ほんのりと怖い話スレ その107
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424959780/
359 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:33:08.46 ID:r21X3JHY0.net

物置部屋を整理してたら見つけた
布にくるまれてクッキーの空缶の中に入ってた
錆びだらけの缶で埃被ってたし、相当前から仕舞われてみたいだ
大きさは掌に乗る位で、そんなに大きくない
何だと思うこれ・・・
360 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 02:57:13.16 ID:cOxasrZG0.net
>>359 深夜になんちゅーものを
361 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:15:17.38 ID:PmrKbPOD0.net
>>359 マジでビビったじゃねぇか
362 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:35:58.93 ID:jMUTwEma0.net
>>359 手作り感すごいw
363 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 03:42:45.17 ID:r21X3JHY0.net

もうひとつ似たようなのを発見してるんだよね
これも包まれて空缶に入ってた
顎がツルハシみたいになってるけど、人間なのか動物なのか分からない
目はくり貫かれており空洞だけど、被れるサイズじゃない
こっちのほうが少し大きめで、縦20cmくらいある
ちなみにどっちも木で出来ている
364 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 04:18:49.20 ID:jMUTwEma0.net
>>363 これも負けないくらい手作り感すごいww
367 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 08:02:01.13 ID:b1aKC1ys0.net
沖縄で見たオホホという面を思い出したわ。
370 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 11:24:42.64 ID:b4mxqUfL0.net
画像怖すぎ
372 :
359@謎の木彫り発見者@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:20:05.45 ID:r21X3JHY0.net
両親や兄弟にも聞いてみたが、見つけた木彫りには覚えがないという
本当に何なのか分からない・・・
お面みたいな感じだけど、人間が被れる大きさじゃないし
そもそも、何に使う物かって話
クッキーの空缶に入ってたから、少なくとも戦後には知ってる人がいるんだろうな
でも、中身だけ詰め直した古物の可能性もありえる
うちは実家が庄屋だったので、江戸以前の物も結構残ってるからね
見た目からして何らかのシンボルか呪物っぽいんだけど
こういうのって何かの宗教の物なのかな?
まったく見たこともない代物なんだけど、知ってる人おらんかな・・・
てか、コトリバコ的にやばい物じゃないですよね?
霊視スレあたりでも見てもらおうかな・・・
373 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:56:46.46 ID:fxJ6NKOlO.net
鰯の頭みたいなもんじゃないかね
壁にかけて厄を寄せ付けないようにするためのもの
守り神ってのは見た目が怖いものが多い
375 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 17:46:35.95 ID:o1yImN9w0.net
アフリカ系のお土産
379 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/18(水) 23:02:11.45 ID:muqCXsQY0.net
アフリカのお面だろ。そっくりだ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/afromode/k314-11.html アゴが長いのは多分鳥のマスク。
387 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/03/19(木) 12:51:48.38 ID:z4njIupR0.net
>>379 しかもけっこう高え
- 関連記事
-