fc2ブログ

|д゚)オカルト中毒

http://chudoku200.blog66.fc2.com/
RSSヘッドライン

そろそろ時効かと思うので書いてみる。不動産勤務です
このエントリーをはてなブックマークに追加 

[ 2016/03/29 18:26 ] 怖い話 | CM(1)
ほんのりと怖い話スレ その115
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1458137279/


353 :1/2@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:04:30.19 ID:BifyCO6v0.net
そろそろ時効かと思うので書いてみる
不動産勤務です。

俺がまだこの業界に入りたての頃、自分が居住中の一戸建てを売りたいという人を担当した。
理由は離婚による売却で、嫁と子供が家を出て行って
一人で戸建てに住むのは広すぎるから売却したい、という割とよくある話だった。
現物を見に訪問したんだが、最初にビビったのは臭い。
築まだ10年未満の物件なのに何故か家の中から異臭がする。
出迎えた40代くらいの男性がその異臭の原因だと気づいた。
明らかに浮浪者の臭いだった。

玄関からあがりリビングに入った瞬間見えたのが、あちこちに転がる酒の瓶と割れた破片。
さらには、あちこちの壁がボコボコに穴があいていて
よくみるとその中のいくつかに、黒っぽい(多分血)がこびりついていたり・・・
その時、俺一人だし、これ、このまま俺ころされたらどーしよう?とマジで怖かった
その後、色んな話を聞いたり必要書類を集めたりしながら
「これ、このままじゃ売れんだろうなぁ・・・でもリフォーム入れるだけの財力もなさそうだから
業者買取になるんかな」と思っていたところ
突然「あんたこれ見たらわかるだろ。俺、アル中なんだよ」と自分の人生を語りだした。
最初は親から受けた虐待の話から、中学くらいに不良になり
その後チンピラみたいなことをやりながら、今の仕事(建築関係)に就職して嫁と知り合った
ここまでは割りと普通だったんだが・・


354 :2/2@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:06:27.61 ID:BifyCO6v0.net
この後、何故か嫁が悪い嫁が浮気をした嫁が親にちゃんとしつけをされていなかった
と嫁の攻撃が始まった途端、目が尋常じゃなくなった。
なんつーか、俺じゃなく俺の肩の向こう側の一点をジーッと凝視しながら話すんだよね。
これが何故か凄く怖い。
で、嫁からら反撃されたので、壁がこんなことになったとか
最終的に、嫁が荷物をこっそりまとめているのに気づき、
このままじゃ俺が置いていかれると思ったので
わざと嫁が丸腰の風呂を狙って襲ったんだよ、と笑いながら言ってた。

「襲った?」と聞き返したら「うん。まあね。そういえば風呂場まだみてないよね。
ちょっと荒れてるから」とフラッと立ち上がって風呂場に連れて行ってくれた。
正直、嫁の遺体が転がっているかも!と焦ったけど、遺体は転がっておらず。
ただ、風呂場のドアが折れ曲がって割れて黒いものがついていて
風呂場の中も一面黒い塊みたいなのが残っていて・・・
「掃除面倒だからあれから風呂はいってないんだよね(異臭の原因がこれらしい)。
でさ、これ、このままじゃ売れないよねぇ・・?掃除会社とかいくらくらいすんの?」と
妙に冷静に聞いてきたおっさんはかなり怖かった。

余談だけど、このおっさんの嫁と子どもの行方は俺は知らない。
当然、売買に関係ないので聞くこともなかったんだけど
あれだけの出血をした嫁が旦那を訴えないものなんだろうか?
普通病院に担ぎ込まれてそこから警察に連絡がいくもんじゃないか?
そもそも訴えられてたら売買なんて無理だろうし、ってことは訴えられてないことだし
どこかのシェルターにでも逃げ込んでそのまま何とか親子二人で頑張っているんだろうか?
そうであって欲しい、と思わざるを得ない。

(おっさんの経歴は適当に捏造して嘘書いてます)


356 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:07:05.76 ID:1ALKokWJ0.net
風呂場の黒い塊って、殺した奴煮しめてそのまま?


358 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:39:33.36 ID:4MKvRp8Y0.net
その家の跡地に、更地になったかリフォーム後かはともかく、
今普通に人が住んでるんだろうなぁ…


359 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:46:04.38 ID:BifyCO6v0.net
>>356
殺したんじゃなく、怪我させて嫁さん逃亡、というケースだと思う。思いたい。

>>358
その後、業者買取→リフォーム後に何も告げられず誰かが購入、となっている。
事故物件なら告知義務があるけど、何があったのかわからないのであれば告知義務もないし
間に業者挟んだので、買い取った人は単に「前の持ち主が離婚で家を売った」という程度の情報だけ入ってきているはず。
実際にはうちは、そういうの取り扱い専門の業者に売っただけ。
そういう売れない物件や難有り物件を安く買いたたいて自分の関連リフォーム会社でリフォームさせて売る、という会社ね。
だから、その後誰が買ったのかでは知らんのです。

余談だけど、実際に無理心中があった物件も売りに出されていたけど、割と大きく報道されたので誰も買い手がおらず
その業者が買い取ってリフォームした後でまた売りに出されていて売れたヤツも知ってるが
こっちは理由はわからんけど、また早々に売りに出されていた。


360 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:55:43.70 ID:4MKvRp8Y0.net
リフォームだけだったら、
敷地に何が、どんな状態で埋まってるかなんて、
全くわからないんだねぇ…
なんか色々想像してしまう。

仮に何か事件が起きていたとしても、
無理心中後で長年霊現象がある場所があったり、
凄惨な殺人事件があったのに静かで、霊現象皆無な場所があったり、
知らずに済むなら、それで良いのかもね。


関連記事
[ 2016/03/29 18:26 ] 怖い話 | CM(1) このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人オススメ記事
【山の怪】もう何年も前に亡くなった俺の祖父は狩猟をやっていた
昔、中国に出張に行ってた時のこと
【恐怖体験】廃病院
20年前の話なので、もう特定されることもなくなっただろうと書かせて貰う


2352:名無し中毒:2016/03/29 23:23 -
車が飛び込みやすい場所にある家とかと比べりゃ一家心中なんて屁でもないわ
コメントの投稿






管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

ちぇりお

Author:ちぇりお
このブログについて


この日記のはてなブックマーク数  このエントリーをはてなブックマークに追加


最新記事
無人駅にある待合室に若い女性がずっといる May 28, 2023
やばいです…心霊写真…撮れちゃいました…。 May 28, 2023
【怖】嫁さんの知り合いの女性が見たり感じたりする人なんだが May 15, 2023
今で言う心霊ユーチューバーみたいな事をしてた時の話 May 09, 2023
【怖】夜の学校での体験 Apr 16, 2023
【怪談】語りたい話は3つ。親から聞いた&昭和の頃の話 Mar 16, 2023
【怖】自分のカメラにだけ写り込む黒いモヤ Mar 15, 2023
【不可解】伏見稲荷大社に行った時、観光客がみんなよくわからん獣道に入っていった Mar 14, 2023
【怖】この一件で自分おかしくなってるわ、って気付いて転職した Mar 13, 2023
霊能者曰く「ご先祖様が祟ってる!」 Mar 07, 2023
過去ログ +

2023年 05月 【4件】
2023年 04月 【1件】
2023年 03月 【5件】
2023年 02月 【8件】
2023年 01月 【10件】
2022年 12月 【10件】
2022年 11月 【10件】
2022年 10月 【10件】
2022年 09月 【10件】
2022年 08月 【10件】
2022年 07月 【10件】
2022年 06月 【10件】
2022年 05月 【10件】
2022年 04月 【10件】
2022年 03月 【10件】
2022年 02月 【10件】
2022年 01月 【10件】
2021年 12月 【10件】
2021年 11月 【10件】
2021年 10月 【10件】
2021年 09月 【10件】
2021年 08月 【10件】
2021年 07月 【10件】
2021年 06月 【10件】
2021年 05月 【10件】
2021年 04月 【10件】
2021年 03月 【10件】
2021年 02月 【10件】
2021年 01月 【10件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【7件】
2020年 10月 【10件】
2020年 09月 【10件】
2020年 08月 【10件】
2020年 07月 【10件】
2020年 06月 【10件】
2020年 05月 【10件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【10件】
2020年 02月 【7件】
2020年 01月 【10件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【12件】
2019年 10月 【10件】
2019年 09月 【10件】
2019年 08月 【10件】
2019年 07月 【10件】
2019年 06月 【10件】
2019年 05月 【10件】
2019年 04月 【10件】
2019年 03月 【10件】
2019年 02月 【10件】
2019年 01月 【11件】
2018年 12月 【10件】
2018年 11月 【11件】
2018年 10月 【10件】
2018年 09月 【10件】
2018年 08月 【10件】
2018年 07月 【11件】
2018年 06月 【10件】
2018年 05月 【10件】
2018年 04月 【10件】
2018年 03月 【10件】
2018年 02月 【10件】
2018年 01月 【12件】
2017年 12月 【9件】
2017年 11月 【8件】
2017年 10月 【13件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【12件】
2017年 07月 【11件】
2017年 06月 【9件】
2017年 05月 【10件】
2017年 04月 【10件】
2017年 03月 【10件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【10件】
2016年 12月 【10件】
2016年 11月 【12件】
2016年 10月 【8件】
2016年 09月 【10件】
2016年 08月 【10件】
2016年 07月 【13件】
2016年 06月 【16件】
2016年 05月 【13件】
2016年 04月 【12件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【13件】
2016年 01月 【10件】
2015年 12月 【15件】
2015年 11月 【14件】
2015年 10月 【22件】
2015年 09月 【14件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【14件】
2015年 06月 【12件】
2015年 05月 【16件】
2015年 04月 【14件】
2015年 03月 【27件】
2015年 02月 【16件】
2015年 01月 【25件】
2014年 12月 【26件】
2014年 11月 【23件】
2014年 10月 【20件】
2014年 09月 【18件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【25件】
2014年 06月 【21件】
2014年 05月 【18件】
2014年 04月 【17件】
2014年 03月 【16件】
2014年 02月 【18件】
2014年 01月 【25件】
2013年 12月 【20件】
2013年 11月 【22件】
2013年 10月 【10件】
2013年 09月 【11件】
2013年 08月 【13件】
2013年 07月 【10件】
2013年 06月 【5件】
2013年 05月 【10件】
2013年 04月 【8件】
2013年 03月 【11件】
2013年 02月 【6件】
2013年 01月 【7件】
2012年 12月 【13件】
2012年 11月 【8件】
2012年 10月 【7件】
2012年 09月 【5件】
2012年 08月 【6件】
2012年 07月 【4件】
2012年 06月 【4件】
2012年 05月 【5件】
2012年 04月 【4件】
2012年 03月 【3件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【3件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【4件】
2011年 08月 【6件】
2011年 07月 【3件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【5件】
2011年 04月 【3件】
2011年 03月 【2件】
2011年 02月 【7件】
2011年 01月 【6件】
2010年 12月 【9件】
2010年 11月 【4件】
2010年 10月 【7件】
2010年 09月 【11件】
2010年 08月 【7件】
2010年 07月 【11件】
2010年 06月 【4件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【10件】
2010年 03月 【7件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【19件】
2009年 12月 【10件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【6件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【8件】
2009年 07月 【21件】

アクセスランキング
ブログ開始から何日経った?
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
QRコード
QRコード
全記事表示リンク


Back To Top