fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
ヘッドライン

やっぱり人ならざる者と電波って相性いいのかね
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/03/03 10:19 ] 怖い話 | CM(2)
ほんのりと怖い話スレ その107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424959780/


32 :1/2@\(^o^)/:2015/03/01(日) 20:55:24.74 ID:CuReo+j80.net
やっぱり人ならざる者と電波って相性いいのかね

私もここ一年くらいの話をひとつ。
過去に色々あったもんで何が何でも近付きたくない場所がある
どうしてもの時はその場所の前を
わざわざ迂回して行くくらいに近付きたくない

ある夜、夢でその場所に誘い込まれそうになった
真っ赤なじゅうたんの敷かれた和風の店で
誰かと御膳を並べて食事しようとしてる
でも絶対に食べたくなくて、
相手が色々すすめてくるのを必死で断ってる
なぜってその皿の料理はすごく綺麗に作られてるんだけど
煮物でも果物でもなんでも血がにじみ出てるから。
断り続けてると
「食欲がないのか、だったら外に散歩に行こう
夜だけど自分が一緒だから安心だ
外に出たら気持ちよさそうだろう」



33 :2/2@\(^o^)/:2015/03/01(日) 20:56:08.52 ID:CuReo+j80.net
というようなことを言われるんだけど
でも明らかに窓の外に近付きたくない場所の門が見えてる
外に出てもヤバい
必死で断って、やっと目が覚めて、時計を見たら3時ごろ。
嫌な夢見たなあ、気分転換にゲームでもしようと思って
スマホで位置ゲーを起動→GPSで現在地をポチ

 現在地:そこの神社の門の前

思わずスマホから手を放したわ
勿論いるのは自分の部屋だし、昼間に近付いてるわけもない
帰宅して押したときはちゃんと自分の家が表示されてた
ゲームのGPSはいい加減でずれることがあるのも知ってるけど
ずれる位置は大体決まってて、間違ってもそこじゃない
なにより駅を5つくらい離れた隣の市の、
近付きたくもない場所になぜ夜中にいなきゃいけないのか

同じようなことが忘れたころに起きるので
夜中に目が覚めた後は絶対にGPSを起動させなくなった



34 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:41:19.35 ID:F4o7JMtQ0.net
なんかぞわっとした
食べ物全てから血が滲んでるって所

口にしなくてよかったね
あの世のものを口にしたら、向こう側に引き込まれるって言うよ


40 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:39:33.53 ID:3fcU1v0N0.net
>>33
近付きたくない場所=神社?
過去kwsk


44 :33@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:04:36.41 ID:kV40rsTl0.net
>>40
それであってる

過去の事情は大雑把に書くと
廃れた神社がある→気になって寄ってみる→夢見が悪くなる→神社に寄らないようにする
→寄らないと悪夢、寄っても誘われる夢を見るようになる→プロ「あんた魅入られたね」

今は格段に回数も減って落ち着きつつあるけど(一時期は毎日だった)、
誘われたたり、騙し討ちみたいな夢は時々見る
血の池みたいな場所で舟に乗れと脅されるとか、
親戚や知人のふりしてこっちに来いと誘われるとか、
綺麗に包装された指輪の箱を誰かに貰うけど、付いてる超長文の手紙の文面が呪いじみてるとか



45 :33@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:05:04.96 ID:kV40rsTl0.net
こないだ危なかったのは、腰より長く伸びた髪を後ろから延々と櫛で梳かされてて
「いつまでも子供のような髪型ではいけない」「結い上げるのは既婚の証し」
「髪を結い上げて式典に出ろ」とか色々言われるんだけど
実際の自分の髪型はボブだから「でもこれ、つけ毛ですよね?」って言ったら
後の人が消えて真っ赤な櫛が床に転がって、髪型も戻ったこと
髪を梳いてたってより、地毛とつけ毛と馴染ませてたらしい

夢とはいえ続くと疲れる
前にオカ板で相談したことあるから知ってる人いるかもしれない
朝から陰鬱な投稿すまぬ



46 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:06:25.96 ID:33ULs3VZ0.net
神社→男?
うp主→女性ていう事だよね?

食事に誘われる所の赤い絨毯とか、赤い櫛とか何かと登場してくる物が赤いんだね
この赤には何か意味があるのかな?


53 :33@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:04:54.07 ID:cw5xkdbs0.net
>>46
赤の理由は分からないよ。私も気になってるんだけど。
最初からグロいもの・血まみれのものが出てきてたし。
・グロイものに追いかけられて逃げる→「こっちにおいで助かるよ」と誘われる→逃げ込む先もヤバそう
・やたら親切にされて口説かれる→赤いヤバそうなものが見える→必死に断る
っていうのが基本パターン。
でもこの赤のお陰で危険に気付けたことも多いから、助かってるのも事実


その神社は少し前までは普通に開いてたみたいなんだけど、
十年くらい前に鳥居の下に門がつけられて、開かずの神社になってた
でも横は開いてて普通に入れたから、お稲荷さん好きの私は興味本位で入っちゃったんだ。
そうしたら出る時にひどい夕立にあって、神社の軒先で雨宿りさせてもらって、
いい寄り道スポットが出来たなとか思って通っちゃったんだよ。今思うと本当におめでたい思考してた

プロの人に言ったら「それ、狐の嫁入りで遣らずの雨だよ」って叱られた
廃れた神社の神様が寂しいところに、ふらふら迷い込むから魅入られたんだって。
一人でも信仰する人がいれば神様としてはやっていけるから、巫女というか嫁にしたいんだろうとか。
実際、花嫁衣装着せられて白木の棺桶に寝かされて、火葬場の炉にぶち込まれた夢も見たことある
廃れたことで、神様の正気と狂気?が拮抗して荒んでるとかそんなこと言われた。

みんな、開かずの神社にはくれぐれも気を付けてね!



55 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:07:31.08 ID:7UWkx3tE0.net
>>53
なかなか興味深い話をありがとう、リアル狐の嫁入りかあ
連れていかれたらどうなったんだろう、気が触れた人みたいになっちゃってたんだろうか…


関連記事
[ 2015/03/03 10:19 ] 怖い話 | CM(2) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
小学生の頃、北海道にある母方の祖母の家に一人で遊びに行ったことがあった
葬儀屋をやってるとやはり色々と不思議なことがあります
JRがまだ国鉄と呼ばれてた頃、地元の駅に、蕎麦屋が一件あった、いわゆる駅そば
独身で一人暮らししてた頃たまに行くスナックがあった


1839:名無し中毒:2015/03/04 16:13 -
赤は神様の色、お稲荷さんの鳥居の色を暗示しているのでは?
祀られなくなった神様とか>>1も厄介なものと係わってしまったね
1840:名無し中毒:2015/03/05 22:32 -
寂しかったんやねぇ
コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怪談】語りたい話は3つ。親から聞いた&昭和の頃の話 Mar 16, 2023
【怖】自分のカメラにだけ写り込む黒いモヤ Mar 15, 2023
【不可解】伏見稲荷大社に行った時、観光客がみんなよくわからん獣道に入っていった Mar 14, 2023
【怖】この一件で自分おかしくなってるわ、って気付いて転職した Mar 13, 2023
霊能者曰く「ご先祖様が祟ってる!」 Mar 07, 2023
【怖】あこれヤバいやつだ… Feb 28, 2023
【怖】俺はカメラ屋で働いてるんだが何年か前にフィルムカメラを査定に持ってきた家族がいた Feb 27, 2023
【怖】数年前に、妻ともうすぐ1歳になる息子を連れて、妻の郷里へいった時の話です Feb 22, 2023
自分がした唯一の怖い?体験談です Feb 21, 2023
俺が昔買った曰くつきのヘルメットの話をしよう Feb 20, 2023
過去ログ +

2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top