何でもいいから怖い話を集めてみない?Part6
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1413974645/
354 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2014/12/13(土) 20:20:36.95 ID:1byd0xoOO.net
怖い話って訳じゃないけどある事をきっかけに思い出した話
高校の頃に友人達と四人で遊んでた時に三回ぐらい死亡事故が起きた場所を通りかかった
別に肝試ししようとしたりした訳じゃ無くて普通に通りかかっただけ
ていうか別に心霊スポットとかじゃなかったし何より昼だったしね
駄弁りながら歩いてたら一番先頭を歩いてた友人が振り返った時にいきなり立ち止まったんだよね
何かあったのか聞いたら勘違いだと思うと言ったんだけど
なんとなく気になって追求してみると俺と右隣にいた友人の影が
重なった辺りから有り得ない程長く伸びてて丁度事故のあった場所の近くで青い光?湯気?
みたいなもんを食ってるように見えたらしい
当時は四人とも幽霊なんて信じてなかったしそのまま笑い飛ばしてすぐに忘れちゃったんだけど
最近になってオカルトに詳しい友人に何気なく話したら
なんていうか呪いの1種みたいなもんかも知れないとの事
怨念、容れ物、触媒?が呪術には重要らしく怨念は恨みそのもの
容れ物は怨念が外に漏れないようにするもの、触媒は呪いの効果を決定するモノとかなんとか
で、今回の話に関係するのは容れ物で、何を容れ物にするかで
内包出来る怨念の量(呪いの強さ)が変わるらしい、物理的な大きさはあまり関係ないとのこと
実は人間の肉体はかなりの量の怨念を内包出来るらしいが
生きたままの人間だと怨念に魂が侵食されて気がふれてしまい、
死体を使った所ですぐに腐って容れ物の役割を成さなくなってしまうから
容れ物には向いていないらしい
だけど人間の影は話が別らしく人間の肉体と同じだけ怨念を内包出来、
その人が生きている限り容れ物として壊れないらしい
ただ人間は魂が存在する肉体の方が怨念を引き寄せやすく
影に怨念を込めるにはそれなりの準備が必要とかなんとか
情報が少なすぎてよくわからんとか言ってたがもし
影を容れ物とした呪術ならかなりヤバい呪術かも知れないとの事
まあ自分も自分と影の重なってた友人も今までに特に不幸があったわけでもないし
自分の出身の田舎も変な風習とかが残ってる訳でもない
何より自分は今まで心霊体験とか全くした事が無いから目撃した友人の勘違いだと思うんだけどね
- 関連記事
-