fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

俺の家は、稲荷神社を管理してる
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/05/29 14:09 ] 怖い話 | CM(0)
ほんのりと怖い話スレ その108
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1429018865/


831 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/29(金) 03:17:06.41 ID:oKgDbaicO.net
眠れないので投下する
文才無いので読みにくかったらごめんなさい

俺だけが怖かっただけだしちょっと長いので、暇潰し程度に読んで貰えれば幸いです

(1)
俺の家は、稲荷神社を管理してる。神主ではなくて、神社の本殿の鍵を遠方にいる神主の方から預かっていて、定期的に掃除したりするようなかんじだ。

高校2年の頃。
当時俺は、嫌いな授業があるってだけで昼から登校してみたり、仮病使って午前中に早退したり、あんまり学校に長居しない不真面目なやつだった。
6月か7月の晴れた日。
その日も俺は仮病を使って午前11時くらいに早退したんだ。

バスに乗って家に帰ったんだけど、親は仕事で当然いなくて、いつもは家にいるばあちゃんもいなかった。
家にいても暇だったし、いずれ帰ってくるばあちゃんに、早退したことをとやかく言われるのがいやだったから、制服から私服に着替えて、スクールバッグに暇潰しアイテムを詰め込んで、ばあちゃんの部屋にある神社の鍵を拝借して家を出た。
多分、昼の12時くらいだと思う。
早退したことがバレないように、俺は神社の本殿に夕方まで籠城するつもりだったんだ。




832 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/29(金) 03:21:06.80 ID:oKgDbaicO.net
(2)
神社は、家の玄関からも見える小高い山の頂上、ちょっとした森の中にある。
昼間でも人はまったくと言っていいくらい来ないし、木々に遮られて日があまり当たらないからすごく涼しかった。

やたら長い石の階段を上って、赤い鳥居をくぐってちょっと歩くと本殿だ。
扉の鍵を開けると靴を脱ぐ場所があって、一段高くなったところにさらに扉がある。
その先が30人くらいは入れるようなわりと広い、畳敷きの部屋になっていて、左右には窓、中央に蝋燭立てや線香を立てる金の器を置いた机、その奥に賽銭箱がある。
さらに奥には、金の刺繍に原色のド派手な布が垂れさがってる棚があって、御神体が置いてあった。

蝉の鳴き声と、風で木々が揺れるザワザワした音しか聞こえない薄暗くて広い部屋だった。
想像すると不気味かもしれないけど、俺はばあちゃんにくっついて小さい頃から出入りしてたから、静かで落ち着くなーくらいの感情しかなかった。


833 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/29(金) 03:27:33.27 ID:oKgDbaicO.net
(3)
1時間か2時間は経ったと思う。

昼飯の弁当を食べて、小説を読み終わって、携帯の充電も半分に減ってきた辺りで、暇になった。
お菓子の袋をあけて、御神体の前にティッシュを敷いて、ちょっとだけわけてあげたり、線香立てて拝んだりしてから、寝転がって食べはじめたとき

コツン

って音がした、ような気がした。
ポテチとかハッピーターンみたいなお菓子を食べてるときの音って、意外と耳に響いて、小さな音があんまり聞こえなくないか?
そんなかんじで、バリバリ食べてる合間に音が聞こえたような気がした。
俺はお菓子を食べるのをやめて、耳を澄ませてみた。

コツン、コツン

今度はちゃんと聞こえた。
キツツキが木をつついてるのをゆっくりにしたような響く音だった。
風が強くて、ザワザワ木々が揺れる音の中にあって、自然に鳴る音には思えなかった。キツツキもいないしね。

本殿の扉は上半分がガラスになってて外が見える。
俺は、寝転がったまま扉に近付いて、そーっとガラスの部分から外を見た。

女が鳥居のとこに、背中を向けて立っていた。


長い黒髪が、風で猛烈に揺れてる意外に身体はほとんど動いてなかったと思う。
というか、髪がバサバサ揺れてるから、腰の辺りから上がほとんど見えない。

鳥居に向かって何かしてるんだろうけど、俺は視力が悪かったから、それが何かはわからなかった。
いつ振り向くかわからないのも怖かったが、目を離したら本殿に来るんじゃないかって気もして怖い。
とにかく女に気付かれたらやばい それだけを考えて心臓がバクバクした。


835 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2015/05/29(金) 03:36:29.08 ID:oKgDbaicO.net
(4)
どれくらいそうしてたかは分からないけど、女は振り返らなかったし本殿にも来なくて、相変わらず髪をバサバサ揺らして、階段を下りていった。

すぐに出るのは当然怖いから、荷物をまとめて、しばらくしてから外に出て鍵をかけた。女が下りていった階段とは別に、民家の裏手に出る階段があるんで、そこを下りてマッハで家に帰った。

俺が体験したのはこれだけで、追いかけまわされたりもしてない。

何日かして、神社の草刈りに来た近所のおじさんが、ヒトガタに切った白い紙に赤い字で名前が書いてあるのが、鳥居に釘で打ち付けられているのを見つけたって言って、実物を持ってきた。紙に書いてあったのは知らない女の人の名前だった。

まあ、そんな体験があってからは1人で本殿に行くこともなくなった。

で、最近、夜の散歩を趣味にしてるんだ。

日付が明ける前、昨日の夜11時頃に玄関から出てすぐ見える神社、がある小高い山のとこに懐中電灯らしい明かりが見えた。
「かおり~かおりちゃ~ん」って女の声がした。
近所のおばちゃんが猫でも探してるのかと思ったんだけど、フラッシュバックしたみたいに神社での体験を思い出した。

散歩はやめて、音を立てないように扉を静かに閉めて家に入った。

近所のおじさんが持ってきたヒトガタの紙、書いてあった名前が かおり だったんだ。

偶然だと思いたいけど、あの体験と一緒に紙の名前を思い出した瞬間に
「かおりちゃーん」
ってまた聞こえたときに立った鳥肌は人生でも最強レベルだった。

おしまい。


関連記事
[ 2015/05/29 14:09 ] 怖い話 | CM(0) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【怖】昔製鉄工場で働いていた時の話 Sep 23, 2023
スゲー!これが心霊写真ってやつか! Sep 22, 2023
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
爺ちゃん「お前、ここの怖い話教えてやろか」 Aug 14, 2023
40過ぎてる独身の姉がストーカーされてると俺に相談してきた Aug 13, 2023
【怖】半身サラリーマン Aug 12, 2023
【恐怖体験】どんぞくさま Aug 10, 2023
人生で何度か奇妙な体験をしたので語らせて欲しい Aug 09, 2023
【怖】深夜に商店街で寄り添いあってる老夫婦を見たことあるわ Aug 08, 2023
過去ログ +

2023年 09月 【4件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top