ほんのりと怖い話スレ その108
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1429018865/
45 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 14:25:53.37 ID:
E55dGrq80.net俺の母親は、俺が小学生2年生の時に死んだ。
死んだことを納得できず、そのあと一月くらいは母親が帰ってくるのでは?
と期待していた。
ある日、学校から帰ると普通に母親がいた。買い物をすまして夕食の準備をしていた。
父親が帰ってきたが、母がいることに驚くようすはなかった。
子供だったので、母が帰ってきたことがうれしくて、そのまま生活した。
学校にいって、友達に「死んだおかあさんが帰ってきた」と話しても、
「オレくんのおかあさん、死んでないじゃん」と言われた。
楽しい日々が続いた。
1年半ほどした、その日は、遠足だった。
母親の作ってくれた弁当はとてもおいしかった。
遠足から帰ると、家に母親の姿はなかった。
家中さがしまわったがいなかった。母親が生活していた痕跡もなかった。
慌てた俺は、家の近所も探し回ったが見つけられなかった。
夜になって父親が帰ってきたので、「おかあさんがいなくなった!」と
言ったら。
「おいおい、おまえ、いまごろ何言ってるんだよ・・」と困った顔で言われた。
次の日から、父親と二人の生活が始まった。
30年以上たったいまでも、あの時の母との生活を思い出す。
何だったんだろう?
46 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 15:24:53.95 ID:B45k8krj0.net
>>45 お父さんに聞いてみよう
当時の学校の友達にも
47 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 19:35:36.23 ID:XFEBmfyI0.net
記憶の改竄
現実に「別の」母さんがいた
どっちか
とにかく父に確認してみよう
52 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:50:37.06 ID:
E55dGrq80.net>>47 その父も、昨年他界して、確認しようがないのです。
こどもだったので、父に確認したら、その母親との生活が無かったことが
確定してしまいそうで、詳しく、しつこく尋ねることができませんでした。
他の友人にも、先生にも同様に確認できなかったのです。
(母は、授業参観に来ていたと思うのですが)
私にとっては、失いたくなかった「思い出」だったのです。
53 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/21(火) 23:56:54.81 ID:4NwKEFEk0.net
やっぱり強烈な願望が見せた幻影の線が強いね。
今さら確かめようも無いんだし「思い出」のまましまっておいたほうが良いよ。
55 :
本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/04/22(水) 00:21:27.45 ID:QM3FAlMA0.net
同じく思い出のままでもいいと思う
どうしても確かめる必要がないのなら
- 関連記事
-
妖精に頼んで両親が亡くなったのを無かったことにしてもらった女の子がいたのだけど、
魔法が解けたらそれは自分の頭の中だけで起きた幻想でした・・・みたいな。
その話は少女がもう大人になる年頃だったせいか、少し後味悪い感じに仕上がってるけど、
十にも満たない幼い子供の所にお母さんが戻ってきてくれるのは切なくて良い話だと思う。