったか?」
何を言っているのか、最初は意味がわからなかったが、要するに昨日の帰り道か何かで、
そのような場所を通らなかったか?という事らしい。


574 :本当にあった怖い名無し:2014/02/13(木) 15:37:26.13 ID:gs0vpfyu0
当時、自分は駅までの15キロ程ある距離を原チャリで通学していた(当然校則違反w)
道もバスの通る大回りな道ではなく、畑や林、ゴルフ場のある様な裏道をショートカットしていた。
道順はいくつかあったが、昨日通った道を思い出してみる。
あぁ~あそこの角に方墳があったっけな~…てっぺんに石の社まで備わった立派なのが…
でその角を左に曲がってしばらく行くと右手の畑の中に墓が…
しかも四隅に石の柱が立ってるんだが、ある角度から見ると全部人面石に見えちゃうんだよな…
あれは最初気が付いたときはビビったわ~

え? 古墳に墓!? それも石!?
「ちょっ!! 何で知ってんだ!? 古墳も墓もあったよ、しかも墓は人面石付きの!!」
驚いて聞き返すと
「ん~神社か寺はそのあたりにないかな?反対側とか…」と、当然の様に言ってきた。
その道を更に進んで今度は右に曲がってしばらく行くと…青年館のとなりに神社、確かにあったな…
たまに裏に隠れてヤニ吸いに行く場所がw
ちょっとそこまでの距離が離れて間に林もあったので目視出来ないから気が付かなかった。
「あ、神社もあるわ…って、お前、何でそんな事わかんだよ!!」
もう訳が判らなくなっていたんだと思う。
相手は平然としてるのに、こっちは見透かされてる気分で軽くパニックみたいになってたと思う。

「まぁ、その道あんま通らない方が良いぞ、あんま良くないわ
 んで、なんか拾ってたみたいだったから、さっき引っぱたいて消しといたw」


575 :本当にあった怖い名無し:2014/02/13(木) 15:37:57.63 ID:gs0vpfyu0
その時はそんな感じで、呆然とする俺の肩にポンと手を置いて「もう良いわw」って行って教室に帰ってった。
そのニュアンスから、この話はもうおしまい、割り切れよw みたいな物を感じて、
消化不良ながらも切り出すのも不味い気がしてそれ以上は聞けなかった。
例の道は使わない様にした。

で、ここからは後で仲良くなってから「そういえばあの時は…」みたいな感じで聞いた話。
曰く、彼はかなりそういうのが見えちゃう人らしい。
ついでに力もあるみたいで、たまにそういうのを見かけると引っぱたいて消してるんだとか…
でもそれがたまにだと、違和感もたれるから、普段から浜田みたいなキャラをやってるとかw

それで、どうも例の古墳がその一帯では一番古くて、力もあるらしい。
で、次が例の神社。これが神社自体は八幡様かなんかだったかな?
神様よりも位置が重要で、古墳を押さえる為の神社らしい。
問題なのがその中間にある墓なんだけど、ただの墓なら何の問題もないけれど、
人面石の柱からも判る様にどうもオカルト趣味の人の墓らしく、中途半端に古墳に手を出してしまった。
例の人面石に見える方角が、古墳の方向向いてるのよね。
それが直線ならまだ神社が押さえてくれるから問題無いけれど、微妙にズレた位置にあるから、
古墳を押さえる神社の力に抜け道を作ってしまっていたらしい。
で、偶然波長が合ってしまったかなんかで俺が拾ってしまったと…
しかも最近、ふと気になってグーグルMAPでみたら、ホントに墓がズレた場所にあるんでやんのw

まぁ、自分の経験したほんのりとコワイ話でした。


関連記事
[ 2014/02/14 00:11 ] 不思議な話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
小学生の頃、北海道にある母方の祖母の家に一人で遊びに行ったことがあった
葬儀屋をやってるとやはり色々と不思議なことがあります
JRがまだ国鉄と呼ばれてた頃、地元の駅に、蕎麦屋が一件あった、いわゆる駅そば
独身で一人暮らししてた頃たまに行くスナックがあった


コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怪談】語りたい話は3つ。親から聞いた&昭和の頃の話 Mar 16, 2023
【怖】自分のカメラにだけ写り込む黒いモヤ Mar 15, 2023
【不可解】伏見稲荷大社に行った時、観光客がみんなよくわからん獣道に入っていった Mar 14, 2023
【怖】この一件で自分おかしくなってるわ、って気付いて転職した Mar 13, 2023
霊能者曰く「ご先祖様が祟ってる!」 Mar 07, 2023
【怖】あこれヤバいやつだ… Feb 28, 2023
【怖】俺はカメラ屋で働いてるんだが何年か前にフィルムカメラを査定に持ってきた家族がいた Feb 27, 2023
【怖】数年前に、妻ともうすぐ1歳になる息子を連れて、妻の郷里へいった時の話です Feb 22, 2023
自分がした唯一の怖い?体験談です Feb 21, 2023
俺が昔買った曰くつきのヘルメットの話をしよう Feb 20, 2023
過去ログ +

2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top