fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

霊場で出会ったストライプ婆さん
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2014/06/26 14:48 ] 怖い話 | CM(3)
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?321
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1401894692/


447 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:55:04.24 ID:UBKRqksi0.net
結構長い話を投稿したいんだがここでいいかな?実体験なんだけどやっと書き溜められたから


448 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:57:19.56 ID:UBKRqksi0.net
じゃあ書き込みするだけするね


うちの大学はA県のT市にある。ボロいF欄大だから購買にもロクな物が無くて、昼休みになるとみんな近くにあるショッピングモール(イオンより全然小さい感じ)に食料調達に行くのね。
大学が山の上にあるから、そのショッピングモールに行くにはボロっちい家に囲まれた結構急勾配の坂を下ったり登ったりして行く。




でその日俺もいつも通り昼休みにショッピングモールに行こうとしたんだけど、講義がちょっと押してしまって近道しようと思っていつもと違う道で行ったんだよ。
そしたら⚪︎⚪︎霊場って看板が見えた。
あとで知ったけどこの地方は四国八十八ケ所巡礼みたいに地域地域に沢山の霊場がある。四国みたいに巡礼に訪れる人も多いから案内用の看板が立ってる。


449 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:59:52.96 ID:UBKRqksi0.net
それでスルーしようと思ったんだけどもともと散歩するの好きなタチだし、ちょっと急いでるとはいえ一目見るくらいはしようと思って看板に従って見にいったのね。
さも凄い霊場があるのかと思ったら道路挟んでポツンと石碑が立ってるだけ。なんだと思って先を急ごうとしたんだけど、そしたらどこからともなく現れた赤と黄色と青のストライプの着物来た婆さんがなんか念仏唱えながら石碑を掃除しだしたんだわ。
うわっ変な婆さんだなって思っただけでその日は普通に昼飯買って帰ったんだ。


で次の日も例によって昼飯買いに行くわけなんだけど、なんか引っかかってその日もその霊場がある場所に歩いて行った。
そしたら案の定こないだの着物来たストライプ婆さんが石碑掃除してる。
相変わらずダサい婆さんだなあって思いながらしばらく眺めてまた帰ったんだよ。
あまりのダサさと異様さに気になって次の日も次の日も行ったんだけど、やっぱりずっと掃除してるわけ、その婆さん。

もう毎日見るもんだからどういう人なのかどうしても気になってきて、すれ違い様に「こんにちはぁー」って言ってみたんだよ。
そしたら「こんにちは、⚪︎⚪︎大学の学生さん?」って返事が返ってきて、そのあとは天気がいいねとかちょっと寒くなってきたねとか他愛もない話を少しだけしてその日は別れた。元気で感じの良い婆さんだった、服は相変わらずダサかったけど。
で次の日は土日休みだから行かなくて、月曜日また道を通ったら当然掃除してたからお話した。
それからもう婆さんと話すのが昼の日課になってきて、2、3週間くらい昼は婆さんと話す生活が続いた。


450 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:01:59.38 ID:UBKRqksi0.net
それである日婆さんが「あんた毎日毎日ご飯買ってるけど、お金あるの?うちでご飯食べてき?」って誘ってくれた。
俺はお金もなかったっていうのもあるし、相変わらずストライプの婆さんに興味があったので次の授業が始まる1時間くらいなら...という理由で婆さんについて行った。

霊場がある場所から5分くらい、また急勾配の坂を登ったり下ったりしたところに婆さんの家があった。意外に大学から近い場所だった。
家は本当に普通のおばあちゃん家って感じで、木造で畳があって、簡素な庭があった。おばあちゃんは家に帰るとストライプの服からTシャツとダボダボのフリースに着替えていた。
俺はせっかくだし気になった事をきこうと思って、「なぜ霊場を掃除してるのか」と「ストライプの服はなんなのか」の2つをきいた。
おばあちゃんは霊場について話してくれた、巡礼が行われているとか、T市の出来た所以とか。
ストライプの服については教えてくれなかった。

おばあちゃんが作ってくれた煮物と人参煮詰めたスープ?みたいなのも美味しかった。
他愛もない話をして30分くらい経ったところで良い時間になったので帰ろうかと思い周りを見渡すとリビングから見える別の部屋に大きめの仏壇があった。

白くて大きい立派な仏壇だったので手を合わせて帰ろうと思い仏壇に近づいて手を合わせた瞬間お婆さんが信じられないくらい大きい声で
「拝 む な !!!!」
って叫んだ。
手を合わせたまま硬直してる俺を睨みつけた婆さんはしばらく考え込んだあと「電話番号だけここに書いて帰れ、
どうなってもしらん」って言い放って紙をよこしてきた。
なんで怒られたのかもよく理解していなかった俺はそそくさと携帯の電話番号を書いて謝って家を出た。
一体なにが悪いのかよく分からなかった俺は改めて謝ったあと理由を聞こうと思って翌日も霊場に向かった。婆さんはいなかった。


451 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:04:23.23 ID:kurH0cvx0.net
婆さんの家まで行って謝ろうかと思ったけど、昨日の婆さんの声と形相を思い出したらとてもじゃないがあいに行く気にはならなかった。
その日を境に婆さんはあの霊場には一切姿を現さなくなってしまった。
3週間後俺の携帯に知らない番号から電話がかかってきた。
霊場で出会った婆さんからだった。
こないだは怒鳴ったりして申し訳なかった。お詫びがてら家に来てくれないか?という内容。
俺はかねてから謝ろうと思っていたこともあり、次の日は大学も無い土曜日だったが、婆さんの家に向かうことにした。
翌日訪ねた婆さんの家にはこないだ行った時とは違って人気があった。
恐る恐るインターホンを鳴らすと出てきたのは若い男。30歳くらいのガタイのいい兄ちゃんが優しい声で居間に通してくれた。
居間には7人くらいの老若男女と、ストライプの婆さんがいた。全員神妙な面持ちで机を囲んでこっちを見ている。
俺はとりあえず謝ろうと思って婆さんに向かって「こないだはすみません」と頭を下げた。婆さん無言。
「とりあえず座って」と男の1人が言った。
以下その男が言ったことを覚え書き

・お婆さんの一族は代々あそこの霊場を管理してる
・霊場に祀られているのは神様本体でなく、神様を媒介?するためのもの。薄まったもの?
・霊場に祀られるものの本体は力が大き過ぎて祀ることができない。
・白い仏壇にいるものが本体
・拝んでしまうと力が大き過ぎて拝んだものに不幸が訪れる
・霊場の石碑には拝んでもよい

こんなことを男は俺に説明したけど、正直意味がわからなかった。
だまって「はぁ、すいません」ってずっと言ってた気がする。
一通り説明聞いた後、ストライプのお婆さんが「一族意外にキンキ?を行ったもんは一族が責任をとることになってるから今から言うことを実行してもらう」
というようなことをいった。もう日が沈み始めてたと思う。


452 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:06:42.57 ID:kurH0cvx0.net
俺はストライプの着物に着替えさせられて(めちゃめちゃダサかった)大勢の大人に囲まれて霊場まで連れてかれた。
大人は互いにブツブツ間接ガー直接ガーどうのこうの言ってたきがする。
また5分くらい歩いて霊場の前に着いた。俺はもう正直ストライプの着物で歩いてる時点で恥ずかしすぎて不幸だったが、7人のうちの最初に出迎えてくれた男が俺にこう言った
「いまからこの⚪︎⚪︎ユエ?(聞き取れなかった、石碑のこと)に月が天上を折り返すまで触ってもらう、なにがあっても手を離しちゃいけない」
俺はもう意味がわからなかったが、この恥ずかしい着物を早く脱ぎたい一心で承諾した。
お婆さんはずっとうつむいてた。
6人の人たちは石碑に俺の右手をガムテープかなんかでキッチリ止めて、絶対なにがあっても離さないように念を押して解散した。
霊場にクソダサいストライプで取り残された俺はもうそれだけで顔から火が出るほど恥ずかしかったが、もう冬が近く月がもう大分上まで出てきたので耐えることにした。
霊場には異様に人気がなかった。
「月が天上を折り返すまで」が具体的に何時なのかわからないまま俺は石碑の裏に隠れるようにして身を潜めていた。
30分くらい経つとガムテープで固定された腕がうっ血してきた。
あまりにもキッチリ止めてあるもんだから血が止まったんだ。

緩めようと思ってガムテープに手をかけた。

瞬間霊場の裏の藪の中から
「ブォ!!ブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォ」って
破裂音が聞こえてきた。ビックリしてガムテープから手を離すと音は止まった。
心臓がバクバク言うのがわかった、今の音は人為的なものじゃないのも何故かわかった。
それでもガムテープでキツキツにされた手はどんどん冷たくなってきて、痺れてくる。
サッと緩めてまた隠れようと思い止められてる方の手首を動かすとまた
「ブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォブォ」って四方八方から聞こえる。地獄だった。


453 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:08:55.09 ID:kurH0cvx0.net
しかも今度はなりやまない、声は直接聞こえてくるんじゃなくて反響して聞こえてくる感じがする。
そのうちこの意味がわからない現象が死ぬほど怖くなってきて、ガムテープを思いっきり引っぺがして逃げ返った。
2度とあそこに近づこうとは思わない。大学もやめてしまった。3年前の10月の話。

昨日水曜どうでしょうの四国観てたまたま思い出した。長文ごめんなさい。以上です。


454 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:44:02.19 ID:Bw2D5/0Y0.net
おつ


457 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:15:50.56 ID:CBqqMU1gO.net
最後迄やり遂げずに途中で逃げ帰ったのに別に何ともなかったのかよw
呪われたり祟られたりするんじゃないのか


458 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:29:58.91 ID:gailrKKT0.net
>>457
特にそう言った類のものはなかったです


関連記事
[ 2014/06/26 14:48 ] 怖い話 | CM(3) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


1490:名無し:2014/07/01 14:14 -
実は月が折り返し終わってたとか。
もしくはお婆さんが呪われてたのかもねー「一族以外に禁忌を行ったもんは一族が責任をとることになってる」ようするに「禁忌を行った者」が責任を取るんじゃなくて「一族の者が責任取る」って言ってるしね。
1921:名無し中毒:2015/05/09 09:08 -
「禁忌」くらい聞き取りなさいよ、大学生…orz
2394:名無し中毒:2016/07/01 20:58 -
こんなん笑うわ
コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怖】昔製鉄工場で働いていた時の話 Sep 23, 2023
スゲー!これが心霊写真ってやつか! Sep 22, 2023
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
爺ちゃん「お前、ここの怖い話教えてやろか」 Aug 14, 2023
40過ぎてる独身の姉がストーカーされてると俺に相談してきた Aug 13, 2023
【怖】半身サラリーマン Aug 12, 2023
【恐怖体験】どんぞくさま Aug 10, 2023
人生で何度か奇妙な体験をしたので語らせて欲しい Aug 09, 2023
【怖】深夜に商店街で寄り添いあってる老夫婦を見たことあるわ Aug 08, 2023
過去ログ +

2023年 09月 【4件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top