fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

【不思議体験】犬の軍団に会った話
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/04/11 11:17 ] 不思議な話 | CM(6)
不可解な体験、謎な話~enigma~ Part95
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1425021857/


226 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:46:51.55 ID:nlKrCNUy0.net
小学生だった時の話。

たしか二年生か三年生くらいの時だったと思います。
いつもは近所の子と一緒に登校するんですがその日はお休みで、私一人で家を出て、
途中で違う地区の子達と合流して登校する予定でした。凄く田舎なので極力一人登校しないようにっていう決まりだったんです。
だからいつもより早めに家を出て、歩いて十分くらいの合流地点まで向かう途中でした。
犬の軍団に会ったんです。軍団って行っても5匹なんですが、小学生の中でも特に小柄な私から見るとすごい迫力だったのを覚えてます。
一瞬ビクッとなったんですが、良く見たらその中の一匹が秋田犬っぽい見た目だったんですよね。
その頃の私は漫画に目覚めたばかりでした。それも、両親の漫画好きの影響で本棚にあったろくでなしブルースとか修羅の門とか銀河鉄道999とか。その中でも銀牙の完全版が本当に好きで、何回も何回も読み直すほどでした。
だからビクッとしたのも一瞬で、すぐに「銀だ!じゃあっちのはベン!?あっちはクロス!?紅桜は!?私の好きな紅桜は!?」って興奮MAXになっちゃったんです。今思えば危険でした。なに考えてたんだろう私。


227 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:50:55.98 ID:nlKrCNUy0.net
>>226続き
 
そんで話しかけたんです。秋田犬に向かって、「銀?」って。
そうしたら首を横に振ったんです。その辺からもうおかしいんですけど、当時の私は違うのか…って少し残念になって。
でも五匹の犬はなんていうかこう…ボーリングのピンみたいに、秋田犬を筆頭にして三角形みたいに並んだままジッとしてるので、調子に乗って話しかけてました。
「熊と戦ったことある?」とか、「熊は死んだふりするから、倒したと思ってもすぐ近付いちゃ駄目なんだよ!」とか。漫画のほうでリキがやられたところがショックすぎたんでしょうね。
もの凄い勢いで言い聞かせてたのを覚えてます。それでも五匹の犬はジッとしてて、秋田犬だけが首をふったり傾げたり頷いたりしてくれてました。
中でも一番印象に残ってるのは、「絶・天狼抜刀牙って知ってる?」って聞いたときです。
喋ったんですよね。「なんだそれは」って。でもその時は特に不思議に思うことも無く、その秋田犬とずっと会話を続けてました。
「知らないの?必殺技でね、こう…回転を利用して」みたいに一生懸命説明するんですが、「回転?おまわりか。私はそんなことはしない」とか言われて、
そうじゃなくてジャンプしてから縦に回転するんだと説明すると「そんなことできるわけ無いだろう」と一蹴されて、
私は何故か熱くなってしまい、「そうやって諦めてたらなにも出来ないよ!」「紅桜も最後まで諦めなかったよ!」とか、何故か私の大好きな紅桜を松岡修三並みに熱く語っていました。


228 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/06(月) 15:52:41.55 ID:Fddy3Kgx0.net
>>226
>>227続き
 
それでも秋田犬は私の話を聞いてくれて、「すごいな紅桜は」「すごい技だな」「でも熊とは戦わないから大丈夫」「熊と戦ったりしたら死んでしまう」みたいなことを言われ、たぶんもの凄い時間喋ってたと思います。
そうしたらそのうちにハッと我に返って、「やばい!はやく行かないと怒られる!」って思って立ち上がりました(犬と目線を合わせるためにしゃがんで喋ってました)。
そうしたら秋田犬が、「あんまり走ると転ぶぞ。にわとりが出るからな」って言って、正直なところ言っている意味が全く分からなかったんですがとりあえず返事をして、犬達に手を振って私は走りました。
あとはありきたりなんですが、走り出してすぐに一回振り向いた時にはもういなかったです。
どっかに走ってっちゃったんだと思って、やっぱり犬は早いなぁと思いつつ合流地点に向かいました。本当なら約束の十五分前くらいにつく予定だったのに、十分以上遅れて行ったので凄く怒られました。
ちなみに合流してからみんなで鬼ごっこしながら学校に向かったのですが、私が逃げる番だったので全速力で走っていたら、なぜか側溝から鶏が飛び出してきてビックリしておもいきり転びました。
あー、このことだったんだなーと冷静だった自分のこととか、もの凄くよく覚えてます。
ちなみにこのときの体験を「おかしくね?」と思い始めたのは小学校6年生くらいのときでした。それまでどうして犬と喋った時の事を普通のことだと思っていたのかよく分かりません。
友達の家の犬とかに話しかけたりすることもなかったので犬が喋れないのは分かっていたんですが、なんだかあの秋田犬だけは喋ってる様子が当たり前のように思えていたというか…。今でもよくわからない体験です。
でも銀牙は今でも大好きなので、出来ればもう一回会いたいです。
銀牙を知らない人にとっては意味不明な体験談ですみませんでした。


関連記事
[ 2015/04/11 11:17 ] 不思議な話 | CM(6) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


1886:snow:2015/04/13 14:42 -
シロもリキも銀もウィードもオリオンも知ってます。
本も持ってて大好きな漫画です。
いや〜羨ましい体験ですね。
1888:まとめ中毒:2015/04/15 05:08 -
この話好きだw

犬が喋る漫画っていうとワイルドハーフくらいしか知らないけど、羨ましい体験だなぁ
1891:名無し中毒:2015/04/17 22:44 -
あーたまにすごい賢い犬いるよね
精神年齢の近い子供となら会話できるかも
1937:名無し中毒:2015/05/13 17:48 -
超自然的な存在なのに「そんな事が出来るわけないだろう」と極めて現実的な返答返す秋田犬がすごい
1945:名無し中毒:2015/05/21 23:02 -
そうやって諦めてたらなにも出来ないよ! うーむ耳にイタイな
1973: :2015/06/27 20:12 -
>1888
「わが輩はノラ公」というものもありましてな。
ってまあ40代後半以上でないと知らないよな。
コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怖】昔製鉄工場で働いていた時の話 Sep 23, 2023
スゲー!これが心霊写真ってやつか! Sep 22, 2023
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
爺ちゃん「お前、ここの怖い話教えてやろか」 Aug 14, 2023
40過ぎてる独身の姉がストーカーされてると俺に相談してきた Aug 13, 2023
【怖】半身サラリーマン Aug 12, 2023
【恐怖体験】どんぞくさま Aug 10, 2023
人生で何度か奇妙な体験をしたので語らせて欲しい Aug 09, 2023
【怖】深夜に商店街で寄り添いあってる老夫婦を見たことあるわ Aug 08, 2023
過去ログ +

2023年 09月 【4件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top