fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

小学生の頃の話。テストでとある絵に対して「この花は何ですか?」という問題があった
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2015/12/30 15:01 ] 不思議な話 | CM(8)
「修羅場」という程でもないけどピンチだった事
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1448970661/


22 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 13:31:59.29 ID:0iOAAKHU.net
小学生の頃の話

テストでとある絵に対して「この花は何ですか?」という問題があった
よくわからんかったから適当に「ポプラ」と書いた
テストが帰ってきてその問題にバツが付いていた
それを見た隣の席の奴が「○○君、ポプラは学校には生えてないよ?」と言ってきた
俺は「え?うん…。…?」とよくわからんかったが適当に返事した
先生が答え合わせを始めてその問題について「ポプラと書いた子が居ましたが、学校にポプラは生えていません」とか言うと
隣の席の奴が「先生!それ○○君です!」とか言って先生に「余計な事言わなくていいの!他の人のプリントを勝手に見ない!」と注意されてた
その後の休み時間にも他の奴に「○○なんでポプラなんだよ!学校にポプラなんて生えてないだろ!」と言われ
俺は「答えが思い付かなかったから適当に書いた」と言うと「なあんだ適当かあw」と笑ってた
家に帰って母に見せる為テストのプリントをリビングに置いてたら姉に見られ「ポプラって学校に生えてないでしよ!」と言われた

後々何度も確認したし後日に友達や先生にも聞いたが
その問題は「学校に生えている物で答えなさい」とは一言も書いてないし言ってない
それなのになんであんなに「学校に生えてないよ」と言って来たのか皆に聞いたが理由がわからなかったり
「え?生えてないから…え?」と質問の意図すら理解に苦しまれたりしてよくわからなかった

何だったんだ…


23 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/12(土) 22:33:36.83 ID:UX+/enXZ.net
子供の時ってそういう事あるよね
なぜか1つの事に固執?して責められるやつ
その先生もなんか変だし
読んでてかわいそうになった


25 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/14(月) 11:59:06.35 ID:rJyh7I98.net
なんか気持ち悪い出来事だね
後から何度も確認したなら「学校に生えているもの」って縛りの問題じゃないのは間違いないんだろうし…
なのに先生や姉まで同じこと言っているのはどういうことだ


26 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/15(火) 03:23:51.25 ID:k/2NA1X4.net
小学生時の>>22が問題を何か根本的に勘違いしてるとか
小学生の姪に宿題を教えてるんだが、ちょっと問題文がややこしい言い回しというか二通りの意味にとれちゃう問題文があって、大人なら普通に考えればこっちの意味で答えはコレだなって分かるんだが姪はなぜそっちの意味なのかなぜ答えがソレなのか分からないようで、姉と2人でわかり易く説明したつもりだったのだがついぞ姪は理解できなくて泣いてしまった
それに近いものを感じた


27 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/15(火) 07:59:32.66 ID:Gi0LZSTo.net
>>26
いやいや、ホントに「この花は何ですか?」しか書いてなかったし!
後先生にも聞いたが学校内に生えてる物限定で答えろとも書いてないし言ってないし
先生がポプラは校内に生えてませんと言ったのも「ちなみに」ってだけだと言ってた
あの一文しかないのに別の捉え方も糞もあるか!


30 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2015/12/15(火) 10:08:56.16 ID:7hugxmVn.net
>>27
小学生の姪が宿題のプリントやってるのを横で見てたらさ
「絵に描かれてる物の色を答えよう」って問題でバナナの横に3マスあって答えは当然「きいろ」なんだけど姪は「ばなな」って書いたんだよ
んでナスの横には4マスあって「むらさき」なんだけど「なす□□」ってなってていやそうじゃねーよw、と
小学生の問題文への理解力はそんなもんだぞ


関連記事
[ 2015/12/30 15:01 ] 不思議な話 | CM(8) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


2259:まとめ中毒:2015/12/30 18:25 -
ちなみに、って言葉がついてたにせよ何にせよわざわざ『ポプラと書いた子がいましたが学校には生えてません』と生徒の前で言う先生は気持ち悪いと思うけど…

モヤモヤした気持ちになる不思議な話ですね
2260:名無しさん・・・・怖い:2015/12/31 09:05 -
世の中には調理用の緑色のバナナもあるのに。問題用紙がカラー印刷されてなかったら糞。
2261:名無し中毒:2015/12/31 10:44 -
そもそもなんで皆学校にある植物に詳しいのか
ポプラがあるかどうか、それどころかポプラを知らない小学生だって普通にいるだろうに
2262:名無し中毒:2015/12/31 15:06 -
その問題には書いてなかったけど、テストの初めに
「よし男くんは、学校の校庭で色んな植物や虫を探しています」
とかの前提が書いてあったんじゃない?

自分の時は、学校の周りで虫とか花とか探す授業あった気がする
2554:名無し中毒:2017/06/02 16:44 -
ポプラは木であって花ではないんじゃね
2554:名無し中毒:2017/06/02 16:44 -
ポプラは木であって花ではないんじゃね
2614:名無し中毒:2017/09/21 14:39 -
どうしても報告者がおかしい事にしたい人がチラリホラリ
2793:名無し中毒:2019/10/17 08:03 -
ポプラにだって花は咲きますよ……そこいらの草とは比べものにならないほど立派な花がね……
コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
【恐怖】駅の掃除屋 Sep 03, 2023
【謎】1年ほど前ちょっと奇妙な体験をしたので、ここに供養します。 Sep 02, 2023
爺ちゃん「お前、ここの怖い話教えてやろか」 Aug 14, 2023
40過ぎてる独身の姉がストーカーされてると俺に相談してきた Aug 13, 2023
【怖】半身サラリーマン Aug 12, 2023
【恐怖体験】どんぞくさま Aug 10, 2023
人生で何度か奇妙な体験をしたので語らせて欲しい Aug 09, 2023
【怖】深夜に商店街で寄り添いあってる老夫婦を見たことあるわ Aug 08, 2023
【怖】暗闇に浮かぶ人の後頭部 Aug 07, 2023
幻聴が聞こえる Jul 31, 2023
過去ログ +

2023年 09月 【2件】
2023年 08月 【7件】
2023年 07月 【2件】
2023年 06月 【2件】
2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top