fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

父が亡くなる前に有ることをお願いされて現在この仕事を引き継いでいる
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/02/24 15:31 ] 怖い話 | CM(2)
ほんのりと怖い話スレ その106
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1417788066/


925 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 18:57:16.56 ID:1U/J4SFT0.net
はあ・・・・・・聞いてくれ。
兄貴とオレは林業に携わっていて、よく業者からの依頼やたまに個人の依頼が来て山に木を切る為の書類と現地視察に行くのが主な業務。
というのも、俺ら兄弟で林業ってのは親父がガンで亡くなって実家の家業をそのまま継いでいるだけだから林業に対する何かが有るわけじゃなく父が亡くなる前に有ることをお願いされて現在この仕事を引き継いでいる。

親父「○○(建設業)の資材置場の端に林道があるだろ。彼処の奥の集落の依頼は最優先に頼む」

兄貴「依頼ってどんな依頼?」

親父「お願いされた木を言うとおりの日に切って渡せばイイ」

たったこれだけだったが、俺はなんか面白そう!って少し思った。
コレ言うとバレるかもだけど えんぶり という春を告げる祭りがこの地域ではあり、この えんぶり が始まるとその依頼が来ると言われていた。
ある日の朝0900時に老夫婦がうちの事務所に来て

老夫婦「お父さんから聞いてるべぇ?あれ頼みに来たすけ、ついて来てけろ」


926 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 18:58:48.21 ID:1U/J4SFT0.net
>>925 続き
兄貴と俺だけしか行くなと親父に言われていたので事務員に後は任せ二人でその老夫婦に着いて行き○○の資材置場の端の林道を通った・・・・林道自体知ってはいたが一度も言ったことがなくなんか新鮮だった。
入って30分経たない位で杉林から広葉樹の広がるこれぞ山!って感じの所に着いた。

老夫婦「この木をこのぶっつ切って持ってきてけろ」

兄貴「何時頃伺えばいいでしょう?」

老夫婦「いや、おらんどここさ迎えさくるからそれまでに切っておいてけろ」

と言われ大きなブナの木の枝を言われた数切って待っていた。
兄貴が、この木でけーな。って一服しながらドアを開けそのブナの木に向って行ったので
俺も暇だから着いて行った。
木の根っこ部分い小さい祠があって祠ってこの木って御神木かなんか?と思った。

兄貴「何に使うんだろうな。普通の木ではないことだけはわかるがなんか嫌だな」

俺「あの祠根っこがめり込んでいて最近のものじゃないよなあ」


927 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/02/22(日) 19:01:14.74 ID:1U/J4SFT0.net
>>926続き
2時間した後老夫婦が、ついて来いと言われ向った。
その木がある更に奥の方に向って1時間ちょっと進んだ所に10~15ぐらい家がある集落についた。
入ってすぐに思ったのはなんでこんな所にキリストチックな石像が沢山置いてあるんだ?とおもった。
じゃあここに居てと言われ集会所てきな場所で待機していたら住民がきて(13~17人)その老夫婦が俺らを親父の子供たちだと説明していた。

老夫婦「じゃあ始めるから行きましょう」

着いて行く他なかった。
隣にミニチュアの廃校見たいな作りの建物があってそこに向かう。
一番広い部屋の奥に皆向かいそこには大きな井戸とは違う少し大きく深い穴があった。

すまんコレ以上は言えない。
言えるのは隠れキリシタンと日本の古来の歪んだ風習が混ざった土着信仰?の儀式に俺らは呼ばれたって事。
あいつらどうかしてる。どうかしてるがあいつらのお陰で会社は絶対に潰れない。
この理由も言えない。 テレビや都市伝説じみたの話が本当にあるんだぜこの世の中には。はあ・・・・・・


939 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 10:29:45.69 ID:4otZhmW30.net
>>925
ガチっぽいなこのはなし。
ぐぐったらえんぶりって青森県の南部地方のど田舎でやる祭り
みたいだね。しかも周辺にキリストの墓あるし隠れキリシタンがいてもおかしくわない。


940 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 11:12:06.58 ID:fU44FQQX0.net
東北のキシリタンだと、伊達家関係?
家康の弾圧もあり、北へ北へ逃れたと聞いた事がある

東北だと大和の物部氏も逃れていったし、新羅関係も東北まで逃れていったと言われてる
えんぶりは、大陸北方騎馬民族の習俗が入っている。という話もあるね


948 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/02/24(火) 01:25:21.87 ID:ACMu1dme0.net
>>925 面白かった。

関係無いけど嫁が新潟出身で実家が寺なんだが結構前の正月で
聞いた話で、青森って土地は一番霊界に近い神も仏も集まる土地
でその影響から青森県民は霊能者が多く、神に好かれる者が多く寿命が短い人が多いんだとか。
うそーんってググったら日本で一番の短命県が何年も青森がワースト1なのねw

びっくりしたのとちょっとぞっとした^^;


関連記事
[ 2015/02/24 15:31 ] 怖い話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


  1. 名無しさん 2019/03/18 18:32 -
    まあ、青森の短命は塩分過多もかなり影響が……
    あとえんぶりはそんなド田舎限定でもないぞ
  2. 名無し中毒 2019/08/12 15:04 -
    記紀に無いだけで日本最古の文化は党北にあるもんな
コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怖】変な声が聞こえてきたら Nov 30, 2023
長野県の超有名な自殺の名所(橋)の話 Nov 26, 2023
【怖】こちらを覗く祭り装束のおじいさん Oct 27, 2023
【不可解】見たこともない謎の動物 Oct 26, 2023
当時1歳の娘を連れて実家に帰省した時の話 Oct 25, 2023
【怖】「まだ、入れますか」 Oct 24, 2023
【怖】昔製鉄工場で働いていた時の話 Sep 23, 2023
スゲー!これが心霊写真ってやつか! Sep 22, 2023
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
過去ログ +

2023年 11月 【2件】
2023年 10月 【4件】
2023年 09月 【4件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top